Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

建築パトロール ♯2

2015-10-26 08:59:39 | 日記・エッセイ・コラム
建築パトロールの時に気が付いたこと。

省令準耐火構造で造られていると思われる建物が多くなってきたようです。

そう判断できたのは、2階建ての1階天井野縁が、910/3ピッチで、

強化石膏ボードを使っていたからなのですが、

仕様をきちんと理解されないと思われる現場も見られました。

先日も書きましたけど、外壁防火構造のこと。

省令準耐火にすると延焼の恐れのある部分に限らず、外壁はすべて防火構造。

更に、軒裏も防火構造となります。

そして、石膏ボードを欠込みしたところの処理、

下地の断面、などなど、怪しげなところがいくつか。

火災保険の掛け金がお安くなるメリットがありますが、

仕様もなかなか奥が深く、注意点満載です。

万が一の保険、使わないで済むことが何よりですけれど・・・ね。

ついでに言うと軒裏を防火構造にすると、

有孔板での小屋裏換気が十分取れない可能性も出てきます。

(有効換気面積がかなり少ないの。)

小屋裏換気は法令での規定はありませんが、建物性能に係ってきますので、

十分配慮しなくては・・・ね。

因みに、悪いところばかりが目についた分けれはなく、

納まりに工夫されている現場もあって、参考になったり、

一緒に回った先輩から、ちょっとうんちくを聞いたり。

初参加のパトロール、とても良い刺激になりました。

@ふると





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築パトロール ♯1

2015-10-23 09:59:51 | 日記・エッセイ・コラム

10月15日から21日の違反建築防止週間と言う事で、

八戸市の建築パトロールが開催されまして、

16日の金曜日、市役所・建築指導課に同行いたしました。

初めての参加でありました。

2つのグループに分かれて、工事中の住宅を

十件前後、見て回りました。

いくつか法令違反かもしれない・・・の指摘。

八戸市は全域が『22条地域』に指定されていて、

屋根は不燃材料で造る・葺く、外壁の延焼の恐れのある部分は防火構造。

(建築基準法・第22・23条)

後者が怪しげな建物が数件ありました。

延焼ラインにかかる部分は、小屋裏・天井裏でも、

石膏ボードなどの内張りが必要になってくるのですが、

それが張られていないと言うわけで・・・。

使う材料によっては、内張り不要になる場合もありますけど、

パトロールの際に現場で確認できなかったところがありました。

施行者の皆様には、改めてご確認頂きたいところです。

また、既に施工済みの物ですが、カーポートの屋根。

ポリカーボネート板で『22条地域』で使えるものは、

日本では、どうやらひとつの製品しかないようです。

おそらくは、違法になる物が使われていることが多いと思われます。

(たぶん、確認申請をしていないだろうと・・・)

物置・小屋なども要注意なのですよ!

って、たまには建築士らしい話~(^_-)

@ふると


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム、炊飯器ネタ

2015-10-20 14:21:52 | 家ごはん
少し前になるけれど、黒ビールで炊き込みご飯を作ってみました。



見た目はちょっと・・・ですが、中々に美味しくできました。

チキンライス的な感じ。

なので、オムライスにしてもいいと思います。

苦みはありません。

炭酸が入っているからなのか、パラパラの炊き上がり。

レシピでは、枝豆と鶏モモ肉が具材ですが、

枝豆は仕上げに乗っけたほうがきれい、間違いなく。

そして、玉ねぎ、にんじん、シメジなど、

色々入れてもいいような気がします。



そして、こちらも少し前二なりますが、梅シロップ。

実は、手早く梅酒が仕上がるように冷凍してあった梅。

梅と氷砂糖、2:1の割合、炊飯器で6時間保温で出来上がり。

梅はジャムを作る予定ですが、それはまたそのうち・・・(-_-;)

そして、今夜は「タレでもできる牛ごはん

焼肉のたれで牛肉の炊き込みご飯を作ります。

もちろん、源たれです(^_-)

それから、たくさんいただいたので、黒にんにくも仕込み中。

もちろん、今はお米炊いていない、前に使っていた炊飯器が活躍中です。

@ふると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2015-10-13 12:58:41 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、衣類の入れ替えを行う。

あまり時間もないので、入れ替えだけのつもりで始めたけれど。

お片付けの神が降臨したようで、勢いがついて、断捨離に!!

諦めきれないでいた、あの服・この服。

「安い!」って、目につくと購入しちゃった手袋やソックス。

一時期ハマっていた帽子の数々。

そして、着られるには着られる。

けれど、体型が変化して、どうもしっくりこないジャケットやら。

(考えてみたら、20年も前の物でした・・・汗)

45リットルのゴミ袋に3つ。

その他に、何度も手を通していないものは、

リサイクルショップに持って行ことにしたので、

まあ、ほんと、どんだけ詰め込んでいたか・・・。

なんかね、似たようなシルエットのワンピース。

同系色のトップスにボトム、ほぼパンツスタイルなのにスカート多数。

自分の好みの傾向を改めて認識。

故に、色々反省。

衣類はかなりスッキリしましたので、次は書類に手を付けたいと思います。

@ふると

ふるとちかこ建築設計室
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕神社

2015-10-08 17:51:44 | 日記・エッセイ・コラム




愛宕神社

先日、東出君と杏さんが挙式をされたと言う事で話題になりました。

この神社、東京へ行ったとき、たまに立ち寄る大好きなパワースポット。

なので、ネットニュースを見たときは、とにかくビックリ!

こんな風に話題になると、にわか観光スポットになるかも。

でも、それもなんだか嬉しい。

新橋駅から歩いて15分くらいと、行きやすい位置と言う事もあるけれど、

何故だか引寄せられる感じがあるのです。

云われは分からないけど、

辰年と巳年のお守りを授けてくださる神社だからかも・・・。

「出世の階段」で有名な、男坂がきついのはもちろんですが、

意外と女坂もきつい。

でも、愛宕トンネル(放送博物館)の所に

エレベーターがあるので、足腰に自信が無い方もお参りできますよ。

(私は利用したことはありませんが・・・)

境内に田崎信也さんがプロデュースされたレストラン、

『T+ 』(ティ・プリュス)がありまして、こちらもおススメ。

私はランチしか手が出ませんけれど・・・。

お気に入りの場所が、思いがけなく話題になって、

誇らしくなってしまってのブログになりました。

機会がありましたら、是非ご参拝くださいませ。

@ふると

ふるとちかこ建築設計室

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木

2015-10-03 13:43:16 | 日記・エッセイ・コラム


昨日は午前中打合せ、そのあと色々用事を済ませての帰り道。

あと、3分ほど走れば我が家と言うところで、通行止め。

「木が倒れているので、この先通れません。」とのこと。

迂回して、そのまま家に戻らず、見に行って、撮影。

「ラジオを聞いていれば、通行止めって分かったのに~。」と、

交通整理をしていた建設会社の方。

そう、こういう天候・気象の時は、やっぱりラジオです。

お昼前に倒れたその木。

撤去作業が修了したのが、午後6時ごろだったそう。

太いふじづるが絡まっていて、さらにNTTの電話線に引っかかって、

道路を塞ぐことが無かったので、

通行中の車がいても、直撃は避けられたかも?

でも、もしものことを考えると、ぞっとします。

倒れた木は、立枯れていたそうで、

周辺の方たちは、「いつ倒れるか・・・」と、心配していたらしい。

この木の他にも、枯れている木が何本かあって、

本来は切り倒すには、所有者の承諾が必要になるそうですが、

かなり危険と判断されて、一緒に処理がされたのだそう。

さてさて。

倒木で、万が一被害が起きた時、

その責任は土地の所有者の方に、

あるいは、木の所有者になるそうです。

空き家、空き地など、社会的な問題がクローズアップされていますが、

見落としがちな「木」の問題、

土地を所有されている方は、状況を確認されては如何でしょう。

もちろん、素人判断はNGです。

そう言えば、我が家も、山の畑に柿の木が・・・。

@ふると

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする