今朝、日本時間では早朝に行われた全米オープン女子決勝。

今回、あまり好ましくない事が起きてしまったこの決勝戦。
第1セットはなおみちゃん。決勝戦という重圧にも負けず、冷静に相手を観察しているようでした。
そして事件は第2セットで。
観客席のコーチから助言を受けたということでセリーナに審判から警告。にもかかわらず、その後に怒りに任せて自分のラケットを破壊。

なおみちゃんに1ポイントが与えられ試合が再開されますが、なおみちゃんが更にポイントをゲット。それでも更に審判に毒づくセリーナにはゲームペナルティが与えられてしまい、なおみちゃんのゲームポイントになってしまいます。
そんな大騒動が起きているにもかかわらず、なおみちゃんは第10ゲームを取り、見事優勝となったのです。

この一連のセリーナのやり取りを見ていて、なんてみっともない、と感じてしまった。
また、延々と続くセリーナの暴言も、これは作戦なのかとも思えてしまった。
第1セットを取られ、全然ブレないなおみちゃんを動揺させようとしての作戦なのかなんて考えてしまった。
出産後今季カムバックしたセリーナ。なおみちゃんとの試合を見ていると、体力的にきついのではないのかと思う。ウインブルドンでの準優勝はさすがと思うし、今回の全米オープンでも着実に決勝戦に残ってきているのは、セリーナだからこそ、と思います。それに帝王切開もして、再手術もして更に6週間も入院を余儀なくされたのに、と考えると驚きです。
が、今回の試合では、なおみちゃんはケロっとしているのに、セリーナは肩で息をしている場面が多かったです。
疲れていたのか、試合がきつかったのか、劣勢だったからなのか。
36歳と20歳。
セリーナのこういう場面を今回多く目にして、テニスの世界も新旧交代なのか、と感じた今日の決勝戦。
これからはなおみちゃんの時代かな。
優勝おめでとう㊗️
謝るのはセリーナの方ではないのかな、と思った次第です。

今回、あまり好ましくない事が起きてしまったこの決勝戦。
第1セットはなおみちゃん。決勝戦という重圧にも負けず、冷静に相手を観察しているようでした。
そして事件は第2セットで。
観客席のコーチから助言を受けたということでセリーナに審判から警告。にもかかわらず、その後に怒りに任せて自分のラケットを破壊。

なおみちゃんに1ポイントが与えられ試合が再開されますが、なおみちゃんが更にポイントをゲット。それでも更に審判に毒づくセリーナにはゲームペナルティが与えられてしまい、なおみちゃんのゲームポイントになってしまいます。
そんな大騒動が起きているにもかかわらず、なおみちゃんは第10ゲームを取り、見事優勝となったのです。

この一連のセリーナのやり取りを見ていて、なんてみっともない、と感じてしまった。
また、延々と続くセリーナの暴言も、これは作戦なのかとも思えてしまった。
第1セットを取られ、全然ブレないなおみちゃんを動揺させようとしての作戦なのかなんて考えてしまった。
出産後今季カムバックしたセリーナ。なおみちゃんとの試合を見ていると、体力的にきついのではないのかと思う。ウインブルドンでの準優勝はさすがと思うし、今回の全米オープンでも着実に決勝戦に残ってきているのは、セリーナだからこそ、と思います。それに帝王切開もして、再手術もして更に6週間も入院を余儀なくされたのに、と考えると驚きです。
が、今回の試合では、なおみちゃんはケロっとしているのに、セリーナは肩で息をしている場面が多かったです。
疲れていたのか、試合がきつかったのか、劣勢だったからなのか。
36歳と20歳。
セリーナのこういう場面を今回多く目にして、テニスの世界も新旧交代なのか、と感じた今日の決勝戦。
これからはなおみちゃんの時代かな。
優勝おめでとう㊗️
謝るのはセリーナの方ではないのかな、と思った次第です。