goo

ミズタマソウ・2~長沼公園

 長沼公園“ひよどり沢”の水辺に咲く「ミズタマソウ(水玉草)」。アカバナ科ミズタマソウ属の多年草で、ハート形の花弁はわずか2~3ミリ。毎年夏にこの花を見るのが楽しみになっている。下向きの花を撮ったら、何となく“やっこさん”の姿に見えてきた。子房下位で萼片の下にカギ状の毛が密生した子房がある。果実が熟すと“ひっつき虫”になる
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

ボタンクサギ・1~開花

 東京薬科大学付近の農道で見られる「ボタンクサギ(牡丹臭木)」。シソ科(←クマツヅラ科)クサギ属の落葉低木で、原産地は中国南部やインド北部。集散花序の直径は10~15センチでひとつの花の直径は1.5~2センチ。満開の様子も良いが、蕾の色も美しい。同属のクサギの果実はド派手だが、ボタンクサギの果実をまだ確認したことが無い。どうやら小さな核果が出来るようなので、花後に探してみよう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )