LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

大阪 吉村知事、墓穴を掘った❓ソフトバンクからマスク購入、抗体検査キットの提供も。

2020-05-16 23:50:00 | コロナウイルス
どさくさに紛れて、という観点からすると、最近テレビに出まくっている大阪の吉村知事も怪しいかもしれない。
このところは顔つきもにやけてきて、ボクってスゴイ❗️と自画自賛しているような顔つきになってタレントのような雰囲気になってきていましたが、やっぱり、吉村知事、怪しかった。

というのも、



というようなニュースがあったから。

この孫正義さんのマスクって、もしかしたらアメリカとかでは認可されなかったマスク、ではないでしょうか❓そうでなくても、孫正義さんからマスクを購入、という時点で、私なんか吉村知事は既に怪しい、と思っちゃう。
孫さんに持つイメージって、コロナという新型感染症に乗っかって大儲けしようとか、名前を売ろうとかとかしか思えない。非常にアクティブで行動力のある方だと思いますが、どうも、清廉潔白には思えないのです。良いものが感じられない。
それに、他のビジネスならいざ知らず、医学の分野は特殊です。そこに、シロウト同然の人たちが乗り込んできて、「ハイ、マスクです、ハイ、抗体検査キットです」なんて言われても、はっきり言って信用できるかできないか以前の問題。とくにそこに中韓系が絡むとなると、殆ど眉唾物に思えてしまう。
それでももしそういう人たち、孫さんとかが本当に感染症の事を考えていて、コロナのはるか以前から研究費を寄付したりしていたなら今回の行動も理解できるというもんです。

そういう事も考えずに、さらに孫さんのバックには中国がいるという事を考えると、大阪は中国の支配下になってしまうのか、という心配もあり、吉村知事は配慮がないのかとも思えてしまいます。


(両お方からは、良い雰囲気を全く感じない。)

twitter でも多くの批判も出ている、今回の吉村知事の行動。
医療用の防護服の提供を名乗り出た地元の企業は無視して今回のマスク購入、ということから、余計に批判も出ているようです。


吉村知事、もうテレビに出ない方がいいかも。更に批判を生むかもしれません。信用もできない。

ついでに、中国からマスクを寄贈されて喜んでいる自治体ってなんだろう、とも思う。国内でのマスク生産を応援してもらったほうが遥かにいいと思うのですが。脱中国なんて不可能にも思えます。

やっぱりマスクは息苦しい❗️

2020-05-16 10:15:00 | 社会
昨日、とある専門学校で約40人くらいの生徒さんを前にして、講義をする機会がありました。
自粛解除になり、ようやく新学期が始まった、という状況です。

自粛解除、と言っても完璧に元に戻るわけでもなく、やや広い教室に移動、生徒さんたちの距離は開けて、マスクして、窓は開け放してという環境で今年度最初の授業がスタート。






当然、マイクもありましたが、マイクを持って話す事に慣れていない私はマイクを使わず、声を大きくして講義を始めたのです。
が、なぜか途中から息苦しさを感じるようになったのです。こ、これは❗️と一瞬、自分の体のことを心配してしまったのです。が、冷静になって考えてみると、これはマスクのせい❗️と判断しました。

マスクして大きな声を上げ続ける、という事は、マスクをしてランニングしている事と同じ、みたいな感じ。
こんなふうに息苦しくなってしまう、ということを初めて経験しました。

まだまだこの講義は続きます。次回からは大声を上げず、マイクを使って息苦しくならないようにしよう、と思ったのです。

こんな経験から、ランニング中はマスクは良くないのではないかなと思うのですが、最近はネックゲイターとかバフとかがあって、息苦しくならないようになっているようです。でも、ネックゲイターやスカーフを代用したりするのは、泥棒みたいでとっても怪しく見えてしまうのですが、、。
ランニング中も、周りに人がいなければマスクはしなくてもいいのではないだろうか、と思ってしまいます。