♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット、1日1捨、筋トレ、仕事等の日常を綴っています。

千年の歴史を受け継ぐ「天明鋳物(てんみょういもの)」 佐野市

2023年11月22日 | ◆2024まで:日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。





千年の歴史を受け継ぐ
「天明鋳物(てんみょういもの)」 佐野市


おはようございます。
介護帰省の際、佐野駅を利用します。
少し時間があったので、ぶらり歩いてみると
以前、テレビで放送されていた天明鋳物の
公衆電話ボックスを見つけました。

『天明鋳物(てんみょういもの)』とは、
下野の国佐野天明(栃木県佐野市)の地で作られた作品、
佐野の鋳物師(いもじ)によって作られた作品をいいます。
さらに、佐野の鋳物業そのものを指す場合もあります。


◆立派な天明鋳物だったので、つい撮影したくなりました。





◆市役所の通りには、山茶花でしょうか、
たくさん咲き誇っていました。





皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2023 book-create



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする