東京五輪競技大会開会式及び閉会式制作・演出チームのメンバーに選出された【小林賢太郎氏】の【ユダヤ人】に関する過去の発言について……
— Tomo (@Tomo20309138) July 21, 2021
中山防衛副大臣 @iloveyatchan に相談させて頂きました。すぐにご対応くださるとのことです。
小林賢太郎氏についての投稿は念のため削除しておきます。
落ち着いて昼ごはん食べながら一連の騒動を拝見しましたが、もともとのホロコーストを題材に笑いをとった、というものが何かわからなかったのですが。Tomoさんを怪しいと見抜いたわたしの感。オリンピックは平和の祭典ではなく、せめてオリンピックくらい平和にやろうよってことですよね。 https://t.co/CYtvMrAGRp
— 仲田洋美 がんと遺伝子の専門医【専門医制度周辺調整中】 (@drhiromi) July 22, 2021
全ては、電通からの支持なんでしょうか。
村井知事、まともだよ!
— hoson (@hoson611) July 19, 2021
多くのスポーツで、何故オリパラだけが無観客なのか?
交通事故より重症患者数の割合が少なくって、反対の大声をあげる者は 車も社会から追放すべき!とは、言わないのか?
宮城県村井知事「五輪だけ特別やめるのも変な話」(tbc東北放送) https://t.co/U6NQcF8kNH
この違い。
🏉滑総書道部🏉
— 滑総書道部 (@nameso_shodou) July 17, 2021
オリンピック開催まであと6日❗️
ラグビー選手の方々に向けての応援メッセージです❗️
#滑総書道部 #オリンピック #東京五輪 #ラグビー pic.twitter.com/X1SiWzNNGz
📺滑総書道部📺
— 滑総書道部 (@nameso_shodou) July 13, 2021
7月18日(日)
TOKYO応援宣言(サンデーLIVE!!内)の"松岡修造の2020できる宣言"
テレビ朝日系列にて放送❗️
今回、私達滑総書道部が出演させて頂くことになりました‼️
午前6時45分頃からの放送ですので是非、ご覧下さい🙇🏻♀️ pic.twitter.com/Tm4bj8iQgx
それにしてもテレビ朝日さん、オリンピック批判しながら、こういう取材もしていたんですね。びっくり❗️急に180度の方向転換で、目が点。今回の特集、もっと前に放送すれば良かったのに。どうして、直前に、それも、無観客と決まってから放送するんでしょうか❗️ね。
すげーなテレ朝 2日間で34時間オリンピック放送かよ
— OKD (@tbt1966) July 18, 2021
#tvasahi
— 青風空 (@aokazesora) July 17, 2021
テレ朝オリンピック三昧。
朝日新聞が社説でオリンピック中止言ってたのは何だったんだろうなダブスタ朝日😏 pic.twitter.com/QMLjbOnm65
人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、飲食店から『限界だ』という声も聞こえてくる。人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある
尾身茂氏が国会閉会中審査で「人々が緊急事態に慣れ、飲食店も限界との声の中で行動制限だけに頼る時代は終わりつつある」と発言。驚愕。この非常識理論に固執し続けたのが貴方。“ゼロコロナ派”尾身氏の為に日本は追い詰められ、世界に恥を晒す事に。今頃気づいてどうする。https://t.co/VaX2CNFRGt
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 15, 2021
雅子さまが和スーツNEWコーデで松本幸四郎さんら授賞式へ(女性自身)#Yahooニュースhttps://t.co/b4OrgxU6Qa
— monde mao (@mondemaomao) July 12, 2021
キャサリン妃
放送局としてオリンピック放送の責任を果たしていくと共に、開催に関する世論等についても様々な角度から取材を行い、報道・情報番組などを通じて放送してまいります
ですって。
これ、本当はオリンピックに反対しているからこんな実況なんかしたくないって言っているんですか❓そう言っているように聞こえますが。
五輪は無観客なのに国際強化試合は有観客って何それ?
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) July 11, 2021
おバカの極み、誰か説明して下さい。
こうなったら今から五輪を中止にして
代わりに東京で国際強化試合大会を開催したら(笑)https://t.co/sznXSkB72s
ホント❗️私もどこの国の話なのか、と思ってしまった。いつの時代❓政府にそんな権限があるの❓
どこかでバタッと倒れてるかもしれませんが、それも本望だと思って、やり抜いていきたい
<投手:11人>
・田中将大(楽天)
・菅野智之(巨人)
・大野雄大(中日)
・森下暢仁(広島)
・山本由伸(オリックス)
・青柳晃洋(阪神)
・岩崎優 (阪神)
・中川皓太(巨人)→辞退
・山崎康晃(DeNA)
・栗林良吏(広島)
・平良海馬(西武)
<捕手:2人>
・会沢翼 (広島)→辞退
・梅野隆太(阪神)→追加招集
・甲斐拓也(ソフトバンク)
<内野手:6人>
・浅村栄斗(楽天)
・菊池涼介(広島)
・坂本勇人(巨人)
・山田哲人(ヤクルト)
・源田壮亮(西武)
・村上宗隆(ヤクルト)
<外野手:5人>
・柳田悠岐(ソフトバンク)
・鈴木誠也(広島)
・吉田正尚(オリックス)
・近藤健介(日本ハム)
・栗原陵矢(ソフトバンク)
ということですが、野球に疎い私には、知ってる人と言ったら、田中将大選手くらい。