京都レッスン開始前に時間があるので、ランチをかねての小さい寺社に参拝に行きました。繁華街にちょこちょこあって、いつでも困ったときの神頼みができるのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/dfe2dca9c723c78fd0972803b6eda817.jpg?1580544256)
2)六角堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/4c57abdd761daeee174f312eeb05fba8.jpg?1580544545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/9109e86df98f83f9b4dc15d277b49440.jpg?1580544545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/b9fac5c8b1ca3a5d96a22908db0dd2e1.jpg?1580544545)
お釈迦様の仏像がありますが、お顔も見えなくなるほど金箔を貼られています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/75edc155446dce3f7beb26ab3cd8d561.jpg?1580544758)
3)京極通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/fde5e218ff1adbfbef9c49339a9810a0.jpg?1580544945)
4)蛸薬師![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/fdb9f1052bc01cffe3c4e991aa338df8.jpg?1580545360)
5)天満宮![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/299e96601925d234ded081911669730c.jpg?1580545628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/c2ee28359f04ddb0a63a70a1e6bee62a.jpg?1580545627)
6)一言観音![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/157518df7f10943be616a7b6978e9a35.jpg?1580545809)
7)ことこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/bcb50d17568e98ab250ff115a0391aa3.jpg?1580546156)
これからレッスンです。
1)京都神田明神
四条烏丸にあります。平将門の首が晒された場所です。その後、首は飛んで行って落ちたところが東京の大手町にある首塚です。東京の神田明神はダイコク様とエビス様と一緒に祀っていますが、こちらは将門様だけを純粋に祀っています。平成30年にお社を作ったので、つい最近ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/dfe2dca9c723c78fd0972803b6eda817.jpg?1580544256)
2)六角堂
烏丸交差点から少し北に歩くと六角堂があります。聖徳太子が建てたお寺で六角形の建物です。裏の池は太子が沐浴をした場所で今は白鳥が泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/4c57abdd761daeee174f312eeb05fba8.jpg?1580544545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/9109e86df98f83f9b4dc15d277b49440.jpg?1580544545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/b9fac5c8b1ca3a5d96a22908db0dd2e1.jpg?1580544545)
お釈迦様の仏像がありますが、お顔も見えなくなるほど金箔を貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/75edc155446dce3f7beb26ab3cd8d561.jpg?1580544758)
3)京極通り
四条を東に歩くとやがて商店街があらわれます。この中にもたくさん小さな祠と社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/fde5e218ff1adbfbef9c49339a9810a0.jpg?1580544945)
4)蛸薬師
東京の目黒にもありますが、ルーツはちょっと違うみたいです。奥には阿弥陀堂があリますが、夕方早く閉まるので今回初めて行くことができました。するとあちこちに「さわるな」「撮るな」「のぞくな」という貼紙があります。繁華街ですから買い物ついでにベタベタ触りまくる人がいたのでしょう。よって入口しか写真撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/fdb9f1052bc01cffe3c4e991aa338df8.jpg?1580545360)
5)天満宮
蛸薬師のすぐ近くです。こちらは中での写真OKです。綺麗で素敵な神社ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/299e96601925d234ded081911669730c.jpg?1580545628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/c2ee28359f04ddb0a63a70a1e6bee62a.jpg?1580545627)
6)一言観音
こちらも蛸薬師のすぐ近くにあります。本尊は阿弥陀如来ですが、観音様の方が、ご利益の点で人気あるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/157518df7f10943be616a7b6978e9a35.jpg?1580545809)
7)ことこと
烏丸御池に戻って昼食。おばんざいと湯豆腐のバイキング。これに丼がつきますが、値段がたいへんやさしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/bcb50d17568e98ab250ff115a0391aa3.jpg?1580546156)
これからレッスンです。