吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第260回目「内部圧縮でエネルギー増幅 その3」

2020-02-15 11:09:47 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第260回目「内部圧縮でエネルギー増幅 その3」2月15日

内部圧縮でハタヨガの基本アサナです。ストレッチの正反対で腕と脚を胴体に向かわせます。こういう巷の一般ヨガの流れと逆のことをやると面白くない人がいるのです。「そんなことやったら体が固まっちまうじゃあないか!誰もそんなことやってない。あんただけだ!」と口を尖らせて人差し指を突き付けてきます。

それで実際にやってみるわけですが、体は固まらないしちゃんとアサナができる。さらに体にエネルギーが集中して丹田の密度が高まります。すると今度はふてくされた顔をして「そうかなあ~僕には君のこの部分が固まっているように見えるんだけどなあ」とか何が何でも茶々を入れたがるのです。

でも一旦、丹田に気の玉が入ってしまうと、もうあれこれケチつけてくる人は近づいて来なくなります。世間の流れにとらわれずに、自分の経験を大切にしましょう。たとえその時はうまくいかなくても、後々になってから良いヒントになったり応用することができます。そして異なるものどうしを融合させて新しいものを編み出すことができるんです。

それでは今回は基本中の基本アサナのヴィーラバドラ、戦士のポーズです。

1)足を大きく開いて立ちます。

2)左右の腕を広げて片膝をおよそ90度の角度にします。そして胴体に向かわせましょう。左右の肩甲骨が中心に寄せられますね。さらに脚の大腿部も胴体に向かわせて、丹田を圧縮します。

3)次に腕を天井に方向に向けます。やはり腕と脚を胴体に向かわせて丹田圧縮しましょう。

4)同じ要領でアドームカシュヴァーナもできますね。大気圧が高まるのをイメージしてください。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司