Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

おとしごろ

2010-01-30 08:21:46 | インポート

木曜日のこと、高校時代の友人二人とランチをしました。

時々顔を合わせることがあっても、メールのやり取りはしていても、

ゆっくりと話をする時間までは作れずにいたので、とても楽しい時間でした。

話題は・・・。

目の焦点が合わなくなってきたとか、飲んでいるサプリメント、

健康診断の結果で気になること、取り組んだダイエット・・・などなど。

『おとしごろ』な話題に終始してしまいました。

そして、二人はお子さんがいるのでその悩み(?)とか。

(?)としたのは、内容は大変そうです、間違いなく。

でも、全て受け入れている懐の深さを感じたから。

やはり、母は強し!!

そして、最後には『こうして時々吐き出さなくっちゃね~』と。

青春を共に過ごした仲間って、いつ会っても『うれし・たのし』なんだなぁ~。

因みに、お食事をしたのは『千樹庵』という、家庭料理のお店。

お料理は健康的な和食で、たくさんの品数とボリュームの盛り付け。

こちらも、とても嬉しくなるおいしさでした。なにより、お手ごろ価格だし。

重厚な造りの家屋を転用したレストランで、ゆっくりくつろげるのも魅力のお店でした。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅用火災警報器

2010-01-29 08:44:25 | インポート

住宅用火災警報器を設置されていますか?

平成18年から全ての住宅に設置することになっています。

新築住宅の場合は、確認申請や完了検査を受けるので、

間違いなく設置されていると思いますが、問題は既存住宅。

来年6月までに設置を義務付されていますが、

消防庁の発表だと、今のところ50%程度の設置率とのことです。

そんな中、火災が発生して亡くなられた方のニュースが多いこの頃。

そんなニュースを見ると『警報機をつけていたのかな・・・』と思ったりします。

悪徳セールスなども問題になったりしているようですが、

引っかからない為にも、きちんと取付ることが大事だと思います。

電気工事店や建材屋さんや大工さん、消火器の販売店など、

扱っているところは身近にたくさんありますよ。

いずれにしても、見積を出してもらって、物の値段と取付費を把握することが大切です。

ドライバー1本で付けられますので、心得があって道具と脚立があれば、

ホームセンターなどで購入してご自分で取付られてもいいかと。

でも、高いところなので気をつけて・・・。

ただ、設置する部屋や位置が決まっていたり、煙式・熱式と種類もあります。

また、ほとんどが乾電池式ですが、連動式の場合は電源が必要になります。

難しいな~と思ったら、お近くの消防署に問い合わせたり、

以下のサイトで確認してみて下さいね。

住宅防火推進協議会  http://www.jubo.go.jp/

消防庁のHP http://www.fdma.go.jp/html/life/juukei.html 

もちろん、私のところでもご相談にのりますし、信頼できる業者さんをご紹介いたします。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

2010-01-28 04:30:06 | インポート

一昨日かな・・・ラジオを聴いていたら、ほぼ終日『ツイッター』の話題。

なので、登録してみました。

http://twitter.com/c_fulltone

良かったら、つぶやいてみてください。

とは言ってみたものの・・・、まだ、使い方もよく分かりません。

研究して、少しずつ、うまく活用したいと思います。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまり

2010-01-27 04:30:20 | インポート

Hidamari

先週末、およばれした披露宴で頂いてきたテーブルフラワー。

昨日、小さなフラワーベースに挿してみました。

外は暴風雪警報が出ていましたが、ココは陽を集めて穏やかな感じ。

素敵なお二人のご家庭も、いつもポカポカでありますように。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきあらば・・・

2010-01-26 17:25:21 | インポート

Sukiaraba_2

ちょっと席をはずしている間に、しっかりとくつろいでいるやつが(汗

図面は試しに出力ものを広げていただけでしたが、油断も隙もありません。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館

2010-01-25 12:05:50 | インポート

最近、図書館のネット貸出し予約を利用しています。

雑誌や新聞、本の巻末など、紹介されていた本で読みたいものがあったときに、

すぐにネットで検索できて、蔵書としてあれば予約できるし、

割り当てられるとメールでお知らせがあるし、とても楽チンです。

出掛けたついでに、先週、連絡があった本を受取りに寄ったところ、

予約していた他の本も割り当てになっていて、計4冊受け取っていきました!

私が予約した本は、ほとんど小説ですが、話題になっている作品のせいか、

なかなか順番が回ってこなかったり・・・。

そんな訳で、調子に乗って予約を増やしたところ、こんな事態になってしまいました~。

寝しなに数ページ読み進むのが精一杯の私なのに、二週間で4冊はきついなぁ~・・・。

しかも結構分厚いのが2冊。ちょっと、トホホな感じです(汗

欲張ってはいけませんね、反省。

でも、まだ予約を入れている本もあることだし、頑張って読みたいと思います。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2010-01-20 05:55:50 | インポート

Photo_2

友人から東京土産を頂きました~、ありがとう。

大好きな『ねんりん屋』のバーム。

ゆず風味は初めてなので、今日のおやつは楽しみです。

あ~、私も東京に行って、ちょっと羽根を伸ばしたいわぁ~!!

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二課題

2010-01-15 16:49:50 | インポート

八戸工業大学の非常勤講師ネタです。

今年度の非常勤講師も来週の返却・講評で終了です。

今週・水曜日は第二課題『図書館』の作品提出で、その後、発表会でした。

発表会は数年前から開催していて、数人に設計内容をプレゼンテーションしてもらっています。

ここ数年は美術館を課題にしていましたが、 今年度、初めて『図書館』を課題にしました。

実のところ、どう展開するのか不安もありましたが、学生の皆さんはうまくまとめてくれました。

「これは、すごい!!」と唸ってしまう作品も。

作品の内容が優れているだけでなく、CADを使いこなしていることにも感嘆。

CADを使い始めてまだ2年目なのに・・・、若い人たちは吸収が早い!!

私も油断なく、修行を重ねなくては・・・と、感じるのでありました。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら、高気密住宅考

2010-01-14 17:53:59 | インポート

何年ぶりか・・・!!の大雪。

昨日朝目覚めたときには、10センチあるなしだった雪が、お昼頃には30センチにも!

量はもちろんですが、外を見るたびに増える積雪にため息の昨日でした。

さて、そんな大雪の昨夜。建築士会の新年会が開催されました。

隣の席に座っていた、前々支部長が、『ねえ、高気密・高断熱住宅って、どう思う?』

いきなり、何を聞きたいのかと思ったら、機能性とか、省エネルギーとかではなく。

人間の健康への影響に関する意見を求められました。

そのときの私の答えをそのまま書いてみます。

初めて高気密住宅に入ったとき、私は息苦しいって感じました。

それから、気密性がより高い建物では酸素量が少なく、火が燃えることができない為に、

オール電化とセットになっているものもあったり。。。

生活に支障はないとはずですが、同じ環境でも人によっての差があると思うので、

打合せの際に高気密が向かないと思われる方とは、隙間風が入らない工夫をした場合も。

例えば、アレルギーがあるとか、色んな面でデリケートであるとか。

アレルギーが有る・・・と言う方でも、

具体的に『コレ』に反応すると言える方はほとんどいないのが現実。

24時間換気が原則であっても、高気密は避けた方がいい場合もあると思います。

どうやら、前々支部長の考えていたことにヒットしてしまったようでした。

話がいろいろと盛り上がりかけていたのですが・・・。

『朝、おぎだとき、布団さ雪がぱやっと積もってる、むがしの家が一番健康だんだ!』

同じテーブルに座っていた、某社長の発言で話は一掃されてしまいました。

話には聞いたことがありますが、隙間だらけの昔の家では、

雪が吹き込んでくることもあったとか。

自然換気だけに目を向ければ間違いないことですが、

機能性も快適性も日進月歩している中で、笑い話でも無茶な発言です。

間もなく、住宅版エコポイント制度も始まるようですが、断熱も気密も

機能性だけでなく暮らし方・住まい方など、色んな角度から検討したいですね。

最近購入した本で、ちょっとお薦めなのが、こちら。

住まいをお弁当箱に例えたり、切り口が斬新ですがなるほど納得の一冊。

ちょこっとしか登場しませんが、高気密・高断熱もある意味分かりやすいかも。

住まいの解剖図鑑―心地よい住宅を設計する仕組み 住まいの解剖図鑑―心地よい住宅を設計する仕組み
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-11-20

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標

2010-01-07 10:23:25 | インポート

 『懸命に、賢明に、』

忘れていたわけではありませんが、今年の目標です。

できれば、何か資格試験に挑戦したいとも思うのですが、何かは模索中。

個人的にやりたいことはたくさんありますが、昨年ほとんど実行できなかった二つ。

建物を見て歩くこと、それと読書。

フィットネスをツイツイとサボる傾向にあるので、コレもしっかり通って、

『お年頃体形』を自分の力で矯正したいと思います。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ『龍馬伝』に思う建物

2010-01-05 09:24:34 | インポート

いよいよ始まりましたね、『龍馬伝』。

福山ファンとしては、見逃せない訳ですが、初回は都合により録画・・・まだ見ていません(汗

まず私は、龍馬というと、随分前に訪ねた『高知県立坂本龍馬記念館』を思い出します。

記念館がオープンして間もない頃、いったい何年前のことか・・・?

http://www.ryoma-kinenkan.jp/

今でも強烈に記憶に残っているのが、『海の見えるギャラリー』から臨んだ太平洋。

天気恵まれたこともあり、海の色も空の高さも北国のそれとは異なるものでした。

そして、私ですら水平線の向こうに何があるのか・・・と、思ってしまうほど壮大な景色。

龍馬の功績など、展示を見た後だったので尚更だったかもしれませんが、

高台に立つ記念館は、龍馬の野心を彷彿とさせる説得力がありました。

さて、話は変わって・・・。

今回の『龍馬伝』は岩崎弥太郎の視線で書かれたストーリーとか。

そんな事とは知らずに、以前紹介したことのある、『岩崎邸』。

http://blog.goo.ne.jp/c-fulltone/d/20090909

龍馬とともに弥太郎にも注目が高まりそうな一年ですね。

そんな訳で読んでみたい、一冊。岩崎弥太郎 (PHP文庫)

読んだら、また岩崎邸を訪ねたくなるだろうな・・・。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2010-01-03 12:21:41 | インポート
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年明けの二日間はのんびりとして過ごしておりましたが、
本日から少しずつ始動。
ブログもしっかり更新していきたいと思います。
写真は、年末mikiちゃんから頂いた、かわいい門松風のアレンジメントです。
お陰で、事務所も華やかな雰囲気で新年を迎えまることができました~謝。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

Ohana

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする