goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

今、なぜ、田中角栄? 

2016-06-20 00:13:21 | 読書
書店に行くと、田中角栄本が多く並んでいるのに気づきます。

最近は何回目かの角栄ブームだということです。

田中角栄に関しては、ロッキード事件などお金にまつわることも多く、金権政治などとも言われているため嫌いという人も多いようです。角栄さんが今の時代に生きていたら、即刻クビ、のようなことになっていたかもしれません。
でも、昨今は上っ面ばかりで真に国家、国民のことを考えるような政治家は全くいないように思え、角栄さんのような政治家って、もう出てこないだろうなとは常々思っていました。
ですから、今のような角栄ブームをいいじゃない、という感じです。

昨年は、

田中角栄 100の言葉 ~日本人に贈る人生と仕事の心得

田中角栄 100の言葉 ~日本人に贈る人生と仕事の心得
クリエーター情報なし
宝島社

という単行本が発売され、若い人を中心にかなり売れたようです。

また今年は

天才

天才
石原 慎太郎
幻冬舎


という、石原慎太郎さんが角栄さんになりきって書いている本がまた売れているようです。

角栄本を全部読んでいるわけではありませんが、私の印象に残っている角栄本は、少し古いですが2002年発売の津本陽さんの

異形の将軍  田中角栄の生涯

です。

異形の将軍―田中角栄の生涯〈上〉 (幻冬舎文庫)
津本 陽
幻冬舎



異形の将軍―田中角栄の生涯〈下〉 (幻冬舎文庫)
津本 陽
幻冬舎


いわゆる伝記ものですが、非常にわかりやすく書かれてあります。ドキュメントですね。        v

角栄さんの生涯の中で特に印象に残っていることが二つあります。それは

  角栄さんは字がうまかった
  
  土方のおじさんの言葉が日本列島改造論に影響を与えた

ということです。

まず、小学校しか卒業していないのに履歴書の字がとても綺麗だったという理由で、柏崎の県の土木派遣所に採用されます。そこから発展の糸口を掴み、東京に行くことが可能になるわけです。
そして15歳の時に一緒に働いていた土方のおじさんが

  「土方はいちばんでかい芸術家だ。土方は地球の彫刻家だ。

というのです。おじさんのこの言葉が15歳の少年の心に響くんですね。

また最初の就職先が土木に関係するところだったというのがミソ。この時からもうすでに将来は決まっている、としか言いようのない人生の転機。戦争でも怪我して帰ってきちゃうし。もう、なるべくしてああいう総理になったというしか言いようのない角栄さんの人生です。字が綺麗だった、土方のおじさんと知り合ったという、普通に考えたら大したことにも思えないことが、人生の転機につなっがていくとという。。
なんか不思議ですね。.,

お金に関しては、現在とは比較にならないほど大きなお金を動かしていたようですが、それも当時としては必要悪だったのでしょう。そうしなければたちまち権力の座から引きづりおろされてしまうような、政治の世界。
そういうダークな面も随分と目だってしまう角栄さんの人生ですが、それなのになぜ、何回も角栄ブームが起きてしまうのでしょう。

それは角栄さんの日本の国、国民に対する情熱というものが、人々の心に響くのかもしれません。

最近の形ばかりの代議士先生たちにはない魅力です。
お金のことは別にして、情熱とパワーに溢れた角栄さんのような政治家の登壇を、庶民は期待しているのかもしれません。

今、日本に必要なのは田中角栄だとはiRONNAでの言葉。
本当にそうかもしれませんね。日本という国を愛し、情熱を実行力を持った政治家、田中角栄。

角栄さんのこと、知ってみませんか。
  

64-ロクヨン- 後編  原作を超える作り。余韻が残ります。

2016-06-19 17:40:04 | 映画



64後編、ようやく見に行ってきました。
今回はアリオ上田シネマです。

余談ですが、この一週間、シネマイレージカードを持っている方は1100円で鑑賞できますよ。新規会員獲得週だからという
ことです。

では一言、

原作より面白い。

ということで、評価は

🍎🍎🍎

です。

これ、一番好きな画像です。



結局、前編を見た後に原作を速攻で購入。一気読みしました。
その結果、原作よりも映画の方がよくまとまっていたのではないかしらとも思いました。特に最後、目崎がドラム缶で身代金を燃やしてからラストに続く一連の流れが、原作よりもとっても感動的でした。
原作では、目崎が64事件の犯人と逮捕されたのかどうか、はっきりしないようなところもあって、非常に中途半端な終わり方でした。64事件に関わった幸田とか日吉は、さらには雨宮はどうなったのかもあやふやなところがあり腑に落ちない終わり方です。

でも、映画では、きちっとその部分を描いており、さらに、誘拐殺人事件というものが誰にとっても良い影響を与えないというメッセージが込められているような印象もあります。こんな悲しい事件は起こしてはいけないよ、というような。。。

それに、あのまゆ玉の使い方が絶妙🍎

映画の中のまゆ玉ではありませんが。。。

ラスト、どんど焼きの場面で雨宮がまゆ玉を地面に刺します。(まゆ玉って一緒に焼くのではなかったかしら?)
雨宮にとってこの誘拐事件は、生涯忘れることのできない事件だと思いますが、犯人も見つかってこれで心の区切りをつけよう、娘にそう言って報告しようというような雨宮の心の内を表しているような表現の仕方でした。

この場面で思わず涙が出そうに。。。。

絶妙なまゆ玉の使い方です。
前編の冒頭で、まゆ玉を持って走る雨宮の娘が大きく映りますが、「まゆ玉持っているんだ」くらいにしか思わなかったのですが、そのまゆ玉がラスト、このような形で蘇ってくるとは。。

このラスト、本当に良かったです。余韻が残ります。

目崎の娘が連行されていく父親も見て泣き叫ぶ場面も、犯人の家族の苦悩、という心情が表れていて良い演出だったと思います。


でも、一つだけ不満が。

原作では目崎が警察官を怖がっているから松岡が「こいつが犯人」と感じたように書かれていましたが、映画の中の目崎は単に子供を誘拐された父親にしか感じられず、自分こそ今回と同じような誘拐事件を起こした犯人なんだ、という苦悩があまり感じられませんでした。特殊な環境に置かれてしまった犯人の心情というものを、もうちょっと丁寧に描いて欲しかったです。



でもまあ、前編、後編を一気鑑賞をしてみると、また違った感想になるかもしれません。


64(ロクヨン)(上) D県警シリーズ (文春文庫)
横山秀夫
文藝春秋


64(ロクヨン)(下) D県警シリーズ (文春文庫)
横山秀夫
文藝春秋



「64-ロクヨン- 前編/後編」 予告編

6月18日(土)のつぶやき

2016-06-19 05:40:09 | 芸能

真田丸 全てが徳川幕府へと繋がっている、ここら辺の歴史がとっても面白い🍎 

2016-06-16 15:01:43 | ドラマ
真田丸第二十三回「攻略」、面白く拝見しました。



この辺りの歴史、実は今まであまり詳しくなかったのですが、今回の真田丸で、あの沼田城がかなりの重要性を持って歴史に絡んでいる、ということがよくわかったような気がします。
「こんなところの山奥の沼田城がなぜ、これほど重要なのか」と今まではピンとこなかったのですが、沼田城は関東から越後や信州に抜ける重要な交通の要所だということなんですね。
最近は道路がかなり良くなっているので、このような重要なところだったのか、ということは今は全く感じられません。

しかし、当時は北関東の重要な要塞であり、軍事上の拠点だったということです。そのため、城主が次から次へと移り変わっているようです。

問題は北条のいざこざがあった時に、沼田城は真田の持ち物だったということです。当時、その真田は豊臣政権下の武将。
そういうところに北条が兵を出した、ということは、豊臣に宣戦布告をしたということになるということです。
ですから、北条の滅亡につながっていく、ということですね。

真田丸のような歴史モノって、歴史の事実や当時の地理的なことも知っていないと、ドラマを理解するのは難しいことがあります。

ドラマを見ていて、歴史にもしも、はないのですが、この時にもしも

  沼田城が真田領でなかったら、

  真田が豊臣政権に参加していなかったら、

  北条が大阪まで出向いて、豊臣政権に参加していたら、

  北条が滅びなかったら、



一体どうなっていたのか、考えてしまいました。
徳川幕府は存在しなかったのではないのかしら?

全ての出来事が徳川幕府、江戸時代につながって行っているこのころの出来事。

お・も・し・ろ・い

考えようによっては、このきっかけを作ったのは真田家?ですか?
昌幸パパ、大阪に行っておいてよかったね、沼田城、奪っておいてよかったね、という感想です。

徳川幕府誕生の影の立役者=真田家

でしょうか。

北条さんも滅亡してくれたおかげで、徳川さんも江戸に来ることができましたし。そのための北条さんのあの意固地さ、ようやく理解できました。

しかしですが、信繁ちゃんが北条に説得に行った、というのは嘘八百でしょ?!
小山田さんが北条にいた、というのは一つの説になっているようですが、はっきりとはしていないようです。その後、また真田に戻ってくるんですね。パパは反対するけど。


6月15日(水)のつぶやき

2016-06-16 05:12:58 | 芸能

舛添さん、辞職だそうです。。

2016-06-15 12:21:40 | 政治
舛添さん、ついに辞職だそうです。

一連の都議会での審議を聞いていて、そのやり取りにもう飽きた感が強くなってきたこのごろ。
辞表を提出って、やっと、という思いだけですね。

それにしても不思議なのは、なぜああもオリンピックに行くということに執念を持っていたんでしょうか。
「リオオリンピックまで」と泣いて頼んだということが一部報道でありましたが、泣いて頼んだというところが全く理解出来ませんでした。

何か裏があるのか、と思われても仕方がありません。

普通、こんな状況では積極的に辞めざるを得ないと思いますが、この期に及んでまだリオ、リオと叫んでいるのは、何かその閉会式に五輪旗の受け渡し以外にしたいことがあるのでは、と勘ぐってしまいました。

なにやら、舛添さんには別のスキャンダルがありそうで、その行方も気になります。

それにしてもオリンピックに携わっている人で、ダメになった人って舛添さんで何人目??? 森さんはまだ安泰なんですね。

6月14日(火)のつぶやき

2016-06-15 05:03:12 | 芸能

乳がんは全身病。

2016-06-12 14:45:34 | 芸能
先日、小林麻央さんが乳がんというニュースが流れ、一躍注目されるようになった乳がん。



私の友達にも何人か乳がんに侵されました。そのうちの数名は乳がんが原因でまだ若いのに亡くなってしまっています。

そういう事を考えると、小林麻央さんが30代で乳がんというのは人ごとにも思えません。
が、1年8ヶ月前に乳がんと診断され、その後外科的手術はせずに抗がん剤治療??で入退院を繰り返しているということは、乳がんが見つかった時点で乳がんが大きかったのか或はいろいろと転移があったのではないのか、と推測してしまいます。

そうでなければ、乳がんが小さくなった時点で局所切除+抗がん剤あるいは放射線治療をすると思うのですが。。。

私の友達の一人は自分で気づき病院の外科に受診。詳細は解りませんが大丈夫と言われたという事。その後、徐々に乳房のできものが大きくなってきているのに気づいていたという事ですが、大丈夫と言われたので心配はあったけれどそのままにしていたとか。ある日、私が彼女に家に遊びに行ったときに相談されました。そして初めてそのできものを見たときにはすでにかなり大きく固くなっていました。私は即座に、専門医に行った方が良いと忠告。その後、転移がなかったのか、乳房切除して抗がん剤投与して、もともと腫瘍が大きかったにも関わらず、それでも5年はクリアしたかしら?ですが、周囲のリンパ節に転移し、結局は亡くなってしまいました。「

もう一人の友達は彼女のお姉さんから彼女が乳がんで手術したという事を聞きました。その後、ドクターからもう転移しないから受診しなくても良い、といわれという事を聞きました。が、そんな事あるかしら、と半信半疑。そうこうしているうちにたまたま彼女のおばあさんのお葬式で久しぶりに彼女と再会。そのときの彼女の顔色に驚愕!!どす黒くってとても健康な人の肌つやとは思えませんでした。そんな事は直接彼女に言う事は出来ないので、それとなく、お姉さんに伝えておきましたが。。。案の定、それからしばらくして再入院。その後、やはり亡くなってしまいました。それが、転移はしないから受診しなくて良いと言われてから1年も経っていないうちに、です。
どうして、そういう事が言えるのか、不思議なドクター。

もう一人の友達は検診で発見。マンモグラフィーの検診だったと思います。腫瘍が小さかったせいか、当時最先端だった手術を行い、腫瘍だけを切除。その後、特に放射線もしなかったのかな?でも、定期的な検査、診察を行って、もう10年の上、再発もせず元気に働いています。

このように乳がんになっても様々なケースがあります。

でも乳腺疾患専門医もおっしゃっているように、乳がんは全身病。出来るだけ小さく切って早期から全身的に治療をし、転移再発を防ぐという事が大切だということだそうです。

ですが、それよりもなによりも早期発見が大切。
おっぱいは自分で検査できますからね。

もろもろの事を考えると海老蔵さんがおっしゃっていたように、小林麻央さんの病状はかなり深刻なんだと思います。
乳がんはたとえ1cmという以下の小さな病巣であっても、全身に転移する可能性のある病気ということだそうですから。
今後、真央さんには外科的な手術も検討、ということだそうですが、それが本当だったら喜ばしい事ですが、彼女も海老蔵さんの記者会見を見ているということですから、それも考えての発言かな、と思ってしまいました。

が、小林麻央さんの一刻も早い良いニュースを希望しています。全国の乳がんの戦っている患者さんのためにも。また北斗晶さんも乳がんですしね。

とにかく早期発見が大切。
自分で気がついて怪しい、と思ったら専門医に受診することですね。
そして、受診しても何かおかしいと思ったら、セカンドオピニオンを受ける事。
更に、ある程度の年齢になったら、マンモグラフィーの検診を受ける事。


このような事を私の乳がんになった友達は教えてくれています。

が、が、私、この年齢まで検診全く受けていない!!
自分だけは大丈夫、なんて思ちゃっているんです。。。🍎

アメリカでは「石を投げれば乳がん患者に当たる」と言われているくらい乳がん患者が多いという事。日本でも増えているという事ですから、自分で検診はしていきましょう。




マネーモンスター → ジュリアに注目🍎 あさイチも応援🍎

2016-06-12 13:08:30 | 映画



原題 MoneyMonster

一言

面白い🍎🍎🍎

で、評価もそのままです。

岡谷スカラ座で鑑賞。
土曜日で今週末は新作映画の公開が目白押しという状況だったため、こんな田舎の映画館でも多くのお客さんが。でも、この「マネーモンスター」の会場は思ったより狭かった!
お客さんha
あまり来ないという想定か、と思いましたが、映画館入り口の人ごみに比較して、会場内は少なめのお客さんの数でした。映画館側の想定は正しかった?!

私だってこの映画、カトリーナ・バルフさんも出演しているという事もあって見にいっただけの鑑賞理由。「64」後編とどっち、と思いましたが、カトリーナ見たさにこちらを選びました。

映画の冒頭は若干だれるかな、という印象。爆弾犯がスタジオを乗っ取り、それをジョージとジュリアが説得して、という筋書きか、と思っていたら、ト・ン・デ・モ・ナ・イ
次に続くストーリーが以外と面白かったです。
ほう~、こういう展開か、と感心。






その中でとっても良かったのがジュリアの演技





いまどきの映画のようにドンパチの場面はほとんどなし。映画の大半がスタジオセット内という事で、動きが少ない映画。その中で、辣腕ディレクター役を演じた、ジュリアの演技に脱帽。この内容の映画で、この役がジュリアでなければもっとつまらなかったかも。話題にすらならなかったかもしれません。
動きの少ない中で、セリフの言い方や表情の一つ一つに今自分達のおかれている現状の緊迫感をうまく現してると思いました。

ファッション性0、ヘアスタイル0、メイク0と全く女性らしさが出ていない役柄ですが、それでも、何があっても冷静沈着で的確な指示を出す役柄を見事に演じていました。ジュリアが今回の事件での司令塔。でも、最後に「ご飯食べる?」とジョージにテイクアウトのチャイニーズを差し出すジュリア。
優しい!
ジュリアが主役ですね、この映画。

これで、来年のアカデミー賞主演女優賞はジュリアに決定!!



では、カトリーナはどうかとういうと、やはりジュリアよりは映画の中では陰が薄い。
テレビドラマでは光って見えますが。ジュリアの圧倒的な存在感にはまだまだかな、と思えてしまいました。でも映画ファンにもカトリーナの存在をアピールできてよかったです。
(カトリーナとジュリアの絡む場面は一回もなし。今回、出演者ごと別々に撮影したのかしら。ジュリアとジョージの絡む場面も2,3回ぐらい?でしょうか。)

ただ一つ、映画のエンディングが良く解らなかったかな。
実は、犯人は生き残るような設定に思えてしまって、最後はハッピーエンドかとも勝手に想像していたのですが、あっというまにスナイパーが彼の心臓を一撃。
即死してしまいます。
そしてエンディング、うなだれるジョージの後ろにあるテレビには、ダウがどうたら、株がどうたらというようないつもと同じニュースが流れてくるのです。
これだけの騒ぎを起こしても日常は変わらない、また同じような事が起きるさ、という事を言いたいのかな、と思いましたが、このエンディングには若干消化不良でした。

なお、あのあさイチでも紹介された、マネーモンスター。
ジョディー・フォスターも出演していました。
見逃した方、NHKオンデマンドで鑑賞できます。今回はYouTubeからお借りしました。

映画 『マネーモンスター』 予告



20160602あさイチ『マネーモンスター』ジョディ・フォスター

6月8日(水)のつぶやき

2016-06-09 05:34:42 | ゴルフ

【日々是世界】カナダのイケメン首相は実は親中だった! 中国と国交樹立したのは父の元首相 習近平氏の秋波を受けAIIB参加も… - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから


ローラ、福島リラ&ウィル・アイ・アムと豪華スリーショット - エキサイトニュース excite.co.jp/News/cinema/20…


【参院選・山梨】安倍首相「民進党は共産党と一緒になってどんな経済政策を考える? 答えは何もない。無責任だ」 街頭演説の詳報 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから



6月7日(火)のつぶやき

2016-06-08 05:28:58 | ゴルフ

【酒井充の野党ウオッチ】民進党がどんどん共産党に蝕まれている…岡田代表、ホントにこれでいいんですか? - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから


米民主党クリントン氏、指名確実に 過半数の代議員を獲得 cnn.co.jp/usa/35083870.h… @cnn_co_jpさんから


【2016参院選】安倍首相「民共は統一した経済政策など作れるはずがない」 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから


2016参議院選挙 民進党には投票する気も起きません。 goo.gl/bdEQUS