#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

日曜の情景その6~流求茶館~

2006-06-29 | PHOTO
那覇国際通りから沖映通りを曲がり、パラダイス通りを入ったところにある
台湾を主な仕入れ先にしている中国茶のカフェ「流求茶館」へ。

中国茶と台湾茶の大きな違いは「聞香杯」と「品茗杯」のセットで
お茶を楽しむことにあると言う。

「聞香杯」(もんこうはい)とはお茶を聞く=お茶の香りを楽しむことで、
「品茗杯」(ひんめいはい)とはお茶を品評=お茶の味を楽しむこと。

さっそく、鉄観音で台湾茶にトライしてみることに。

1、茶器を順にあたため、茶盤に湯を捨て、茶葉を茶壺に詰める。
2、高いところからお湯を注ぎ、茶葉を回転させ、1分ほど蒸らす。
3、茶海に一度注ぎ、お茶の濃度を均一に。
4、聞香杯に注ぎ、ひといき入れたあと品茗杯へ移す。
5、聞香杯でお茶の香りを楽しむ。
6、最後に品茗杯でお茶の味を楽しむ。

…んんん。

奥行きのある素敵なお茶を堪能。
不思議なことに杯を重ねるほどに味が濃くなり、
鉄観音本来の味わいを楽しむことができた。

中国茶は六茶と言って、緑茶・白茶・黄茶・青茶・赤茶・黒茶と
製造方法や発酵の度合いによって呼び名が変わり、
香りや味も、実にさまざまだ。

台湾茶に惚れ込んだオーナーの気持ちが
あらためて理解できた。

しかし、お茶をたしなむ行為のなんと魅力的なこと。
あの太宰治に限らず、お茶をたしなむ余裕から文化は生まれている。


  生活。

  よい仕事をしたあとで
  一杯のお茶をすする
  お茶のあぶくに
  きれいな私の顔が
  いくつもいくつも
  うつってゐるのさ

  どうにか、なる。



ドストエフスキーも「地下生活者の手記」の中で

  一杯の茶のためには、世界など滅びていい。

と言わせている。
お茶は快楽なのだ。




流求茶館
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の情景その5~ダメ!ぜったい!~

2006-06-29 | PHOTO
国際通りを歩いていたら、
那覇の高校生がチラシを配っていた。

「ダメ!ぜったい!」

覚せい剤撲滅運動の一環だった。
いつの時代も、この覚せい剤というのは消滅しない
…しぶとい「ヤク」なんだと、あらためて実感。

しかし覚醒することで、どんな感覚が研ぎすまされるのだろうか?
いまひとつ、その効用が理解できずにいる。

なによりカフェイン過多で寝不足になるようなイメージで怖い。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の情景その4~ゲートボール~

2006-06-29 | PHOTO
斜光そそぐ公園でゲートボールを楽しむ人々。
ショットを放ったあとのしぐさが決まっている。

ホントに楽しそうだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の情景その3~困り顔の犬~

2006-06-29 | Dogs&Cats
散歩の途中で見かけた犬。
とても困った顔をしていた。

少しずつ近づくと、少しずつ退いた。

いつまでも困った顔で、こちらを伺っている。

そのウルウルした目がたまらなく、
ますます「いぢわる」したくなる。

…と思ったら、サッと隠れてしまった。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の情景その2~日傘~

2006-06-29 | PHOTO
先週の梅雨明け以来、オキナワはうだるような暑さ。
週末も陽の陰る気配なく、サンサンと光が降り注いだ。

日傘をしていても、臨界点を超える量の光があふれている。
もしかして、オゾンの穴が拡大したか?

これだけの光線を浴びても、人間は大丈夫なのか?

常に露出オーバーな視界がつづく。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の情景その1~自損事故~

2006-06-29 | PHOTO
すごい有り様だ。
白昼の事故とは思えない大破っぷりじゃないか。

…居眠りをしてたのか、
…結婚式で酔っぱらったのか、
…はたまたネコを避け損なったのか。

エアバックの萎んだ様が、
この事故の居たたまれなさを物語っていた。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする