Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

畳の吸音効果

2009-09-29 17:14:43 | インポート

この夏、リフォームをした我が家。

今まで畳敷きだった居間を床暖房にして、床暖房対応カラーフロアにしました。

まだその季節ではないので、床暖房は試運転で体感した程度です。

寒いのは嫌ですが、ちょっぴり冬が楽しみです。

もともと続き間の和室で、隣の部屋とのかかわりもあるため、

壁と天井は和室のつくりです。

さて、床がフロアになって、変わったのは『音』。

話し声もテレビの音も、とても響きます。

特に驚いたのは、秒針の音です。

食事中に話をしていたり、賑やかな番組のときは気になりませんが、

静かな間合いのある映画を観ている時に、今まで気にならなかった針の音が、

うるさく響き、イライラと感じるしだい。

今のところ、限られた状況ですが、

静かな秒針の物に買い換えなければいけないかな・・・。

テーブルの下にラグカーペットをとも考えているので、

それでも吸音できるかもしれませんが、

改めて畳の吸音効果を感じた出来事でした。

Ima

既に暮らしが始まっていて、少々お恥ずかしい部分もあり、この程度で勘弁願います

お酒ばかり並んでいるのも、ちょっと恥、汗、です。

障子は猫間(雪見とも)障子ですか、最下部には猫の出入り口をつけました。

そんなに大事にされているのに・・・ふてぶてしいお坊ちゃまシロくん。

Himawaritoneko

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2009-09-28 22:43:37 | インポート

Inaho_2

Kuri_2

本日、八戸はお昼前からポツポツと雨、天気予報どおりでした

今月一日に雨降りで、ついたちが雨だと雨降り月になると書きました。

若干の雨は降りましたけど、幸いなことに全く外れました。

お陰で、リフォーム工事も順調に外回りが片付いたしだいです。

さて、画像は先週・連休明けの秋晴れの景色です。

まあまあな感じで、頭を垂れる稲穂です・・・よそ様の田んぼですけど(汗

ついでに、全く手入れをしなくても毎年実をつける我が家の栗。

売っているほどのものではありませんが、そこそこ食べられます。

朝晩の気温は低く、紅葉も早目と言われる年とは言っても、やはり実りの秋。

冷夏でお味がいまいちなものもありますが、恵みに感謝です。

ぼちぼち、紅葉の便りも気になります。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えることで学ぶこと

2009-09-25 09:28:33 | インポート

かれこれ9年目になる、八戸工大の非常勤講師が今年もスタートしました。

二年生後期の建築設計Ⅱ。

課題に対して学生が考えてきたエスキスをチェックします。

第一課題は、一戸建ての住宅。

二年生のスケッチで、まだまだなところもありますが、

感心するところもあり、中々侮れない物があります。

できるだけ、一人ひとりが考えてきたスケッチを生かしながら、

アドバイスをしていくことを心がけています。

そんな中で、私もいいアイデアが浮かんだり。

教えているはずが、教わること・学ぶこと、今更ながらの発見も多々あります。

クロッキーブックを持って私の前に現れるときは、うまくまとまらず沈んだ顔。

でも、ほんの少しのアドバイスで、晴れやかな表情になってくれたり。

そんな時は、私もうれしい。

でもって、『来週までの目標は』とやんわりと。

いい感じにまとめてくれることを期待しています。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クール&ワイルド

2009-09-23 14:40:50 | インポート

昨夜のこと。

弘前から常駐管理で泊り込み出張中のT氏と共に、

地元八戸のアマチュアジャズバンド『WILD WIND BIG BAND』のライブへ。

昨年このバンドと出会い、完璧ツボになりました。

音楽的なことは大層に語れないけど、酔いしれること間違い無し。

そして、なにより、彼ら、かっこよすぎ。楽しんでる姿が羨ましい。

T氏、来年は常駐してはないと思うのですが、『来年もこ~よう』って。

はい、間違いなく、情報をキャッチしてお知らせ致します。

ライブの後は、かーるく飲んだり、食べたり、しゃべったり。

そんな、こんなで、シルバーウィークも最終日です。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2009-09-22 15:56:05 | インポート

Himawari3

Himawari2_2

昨日、摘んで来たひまわりです。

黄色が光を集めてそれを放つような。。。

部屋が随分明るく感じられます。

でも、私、ひまわりの花粉にみごとにやられたみたいです。

昨日、ひまわり畑を後にした辺りから、顔の痒みが気になっていたのですが、

過敏症の私、今日は完璧に赤くなってしまいました・・・トホホ。

昨日ランチの途中で、若干咳き込んで、

『風邪かな』と言っていたのも、これが原因かも。

草花の花粉障害は、呼吸困難を引き起こしたりするようです。

ご近所のおばさんも一時草むしりを禁止されていました。

突発的に起こることもあるそうなので、要注意です。

あ~それにしても、なんだかがっくりです。

ひまわりには罪はありませんが、私の部屋には飾れません。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2009-09-21 19:32:56 | 日記・エッセイ・コラム

Himawari

4連休中の友人を誘って、ドライブに出掛けて来ました。

先週、新聞に載っていたおいらせ町のひまわり畑を見てきました。

百石工業団地にある日本フードパッカー運動場に植えられたひまわりです。

公開は明後日までで、もう摘み取ってもよいとのことでした。

その後の予定もありましたので、迷いながら片手に一握りできるくらい頂いてきました。

切り口にティッシュを巻いて水を浸してビニール袋に入れておいたら、

ほぼ半日持ち歩いても問題ない状態。あ~もっと頂いてくるのでした。

今、水揚げしている最中です。

その後、数年ぶりで奥入瀬渓流へ・・・めちゃくちゃ混んでいました。

地元の人間が是ほど混んでいるときにわざわざ来るものではないと反省。

途中、道の駅・奥入瀬にて昼食とデザートを。

ボリュームがあり過ぎ、今夜の晩御飯はパスしてもいいくらいです。

いえ、たぶん、普通に食べてしまいますけど・・・(汗

明日からは通常業務に戻ります。

Oirase

Ootaki

Hasi

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十三間堂の悲劇

2009-09-20 18:22:47 | インポート

落書き対策としてベニヤを建て込んだ三十三間堂のニュースを読みました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000082-yom-soci

対策の方法は決して良いとは言えませんが、

管理されている側の気持ちは理解できる方も多いのではと思います。

落書きをするのはもっての外ですが、

そういうことをする方たちの意識を変えることは、難しいと思います。

何か対策はないかな・・・と、勝手に思っていたら、

以前見学した古河邸のことを思い出しました。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

一つ目は、見学は往復はがきで申込みをします。

何処の誰かがわかることで、いたずらな気持ちが減るような気がします。

二つ目は、見学中は持ち物の携行は禁止。カメラもNGで内部の撮影も禁止。

バッグなど持たないことは、落書きをする道具を持ち込ませないことができるよう。

三つ目は、見学中は手袋をすることになっています。

手袋は建物を大事に扱って欲しい気持ちが、より強く伝わるような気がします。

見学者の数も多いことから中々難しい取り組みだと思いますが、

作られた時のままの姿を残していくことや、

そのままの姿を見ることを続けて行くには、

根本的な対策が必要なのだろうと思います。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災ゲーム CROSSROAD

2009-09-19 09:29:10 | インポート

防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション―クロスロードへの招待

防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション―クロスロードへの招待
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2005-01

先週のことになりますが、建築士会・三八支部の定例会で、

急遽ピンチヒッターな担当者をやりました(やらされた・・・?)。

八戸市役所のT氏を講師に招き、

『行政の災害対応』についてお話をしてもらいました。

私たちの知らないところで、色んな準備がされているのです。

そして、私は自分が、何の準備もしていないことを反省。

本当にきちんと備えなければ・・・いつも思いつつ(汗

その後、『防災ゲーム CROSSROAD』を。

5人一組になって、被災地の行政担当者が決断を迫られる場面を想定して、

出された問題にYESかNOのカードで自分の答えを出す。

多数で青の座布団カードをゲット、少数は座布団なしですが、

少数派がただ1人のときは、金の座布団カードをゲットです。

但し、他の4人はなし。

決して座布団の多い・少ないを競うものではないとのことですが、

多数派になると妙な安心感があるのは確か。

しかし、少数派でも信念の意見は間違いなくあり。

究極の場面、多数決だけで物事を判断すべきでないことを学ぶのも

狙いの一つのようです。

たった5問でしたけど、かなりドキドキしました。

私はこのゲーム、二回目の体験でしたが、今回は金の座布団が続出でした。

建築士は、ちょっと厳しい視点で物事を判断するような感じ・・・でした。

因みにこの日は、Eディフェンスの地震実験映像も鑑賞。http://www.bosai.go.jp/hyogo/index.html

↑では、阪神淡路大震災の地震波で実物大実験を行なった映像を見られます。

はっきり言って、いつ我が身に起こっても不思議はないと思えば、

かなりの衝撃です。

皆さん、家具の転倒防止、ちゃんとしてますか?

 

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2009-09-18 00:43:59 | インポート

本日は、フィットネスへ。

初級エアロビクスとヨガの2本でした。

いつもの2本続けての木曜日のイントラさんがお休みでした。(『の』ばっかり)

久々のイントラさんとはじめてのイントラさんでしたが、

とても新鮮な気持ちで汗を流してきました。

特にヨガの後は、体の歪みを治してもらえたように思います。

運動の後は、メガネなしでもPCが平気なんですよ。

事務所でデスクワークでも、外に出て現場でも、打ち合わせでも・・・。

とにかく、リフレッシュは必須な私だと、感じるこの頃です。

本当はウォーキングでも日常に取り入れたいところです。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールクロスを選ぶ

2009-09-16 23:17:33 | インポート

今、リフォーム工事の監理をしていて、

ひと部屋だけ、壁と天井のクロスを張替えするのですが、

一緒に選びましょうと言うことで、 見本帳をお持ちしました。

『えー、こんなにいっぱいあるんですか~?』と、

少し困惑していらっしゃいましたが、

ページを順に私がめくっていくと、目が止まるところがありました。

私が一人で見ていたら手を止めることのないページでしたが、

そのあたりに、お客様のお好みの物が多いところだということです。

そんな感じで見て行きながら、いくつか候補を挙げて付箋を貼っておき、

最終決断をして頂きました。

淡い桃色とクリーム色でグラデーションになっている、織物調に決まりました。

80代のおばあちゃんのお部屋です。

はじめは、今と似たようなもので・・・と話されていたのです。

落ち着いたベージュ、それも悪くはありませんが、

いつまでも若々しく元気に暮らして行きたい・・・。

そんな気持ちが、選んだ色に出ているようで、嬉しくなりました。

実際のところビニールクロスの見本帳は、結構な厚さがあり、

素材はビニールでも、色や材質感はかなり違うし、

吸湿とか消臭とか、機能性壁紙なんていう物もあり、それはそれは様々です。

新築工事の場合は、部屋ごとに壁と天井の組合せを

2~3案作るようにしていますが、正直わたし自身も混乱してしまう代物です。

ご自分たちで選ばれるとはっきりと意思表示してくれるお客様もいて、

そんなときは、少しほっとしたり、

どんな物を選ばれるのか、ドキドキ・ハラハラしたり・・・です。

最近はすっきり・シンプルにと、壁・天井、更に家全体を を統一することもあり。

カーテンなどのファブリックの色を先に決めてコーディネートしたり

いずれにしても、たくさんの中から自分似合った物を選ぶ作業は、

少し面倒なようでいても、意外に楽しいことですよ。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2009-09-15 14:36:45 | インポート

Tanbo01

Tanbo02

田舎館村の田んぼアート。

今ではあちこちで企画され、珍しくなくなりましたが、

先駆け的な存在で、17回目の開催だそうです。

今年の題材は天地人の直江兼継とナポレオン

遠近法で見えることも考慮して、稲を植え込むのだそうです。

さて、週末建築士会のイベントで、南黒方面へ行った帰り道。

田舎館村の田んぼアートを見てきました。

昨年も見に行き感動しましたが、今年のそれは躍動感にあふれていて、

馬がまさに田んぼから飛び出してきそうなほどのリアリティーでした。

並んで待つほどではありませんでしたが、

立ち止まってゆっくり写真を撮っていると、警備の方に注意される感じで、

写真の出来ばえはちょっと不満のかな。

お天気は冴えませんでしたが、見られて良かったです。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中町こみせ通り

2009-09-14 16:11:16 | インポート

Takahasike_2 高橋家

Komise1_2  こみせ通り

Matunoyu  松の湯

黒石市中町こみせ通りは重要伝統的建造物群に指定されている商家町で、

日本の道100選のひとつにも選ばれている、風情ある町並み。

重文に指定されている高橋家もあります。

当日はこみせ祭りが開催されていました。

名物つゆ焼きそばを二日間で3杯、食してきました。

http://www.net.pref.aomori.jp/kuroishi/Sight_Seeing/Sig_Komise_Mido.html

週末の12・13日、建築士会南黒大会で、黒石市と平川市へ行ってきました。

大会のプログラムのひとつ、黒石市の中町こみせ通りにある

『旧・松の湯再生ワークショップ』に参加してきました。

使用されなくなった、銭湯『松の湯』をどのように再生利用するかを

提案して、支部対抗で競うというものでした。

正直なところ、私たち三八支部のメンバー全員が、

なんとな~く気乗りしないまま始まったワークショップでしたが、

何故か、不思議なことに途中から妙な盛り上がりとなり・・・、

終盤には『負けたくないもん』なんて言ってしまったり。

リーダーの情熱とチームワークのたま物。

そんな勢いで、参加者投票で一等賞となり、

翌日の一般市民投票を加算しても一等賞。

嬉しい結果、楽しい宴、美酒に酔い、またしても・・・

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

Photo  ワークショップ成果品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩崎邸

2009-09-09 17:51:29 | インポート

Iwasaki02_2

Iwasaki01_2

連日、ワイドショーで鳩山代表が取り上げられているようです。

奥様・幸さんの存在はとても大きい物のようです。

私はあまりじっくりと見たわけではありませんが、

にわか物知りの母は得意げに教えてくれました。

さて、鳩山代表と言えば・・・。

いつかそのうち見に行こうと思っていた、鳩山会館。

http://www.hatoyamakaikan.com/index.php

ここに来て、一段と賑わいを見せているようです。

HPで見ても素敵な建物。実物は本当にすばらしいだろうと思います。

実は去年東京に行ったとき、岩崎邸か鳩山会館か、

どちらを見学しようか迷って、岩崎邸を選びました。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html

岩崎邸は本当にすばらしい建物でした。

でも、もし鳩山会館を見ていたならば、

今頃ちょっと自慢げに話が出来たろうと思うと妙な悔しさを感じたり・・・。

いや、そういう問題じゃないですね。

そんな訳で、画像は岩崎邸です(汗

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

そう言えば・・・今日は、重陽の節句でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会な週

2009-09-08 22:44:01 | インポート

所属している青森県建築士会・三八支部。

毎月第二木曜日は連絡・交流と勉強会のため、

会員が持ち回りで企画担当して定例会を行なっています。

が、しかし。。。今月の担当者が全滅。

諸般の事情で、退会されたのだそうです。

お世話係な私に、ピンチヒッターが回ってきました。

お陰様で、今日一日でいい感じに段取りができてしまいました。

が、しかし。。。支部事務局のFAXが不調だとのこと。

明後日なのに・・・、大丈夫でしょうか!?

週末は建築士会の県大会。

どっぷりと建築士会ウィークになってしまいそうです。

まあ、どちらも楽しく切り抜けたいと思っています。

ふるとちかこ建築設計室http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在進行形

2009-09-06 17:19:41 | インポート

かねてより懸案中だった、打ち合わせスペースのテーブルと椅子が揃いました。

まだ、途上中です。椅子はもう2脚、欲しいところですが決めかねています。

ちなみにテーブルはパイン材。

そのままで使いたい気持ちは山々ですが、

汚す傷つけることは必至なので、天板には早速ビニールを敷きました。

椅子はタモ材です。

こちらは少し固めな材質なので、使うのには工夫が必要かも。

ロールスクリーンとビンゴなクッションは、ダイソーで発見。

Room_5 

Osyaberi_3

昨夜、泊まりに来ていた姪は、このスペースがとても気に入ったようで、『二人のお部屋にしようね。』って・・・うれしいけど、目じりがピクピクと引きつりそうにも(汗

その姪が、今朝は畑でシロとおしゃべりしてました。

ふるとちかこ建築設計室

http://www.c-fulltone.e-arc.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする