









快挙です。6号路を登り、1号路を下った高尾山(25,982歩)
おはようございます。
昨日、11月21日、高尾山に行ってきました。

※同級生が撮影してくれた登頂での画像です。
ブログは毎日欠かさずアップできていたのですが
1284日目にして、初めてアップできませんでした。
高尾山を登り、下って25982歩歩いて
家に着いたときには、脚が痛くて、お風呂に入って
横になったら、眠ってしまいまいた。
行きと帰り、自分の足であるいたのは初めてでした。
快挙です。
歩くにに必死で自分で撮った写真が1枚もありませんでした。
◆集合:高尾駅8時:参加者9名(中学校の同級生)
朝、4時半に目が覚めてそのまま、支度をして
家を5時50分に出ました。
前日の11月20日は柴又ぶらり旅で13,899歩、
11月19日は仕事の後、武道館での「ざわつくコンサート」でしたので
体力もスカスカで、みんなに迷惑をかけずに帰って来れたら、
それは最高と思っていました。
◆11時に登頂!

少し下って、みんなでランチをしました。
ビールで乾杯し、幸せなひとときでした。
高尾山は紅葉が見事でした。

登っている時もくだっている時も景色を眺める余裕がありませんでした。
汗をびっしょりかいて、髪の毛もびっしょりです。
みんなから、着替えを勧めてもらい、衣装替えです(笑)!
半端なく、過酷でした。
◆下山:1号路を下りました。
舗装された道路ですが、これが急こう配で
シューズのつま先に重心がかかり、足の親指がつぶれるくらい痛かったです。

家に帰り、シューズを脱いだら、なんと両方の親指が紫色になっていました。
お風呂で、足をマッサージして、アンメルツの塗り薬で応急手当をしました。
同行してくれた同級生に支えられ、お世話をしてもらって
何とか無事に高尾山紅葉登山も終了となりました。

皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2021 book-create

