♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

柴又散策:寅さん記念館、山田洋次ミュージアム、山本亭、六本木ヒルズ:森美術館

2021年11月25日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



柴又散策:寅さん記念館、山田洋次ミュージアム、山本亭、
六本木ヒルズ:森美術館 


おはようございます。
恩師が栃木県の佐野から東京に出向いてくださいました。
コロナのため、2年ぶりの再会です。
喜寿を迎えた恩師は、東京理科大を出てすぐの中学校の数学教師でした。
素朴で飾らない人柄と誰にでも分かる教え方が憧れでした。

77歳になって、私は高尾山に登れるか定かではありません。
中学校の校長先生を務めた恩師。
退職してから、100名山を登ったとか・・・
素晴らしい健脚なのです。

恩師を迎えての東京ぶらり旅・・・
写真を一挙公開いたします。
同級生のT君が撮影してくれたものです。
T君、ありがとうございます。
違う画像が混じっているかもしれません。あしからず。

◆柴又帝釈天





◆山本亭にて





◆矢切の渡し:往復しました。





◆寅さん記念館・山田洋次ミュージアム







◆六本木ヒルズ:森美術館







◆スカイデッキより









◆高尾山の風景も・・・







中学時代の同級生と今、こうして再会できるのはご縁が深いのでしょうね。

K君のお父さんは大工さんで、実家を建ててもらいました。
すごいご縁なのです。恩師と同じ東京理科大の出身です。

Aさんはお医者さんの奥様です。
実家の祖父とAさんの祖父が仲良しで、古い付き合いなんです。
中学校の時、よく遊びました。

Y君は、中学校の中間テストで男女別の同じ順位の成績だったことを記憶しています。
文集の「よしきり」の依頼もしてくれたのですが、Y君は覚えてないらしいです。
東工大に進み、エリート人生を歩みました。

Wさんとは、中学・高校時代、よく遊んだ仲間です。
そして、私が埼玉で教員をしたころ、アパートに遊びに来ていたことを思い出しました。

なんだか、とっても昔の話です。
とっても懐かしいです


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする