LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

日本と韓国の問題 「ONE PIECE」企画展中止

2014-07-11 20:54:27 | 政治
韓国で行われる予定だった「ONE PIECE 展示会」が急遽中止になったというニュースが本日流れてきました。

私自身、「ONE PIECE」というマンガ自体あまり良く知らないのですが、世界的に人気があるマンガだとか。
そういうマンガの企画展が中止になるというのは、韓国というお国の事を考えれば、普通の事かもしれません。

ですが、よくよくニュースを読んでみると、ソウルの戦争記念館というところでの企画展だったということです。そこで、一つ疑問が。

戦争記念館なのに、なぜ、日本のマンガの企画展を行おうとしたのか、そもそもの理由がわかりません。
今日みたいな騒動を見ていると、こういう韓国人の反日感情を世界に見せつけるためにわざわざとこのような手のこんだ事をしたのではないのかと、思えてくるのです。
また、騒いでいる人も他にはけ口がないから、反日という行動に一生懸命になっているような気がして。。。

せっかく、「冬のソナタ」をきっかけに日本でも韓国に興味を持つ人が多くなり、両国の感情の行き違いが解け始めてきたというのに、昨今の騒動をみると本当に残念に思います。
(私自身、このドラマで初めて韓国ってこういう国、韓国語ってこういう言葉、韓国の人の普通の生活ってこういう生活、という事を知りました。それまで全然興味がなかったのですから。)

でも韓国はつい最近まで法律で日本の大衆文化の流入を制限していた国です。今でも日本語の制限はあります。
そういうお国柄ですから、考え方が日本人と同じとは思わない方がいいのかも。
私は以前から、韓国にはこのような法律の存在とつい最近まで軍事政権だったという事から、日本とは全く異質な国、という印象を持っていました。

「ONE PIECE」企画展が中止で、みっともない反日デモを繰り広げるような状況が続けば、以前のようにまたこのような法律が強化されるのかもしれません。
ヨン様に代表されるような韓流スターに日本で会える、という事もできなくなるのかもしれません。

また、今日の報道で最近の韓国の日本からの輸入が減っているとかいう報道がありました。そのかわり、中国からの輸入が増えているという事です。電子部品とかも中国からという事です。これ、韓国産業通商部というところからの発表、という事ですが、本当かしらと思ってしまいます。
電子部品の中国からの輸入って、中国製品の質が良くなったって事なんだそうですが、本当にそうですか?

このような中国寄りで、今後の韓国って本当に大丈夫なんでしょうか。アメリカとの関係がどうなっても良いと思っているんでしょうか?

とにかくなんでもかんでも反日に結びつけてしまう、今の韓国。
今日のニュースを見ながら、韓国って未来が無い国、とつくづく思ってしまいました。


軽井沢・プリンスショッピングプラザ 行ってきました。

2014-07-11 09:40:46 | 長野県


7月2日に増床部分をオープンした、プリンスショッピングプラザ。
ニュースが多かったので、早速行ってきました。


ここのショッピングプラザはほぼ地元という事もあって、開業当初から既に数えきれないほど通っています。

今回増床したということですが、どこが増えたのかと思っていましたが、行ってみてああここね、と初めてわかりました。
以前は中央部分にあった駐車場の一部と、そこに繋がっていた大きな芝生の広場に新しくショップ棟を増築したようです。
冬にはここには来ていなかったので、わかりませんでした。

ここの芝生の広場、以前は皆さん、犬を連れている方が多かったのでそれぞれ犬を遊ばせたり、寝転んだりして過ごす事ができ、公園のような場所で私の好きな場所の一つだったんですが、そこがショップに削り取られてしまった感じでs、ちょっと寂しいです。
でも狭くなった芝生の広場ですが、それでもそれなりにお客さんの憩いの場所になっているようです。




フードコートも新しく新設。
どんなのが入っているのかと思たら、一見アリオとかジャスコのフードコートとあまり変わらない感じ。
どこかで夕食を、と思ったのですが、フードコートは人がいっぱいでうるさい。
という事で、軽井沢味の街近くの軽井沢NaturalBuffetというところで、頂きました。
ここも最近できたんでしょうか??

また味の街のレストランも以前は一つ一つが小さく、すぐ人でいっぱいになってしまうような状態でしたが、いつ改築したかは知りませんが、きれいになっていて中も広くなりましたね。

もっと時間がある時にショップ探索に行きたいと思います。

夏の軽井沢はとにかく人が多くて大変。また今回の増築でお店も増えたので、初めての人はどこに何があるのか、探すのも大変と思います。

昼間にショッピングプラザに出かけるのなら、夏はものすごい混雑に見舞われると思います。
ので、ショッピングだけというなら、夕方から夜間に行く事をお勧めします。7月は夜8時まで、8月は9時までオープン。
ただしちょっと厚着が必要ですね。
数年前、お盆の頃に夜間ここを訪れたのですが、とにかく寒かった。晩秋のようでびっくり。ちょうど冷夏と言われている夏でした。でも人が少なく、そういう意味ではストレスフリーです。
犬連れの方は昼間ですね。

今までいろいろなアウトレットに行きましたが、軽井沢の方が、広々していてショップも充実しているので、一番いいかな、と思っています。

ですが、開業当初のまだまだ田舎臭さが抜けてきれていなかったショッピングプラザが懐かしいです。



7月9日(水)のつぶやき

2014-07-10 05:45:10 | スポーツ

石川遼、2年ぶりの優勝!ですが、ちょっと心配。 blog.goo.ne.jp/burnvd1205/e/b…


ドイツ決勝進出、予想外の大勝に先制弾のミュラー「信じられない」 - エキサイトニュース excite.co.jp/News/soccer/20…


『アナ雪』も配信停止へ iTunesでディズニーの映画作品が見られなくなりました | め~んずスタジオ asuka-xp.com/disney-itunes-… @asuka_xpさんから


【お知らせ】 iTunesにおけるディズニー関連作品オンデマンド販売再開のお知らせ disney-studio.jp/news/bddvd_det…



iTunes vs Disney どうなってるの???

2014-07-09 22:54:33 | 映画
本日7月9日は「アナと雪の女王」のデジタル先行配信の日でした。

私は予約はしていませんでしたが、そろそろ配信日かな、と思っていたら所、ネットで「iTunesからは配信ができなくなりました」というニュースを見つけたのです!!!
どういう事でしょう。
Disney作品をiTunesで見る事ができなくなるってことはとっても残念ですが、なにも「アナ雪」のデジタル先行配信日にぶつけなくっても良いのではないでしょうか???
本当に怒ってしまいました。予約注文していた人はどうするんでしょうか。

Disneyのホームページを確認すると、確かに下の図のように、iTunesでは全く購入出来なくなっています。



iTunesで確認すると、ここでも確かにアナ雪は配信されていません。なんの説明もありませんでした。

今度からはAmazonか、、と考えていたところです。
AmazonのインスタントビデオもiPadとかで見る事ができる、という事ですから。

と思いつつ、先ほど、何気なく、ニュースの関連サイトとして掲載されていた「iTunesにおけるディズニー関連作品オンデマンド販売停止のお知らせ」をクリックすると、なんと、もうそのページはないのです。!!!

代わりに、

2014年7月9日

お客様各位

ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン


iTunesにおけるディズニー関連作品オンデマンド販売再開のお知らせ



平素はウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン作品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

さてこの度、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社では、一時見合わせておりました日本市場におけるiTunesを通じてのディズニー関連作品のオンデマンド販売を、再開できる運びとなりました。

今回の件を受けまして、お客様に多大なご不自由をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

あらゆるお客様に様々なメディアで作品を快適に楽しんで頂けますよう、今後もいっそうの努力を重ねる所存でございますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

というお知らせが。。

きっと多くの苦情が寄せられたんではないでしょうか。

どうなっているんだか。

今回の件、両者とも契約に不満があったんだと思いますが、利用者を無視した処置だったと思います。







7月8日(火)のつぶやき

2014-07-09 05:54:38 | スポーツ

石川遼が76位に浮上!「全英」待機の1番手に/男子ランキング(GDO) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-…


ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版 - Yahoo!テレビ.Gガイド tv.yahoo.co.jp/program/?sid=1… #yjtv



石川遼、2年ぶりの優勝!ですが、ちょっと心配。

2014-07-08 23:19:26 | スポーツ


6日に行われた、セガサミーカップゴルフトーナメント、初日から好調だった石川遼くんがプレーオフで小田孔明さんを制し、見事2年ぶりの優勝を決めました。
その影響で、世界ランク76位に浮上、全英オープンのウェイティングリストの1番目になったという事です。

ですが、腰痛を抱えていたという事で、ゴルフを続けるのも大変だったようです。

以前、丸山茂樹プロが石川遼くんに対して、「日本で勝ててもアメリカでは勝てない」と厳しく指摘していましたが、その通りになってしまった遼くんのアメリカでの戦い。
PGAは厳しいですね。
そのせいか、今回の2年ぶりの優勝に関するメディアの報道も、かなり少なく控えめだったような印象です。

加えて、ここ数年の遼くんって、デビューの頃とは別人のようになってしまった様に思えます。

先日、NHKだかどこかの番組で、松山英樹と石川遼が一緒に食事をしているところを見ましたが、そのときの遼くんの姿に驚きました。
「この人、ダレ?」っていう感じでしたから。
緊張感が無く、態度も横柄で、顔つきもとってへんでしたから。
以前のようなオーラが感じられません。

ので、もう優勝は無理ではないかと思っていたのです。

まあ、今回は国内の大会で、意地を出したのだと思いますが、顔つきも以前よりは良くなっていたので、遼くん自身も、何か感ずるところがあったのかもしれません。

このままひょっとして、全英オープンに参加出来る事もあるかもしれないので、それをきっかけに何か変わって行くといいと思っています。
後は体力の問題でしょう。
松山くんと違って、身体も細いし、腰痛になっても不思議ではない体格のようです。
もうちょっと身体作りにも頑張ってほしいですね。




7月7日(月)のつぶやき

2014-07-08 06:08:49 | スポーツ

7月8日からのユーロドル、下、でしょうか? goo.gl/i1SgPE


父・勝美氏、遼の腰痛の苦しみ明かす「現役あきらめるくらいのものだった」(スポーツ報知) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-…


浅田真央【世界ふしぎ発見! 】ミステリーハンター初挑戦 goo.gl/f48D6P


浅田真央【世界ふしぎ発見! 】ミステリーハンター初挑戦 goo.gl/pyptU3



浅田真央【世界ふしぎ発見! 】ミステリーハンター初挑戦

2014-07-07 22:15:12 | フィギュアスケート
浅田真央ちゃんのミステリーハンター、見ました🍎

フィギュアスケートの歴史を訪ねてウイーン、ブダペスト、スロバキアっていう内容で、とっても良かったです。
訪れるところが私の好きな場所だったから、余計楽しみでした。

特に印象に残ったところは、リストの愛の夢の原曲とも言える歌を聞き終わって、真央ちゃんが「いろいろあったから」と言って涙ぐんでいるところです。。。

その言葉を聞いて、私もいろいろあったわね、と思わず涙ぐんでしまいました。
愛の夢をSPで使用している頃はバンクーバー後で、フォーム改造などで基本の一からやり直している時期だったため、点数的にも散々な時期でした。
加えて、いろんな人からいろんな事を言われて、大変苦しんでいた時期ではなかったでしょうか。
お母さんが亡くなられたのもこの頃でした。

あらためて、この曲と出会えて良かったね、と言いたいと思いました。

ところで、真央ちゃん初のミステリーハンターぶりもなかなかだったかな。
話し方もわかりやすくって良かったです。

お化粧の違いもあるでしょうけれど、やっぱりスケート靴をはいてリンクに立っている時のほうが、真央ちゃんらしいです。顔つきがきりっとしています。ミステリーハンターでは、しっかりレポートしていると思いますが、なぜか顔がぼーっとして見えますね。

また、リンクの上の真央ちゃんを見たいです。

一つ、20歳すぎているのですから、自分の事を「真央」と呼ぶのはちょっとどうかな、と思ってしまいました。。。




浅田真央【世界ふしぎ発見! 】ミステリーハンター初挑戦

7月6日(日)のつぶやき

2014-07-07 06:30:16 | スポーツ

4強進出のドイツ、フランス撃破の陰に歴代優勝メンバーの想い(SOCCER KING) - ブラジルワールドカップ特集 スポーツナビ brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20…


【FXウォッチ】ユーロ売り・ドル買い推奨=スタンダードバンク on.wsj.com/1xorTSd @WSJJapanさんから



7月7日からのユーロドル、下、でしょうか?

2014-07-07 00:37:37 | FX
さて、前回のトレード、
  
 1.3520でロング イン。 1.3680 で アウトです。

 レバレッジ400倍、5LOTのトレードでした。
 🍎🍎🍎

1.3715ぐらいまで行くかも、と思っていましたが、なかなか1.37以上には越えてくれませんでした。

ので、その後、ADPを前に1.3674で再度 ショート イン しました。

今回はあくまでショート中のロングととらえていたので、ロングもそれほど続かないと思っていました。
が、1.3735まで行くのかとも考えていましたが、1.37は越えれませんでしたね。

さて、ADPでも下がり、雇用統計でも下がりましたが、驚くほどは下がりませんでした。6月5日は大きく下がったのではなかったかしら?
今回も同じように下がって、6/5の安値まで行くかも、と少しは期待していましたが、なかなか。

噂によると、ワールドカップで相場はほとんど動いていないようです。それに、今回は独立記念日直前でしたからね。

という事で、大方の予想は来週は下のようです。
私も下だと思います。
とりあえず、6月5日につけた安値までは経過観察でしょうか。
その後、1.3447くらいまで、あるいは1.3360くらいまでありうる?かもしれません。

月足、週足、日足、4時間足ともにショート方向です(月足は微妙ですが。)日足のRCIの長期は下にへばりついていて、全然動きません。



7月5日(土)のつぶやき

2014-07-06 05:06:05 | スポーツ

決勝トーナメント準々決勝 フランス vs. ドイツ - 試合詳細 - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ brazil2014.yahoo.co.jp/game/result/?g…


フランスVSドイツ フンメルス先制ゴール!2014ワールドカップ goo.gl/7qDygs


サッカーワールドカップ8強決定!!優勝国のその後の株式相場の傾向は!? zuuonline.com/archives/13412 @ZUU_ONLINEさんから



フランスVSドイツ フンメルス先制ゴール!2014ワールドカップ

2014-07-05 14:33:40 | スポーツ
ワールドカップフランス対ドイツ。
ドイツが先制得点を死守し、見事ベスト4へ。

なんと、4大会連続のベスト4進出だとか。

今大会の優勝候補にも上げられているドイツ。

そのドイツですが、次は優勝候補筆頭のブラジルと対戦。
ブラジルですが、なんとなく、危ない局面をどうにか切り抜けてきているという感じがします。

それにさらに悪い事が起きて、ネイマールが腰椎骨折で欠場なんて。。。悲運!

ネイマール自身も、今後のサッカー人生、大丈夫でしょうか????

ところで、ワールドカップの優勝国のその後の株価が上昇するって言う統計があるのだそうです。

次はドイツ対ブラジルで、これって実質上の決勝戦のような感じです。
ここでどちらが勝つのかどうかで、株価も変わってくる?みたいですよ。

ゴールドマン・サックスは48.5%でブラジル優勝を予想。ドイツはたった11.4%です。

ドイツ経済にも頑張ってもらいたいのですが、オリンピックを控え、経済が沈没してしまっては困るので、ブラジルにも頑張ってもらいたいし、、、う~ん、難しいところ!

でもアメリカが破れてしまった以上、今はドイツを応援します🍎🍎🍎


ドイツのフンメルスのセットプレイからのシュートですが、外した!?と思ったら、見事ゴールでしたね。


フランスVSドイツ フンメルス先制ゴール!2014ワールドカップ

集団的自衛権

2014-07-04 09:39:53 | 政治
政府は集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を閣議決定しました。

何となく決まって何となく普通の生活を送り、既に、あんなニュースがあったんだな、という感じで日々が過ぎていきます。
市場の反応も限定的で、ニュースなども見ていていても、もう過去の話のような雰囲気です。

まあ、現実的には武力行使などの行為が現時点では現実味が乏しいので、身近には感じられない、というのが多くの皆さんの本音かと思います。

今日の話題は、ASKAの釈放と兵庫県の絶叫県議に移っています。

安倍さんも日本のこういう国民性を意識していたのかもしれませんね。

まあ、集団的自衛権もいろいろと言われていますが、日米安全保障条約を結んだ時点で、そのような場に日本は引き込まれていると思うのですが。。。

今回の件で、場外乱闘的でおもしろかったのは公明党の反応。
公明党は自民党に連立離脱も示唆したということですが、安倍さんはそれでも構わないと言ったとか。それで、閣議決定。

公明党も本当に反対なら、自ら連立離脱をして意思を示せば良いと思うのですが、そういうことは出来なかったんでしょうね。

今度は自民党 vs 公明党 でこの連立政権がどうなるかが、面白そう。