Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

安藤忠雄展

2017-12-15 16:18:13 | 日記・エッセイ・コラム

今回の東京。

メインの目的が、安藤忠雄展。

安藤氏の軌跡をたどる企画展でした。

メディアでも取り上げられて、相当は混み具合との事前情報。

でも、まあ、ここの美術館の企画展はいつもこんな感じで、

私的には、スムーズに観られました。

「光の教会」を原寸大で展示場に再現されて、

ここは、フォトスポット。

リアルに実物も観てみたい。

あぁ、それにしても、やっぱり、広角のコンデジが欲しい!


安藤氏のすごいとこ。

人の心を掴む。

説得力がある。

人を動かす。

社会を動かす。

希望がある。

ビジョンがある。

そして、感動する。


音声ガイドを聞いていると、「なんだ、この、おっさん!」と思う。

ちょっと親しみやすい話し方。

だから、好きになっちゃうのかも。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、東京!

2017-12-15 01:26:21 | 仕事

仕事は山積み、消化不良でありましたが、

どうしても観ておきたい企画展が三つ。

と言うわけで、10日・日曜日、始発の新幹線で東京へ。

旧岩崎邸に隣接する、近現代建築資料館で開催中の

「紙の上の建築・日本の建築ドローイング」 

日本を代表する建築家のスケッチやプレゼン、

CGではなく、手描きのそれ。

見応えありました!

この冊子を無料で頂けるのも、ここの資料館の素晴らしいところ。

@ふると


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする