台風が日本列島を横断しそうで、にわかに気がかりになってきました。
発生したころに比べて、気圧をグングン下げて相当強烈な台風だな…とは思ってきましたが、その後気圧が上がり
パワーが落ちたかと思いきや、今度は迷走し始め、それが速度が遅いので、長い間台風の影響下にある気の毒な地域も出ています。
そして昨日あたりから、真東に進むような進路予想になり、これには慌てさせられました。
気圧から判断すると風はそれほど強烈には吹かないかもしれませんが、「準備に如くはなし・・・」拙宅でも急ぎ外構を
整理したところです。
昨日は自転車で「この付近の秋」を探して回りました。
グラジオラス ↓
今頃になってグラジオラスが咲き出して、来るべき秋に黄色い声援を送っています。
エンゼルトランペット ↓
ひと頃流行ったエントラちゃんですが、近頃ではなかなか見なくなりました。
コムラサキ ↓
♪りんりんりんどうは濃むらさき・・・・・♪ 可憐な歌声で一世を風靡した歌でしたが、この「りんどう峠」
時代の島倉千代子さんを知る人は少なくなってしまいました。(小生が古くなっただけですが・・・)
閑話休題。ハナからだいぶ脱線してしまいましたが、こちらは小低木のコムラサキ(クマツヅラ科)です。
公園にどんぐりの出来具合を見に行きます。
マテバシイ ↓
マテバシイは少し早い感じはありましたがそこそこの数が落ちていました。
クヌギ ↓
クヌギのほうはお目当ての木では裏作のようでほとんど落ちていませんでしたが、別に大粒の実の成る木の下では
予想通りかなりの分量が落ちています。
収穫 ↓
マテバシイとクヌギのドングリを拾い集めて、約500粒ほどでしたでしょうか、これを孫たちがかつてお世話になった
保育園に持っていきます。 もう10年ほど続けてきたことですので、園長先生が喜んで受け取ってくれます。
どういう使い方をしているのか聞いたところ、独楽を作ったり、「ピタゴラスイッチ」(NHK教育TV)的な移動を
させる仕掛けで楽しむそうです。
そのほかにこれを拾った場所に園児たちを遠足で連れて行き、どんぐり拾いを楽しむようです。
サフランモドキ ↓
通り道で花壇のようになった場所があり、そこで見かけました。
ミズオオバコ ↓
今年はミズオオバコを水路で見ることが少なくて、水田内でよく見かけます。
銀杏 ↓
いつも行く神社の境内に銀杏の出来具合を見るために立ち寄りました。
そこに行くと、遠くからでも地面が黄金色に染まっているのが判りました。もう実がたくさん落ちています。
※ 夜の部:
この晩(9/16)は二度にわたりISSの航跡が見えるはずですが、そちらに雲が押し寄せていて、望み薄です。
念のために二度目の時に外に出て西空を眺めていると、雲の隙間からわずかにISSの移動が見えましたが、写真には
撮りませんでした。
月 ↓
月齢9.4の月が南側に来ていて、そちら方面は未だ雲間があり、夏の大三角や木星、土星が雲に邪魔されながらも見え
ていました。
本日告示の自民党総裁選で、これから29日まで相当盛り上がりそうですね。
四頭馬のこのレースはどれが勝ち馬になるのでしょうか?
実質的な総理大臣選びとなるので、相当な興味を持って見守ることになりそうです。
発生したころに比べて、気圧をグングン下げて相当強烈な台風だな…とは思ってきましたが、その後気圧が上がり
パワーが落ちたかと思いきや、今度は迷走し始め、それが速度が遅いので、長い間台風の影響下にある気の毒な地域も出ています。
そして昨日あたりから、真東に進むような進路予想になり、これには慌てさせられました。
気圧から判断すると風はそれほど強烈には吹かないかもしれませんが、「準備に如くはなし・・・」拙宅でも急ぎ外構を
整理したところです。
昨日は自転車で「この付近の秋」を探して回りました。
グラジオラス ↓
今頃になってグラジオラスが咲き出して、来るべき秋に黄色い声援を送っています。
エンゼルトランペット ↓
ひと頃流行ったエントラちゃんですが、近頃ではなかなか見なくなりました。
コムラサキ ↓
♪りんりんりんどうは濃むらさき・・・・・♪ 可憐な歌声で一世を風靡した歌でしたが、この「りんどう峠」
時代の島倉千代子さんを知る人は少なくなってしまいました。(小生が古くなっただけですが・・・)
閑話休題。ハナからだいぶ脱線してしまいましたが、こちらは小低木のコムラサキ(クマツヅラ科)です。
公園にどんぐりの出来具合を見に行きます。
マテバシイ ↓
マテバシイは少し早い感じはありましたがそこそこの数が落ちていました。
クヌギ ↓
クヌギのほうはお目当ての木では裏作のようでほとんど落ちていませんでしたが、別に大粒の実の成る木の下では
予想通りかなりの分量が落ちています。
収穫 ↓
マテバシイとクヌギのドングリを拾い集めて、約500粒ほどでしたでしょうか、これを孫たちがかつてお世話になった
保育園に持っていきます。 もう10年ほど続けてきたことですので、園長先生が喜んで受け取ってくれます。
どういう使い方をしているのか聞いたところ、独楽を作ったり、「ピタゴラスイッチ」(NHK教育TV)的な移動を
させる仕掛けで楽しむそうです。
そのほかにこれを拾った場所に園児たちを遠足で連れて行き、どんぐり拾いを楽しむようです。
サフランモドキ ↓
通り道で花壇のようになった場所があり、そこで見かけました。
ミズオオバコ ↓
今年はミズオオバコを水路で見ることが少なくて、水田内でよく見かけます。
銀杏 ↓
いつも行く神社の境内に銀杏の出来具合を見るために立ち寄りました。
そこに行くと、遠くからでも地面が黄金色に染まっているのが判りました。もう実がたくさん落ちています。
※ 夜の部:
この晩(9/16)は二度にわたりISSの航跡が見えるはずですが、そちらに雲が押し寄せていて、望み薄です。
念のために二度目の時に外に出て西空を眺めていると、雲の隙間からわずかにISSの移動が見えましたが、写真には
撮りませんでした。
月 ↓
月齢9.4の月が南側に来ていて、そちら方面は未だ雲間があり、夏の大三角や木星、土星が雲に邪魔されながらも見え
ていました。
本日告示の自民党総裁選で、これから29日まで相当盛り上がりそうですね。
四頭馬のこのレースはどれが勝ち馬になるのでしょうか?
実質的な総理大臣選びとなるので、相当な興味を持って見守ることになりそうです。