♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆帰省中のご訪問、ありがとうございました。◆「ワイン用のぶどう」アルゼンチン

2021年10月21日 | ◆2024まで:日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



◆帰省中のご訪問、ありがとうございました。

おはようございます。
昨日の夜、いったん、自宅へ戻ってきました。
帰省中、ご訪問いただいた皆様、ありがとうございました。
スマホから自分のブログにアクセスできずに、
皆様のブログへお邪魔できませんでした。

19日に、退院してきた母の変貌に驚きました。
「喋れなくなっていました」
「オムツのサイズがダウンし、痩せてかえってきました」
「股からおしりまで広範囲にわたって、赤い発疹ができています」
退院の日は寒い日だったのに、
パジャマの下、肌着を着せてもらっていませんでした。

命を助けてもらったのに、愚痴は言いたくなかったのですが
あまりにも、ずさんな状態に一言いいたくなりました。

モニター面会で、道理で応答なしかがわかりました。

自宅で、痰の吸引、胃ろうへの栄養剤の注入をマスターしました。
とりあえず、よかったです。
19日と20日は、ケアマネさんをはじめ、
在宅介護関連のスタッフさんの会議が開かれました。
ヘルパーさんのオムツ交換、在宅での訪問入浴
在宅看護、24時間、緊急対応、リハビリ、言語療法士の支援など
介護保険サービスを活用していきます。

本日は、近所のかかりつけ医が往診に来てくださるそうです。
刺激を与えて、少しずつ、応答の幅が広がると幸いです。


「ワイン用のぶどう」アルゼンチン, メンドーサ



大好きなぶどうの写真が目に飛び込んできました。
9月に旬を迎えるぶどう。
この時期、ぶどう狩りはもちろん、ぶどうの試食会なども行われます。



黄金色の果実畑に、熟れごろのぶどうが実っています。
ここはワインの名産地として知られる、アルゼンチン、メンドーサ。
日本の裏側に位置するアルゼンチンは、実は3月がぶどうの収穫時期。
毎年3月上旬には、世界的に有名なぶどうの収穫祭が行われています。




皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする