goo

軽井沢番外編・19~クサアジサイ

 アジサイ科(←ユキノシタ科)クサアジサイ属の「クサアジサイ(草紫陽花)」。アジサイが木本に分類されるのに対してこちらは多年草。草丈は50~60センチで茎の先端に集散花序を付ける。ガクアジサイなどに比べて装飾花は少ない。これは軽井沢町植物園のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ツキヌキニンドウ・2~農道

 東京薬科大学付近の農道脇で見掛けた「ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)」。スイカズラ科スイカズラ属のつる性常緑木本で、葉は対生だが花のすぐ下の葉の基部が合着し花茎がそこから突き抜けているように見えることから名付けられている。以前、大栗川沿いのフェンスに絡まっていた株は、数年前に消滅してしまったが、昨年、小山田緑地付近で久し振りに見た。これは記録のために撮っておいた。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )