まず 2時間前に もち米 2合を 水に つけておく
ささげは さっと 洗って 水を切り かぶる程度の水を そそぐ。
中火にかけ 沸騰したら やや弱火にして 2、3分間 静かに 茹でる
火から おろし 流水を 細く流し 入れて 5分 ほど 冷ます
(これを 茹でこぼしと いい あく抜きします 細めの水じゃないと マメが 割れない
ように 注意する
ざるに 上げて 鍋に戻し たっぷりの水で 再び 中火にかける
沸騰したら マメが 割れないように 表面が 静かに 煮だってる程度の 弱火にして
15~20分間 やや 堅めに 茹で上げる。
水分を 切った もち米 2合 ≪ささげの茹で汁 330cc ≫を 中華鍋に入れ ふたをして 火にかけ 煮立った
ら 弱火にして 10分加熱する
今度は 蒸し器の方に 濡らした布を広げて もち米を 広げて
茹でた マメを 上にのせて
蓋をして 10分蒸らす
もち米 3合 ≪ささげ 茹で汁 500cc≫