♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

下田のマイマイ通りには「宝福寺」をはじめとするお寺がいっぱいです。風情あふれるペリーロード。

2021年11月10日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



下田のマイマイ通りには「宝福寺」をはじめとするお寺がいっぱいです。
風情あふれるペリーロード。


おはようございます。
伊豆下田旅行の二日目の散策の記事になります。

伊豆急下田駅前には、温泉が湧き出ています。
温かくて癒されます。



歩いていると珍しい植物に出会いました。



◆マイマイ通りには、稲田寺、海善寺、宝福寺、
八幡神社、大安寺、本覚寺、泰平寺などお寺と神社があります。

マイマイ通りの由来は、ペリー艦隊が下田に来航した折りに
マイマイ(カタツムリの一種)が日本に上陸したことに因んで名づけられたそうです。

宝福寺は、唐人お吉のお墓と龍馬飛翔の寺として知られています。
お寺の方が、ツーショットの写真を撮ってくれました。



マイマイ通りをずっと歩いていくとペリーロードの街並みが広がります。
風情があって素敵です。





◆旧澤村邸



雨の予想でしたが、いきなり晴れ上がって
ちょっと暑いくらいでした。
運動不足解消になりました。
消費エネルギーを上回るランチになってしまいましたが
お刺身7品定食、美味しかったです。







皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする