Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

うふ・・・♪

2013-09-21 15:37:53 | 建築士会

__


年7月、東京で開催された全国女性建築士連絡協議会で、

建築士会三八支部の活動を発表してきたことが、

会報に掲載されました。

支部ブログにページをアップしますので、

お時間があったらそちらも覗いてくださいませ~(^_-)

http://38sanpachi.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

@ふると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメの一冊!

2013-09-20 00:53:07 | 本とか映画とか

久々の書籍紹介です・・・♪

Dscf2501

ワンちゃんを主人公にした(?)、お話が7編。

ふうた、カータ、・・・忘れられない名前になりました。 

ご自宅で、おひとりの時に読んでください。

どの物語にもあまりにも臨場感あふれていて、感動して泣いちゃうから。

 

さてさて・・・。

私の読書事情は、新聞や雑誌の書籍紹介で気になった物を

図書館のネット予約を利用して、

借りちゃうことが多いので、この本もそんなことがキッカケでだったはず。 

人気の本で、確か2か月近く待ったかな? 

実は、馳氏の著書は初めて。 

で、奥の著者紹介を見てビックリ! 

なんと、生年月日が同じでしたのよ、馳星周氏と私・・・(@_@) 

まさに、じぇ・じぇ・じぇ・じぇ・じぇ~で、超親近感!

とても読み進みやすい文章で、なかなかいい感じ。 

少しこだわって、著書を読み尽くしてみようかと思います。 

@ふると

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会・被災地視察vol.3

2013-09-17 19:31:19 | 建築士会

建築家・伊東豊男氏が中心になリすすめられら「みんなの家プロジェクト」 

被災地に何棟かあるそうですが、

その中の陸前高田の「みんなの家」を見学してきました。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2721?page=1

http://itojuku.or.jp/ourhome

仮設住宅の中心と言うか、被災した方たちが集まるところを想像して訪れたため、

イメージがちょっと違ってました。

(要するに、そういう場所ではなかったということです)

色々な事情があってのことでしょう。

でも、復興のシンボルとなって心の拠り所であるといいです。

Minnanoie2

いつか、今治にあるという伊東豊男建築ミュージアムへ行って、

スケッチや模型を見てきたいと思います。

@ふると

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会・被災地視察vol.2

2013-09-17 19:06:31 | 建築士会

ちょっと遅くなってしまいましたが、9月7日の被災地視察の続きです。

一ノ関から大船渡へ。

車窓から見えた大船渡の海は穏やかでした。

Oohunato

大船渡での見学は、工事中に被災した市立魚市場。

昨年末から工事が再開されたそうです。

広大な施設です。

代理人さんのお話は、プレキャストの工法にまで及び、

一日あっても話が尽きないくらいの熱い思いを感じ取ることができました。

@ふると

Uoitiba1

Uoitiba2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会・被災地視察vol.1

2013-09-09 23:05:43 | 建築士会

建築士会の女性委員会・東北ブロック会で企画された、

岩手県の被災地視察に行ってきました。

東北各地から女性建築士が50名ほど一ノ関に集合して、

その後大型バスに乗り込んで、大船渡から陸前高田へ。

一度に書くのはちと長くなってしまうので、2~3回に分けてブログに掲載します。

順番は逆になってしまうのだけど、陸前高田の様子。

昨年、岩手県文化財「吉田家」の保存活動のため3回お邪魔して、

ちょうど一年前に訪れた時の記憶からは、かなり景色が変化していました。

昨年は9月には瓦礫はかなり撤去されていましたけど、

被災した建物がまだ痛々しい状態で残っていました。

今はそれらがほとんど取り壊されて、

残っているのは震災遺構として保存されるものが数えるくらい。

所々に未だ撤去されない瓦礫が残っていましたが、

ここが大津波に襲われて、たくさんの命が失われたことは想像できないくらいに

スッキリとした状態でした。

ダンプが列をなして走っていて、重機が盛り土をしていることが、

街づくりが一歩ずつ進んでいることなのだと思ってきました。

重機の数もかなりあったのですが、広大すぎて想像すると気が遠くなる・・・。

縁あって四度も伺ったところなので、

また機会を見つけて訪ねてみたいと思います。

車窓からの写真なので、よく撮れていないけど・・・。

Yonezawa

↑ 米沢商会。赤いラインまで波が来たのだそう。

Juki_2

↑ 黄色いのが重機

Takata1

↑ ボランティアガイドの新沼さん ・・・、ありがとうございました!

@ふると http://www.furutochikako-archi.jp/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Face to Face

2013-09-06 22:09:08 | 日記・エッセイ・コラム

ここ二か月ほど、取り組んでいた実施設計図面を昨日提出して、

ちょっと気が緩んで寝坊した本日。

午前中に、二つの現場を回って、打ち合わせをしたついでに、

諸々の用事を済ませて、久々にラーメンなんか食べちゃって・・・(*^^)v

戻って、PCのデータの整理をしようか、

事務所の片づけをしようかと企んでいた矢先、

住宅の現場代理人からTEL。

「ユニットバスの納まりが悪いところが・・・」って。

戻って確認して、私のチェックミスが判明・・・汗

対策をメーカー担当とtelで話すも、どうやら行って話したほうがいい感じ。

で、ショールーム到着と同時にクリニックの現場からも急を要すTEL・・・(';')

週明けに予定していた家具の打ち合わせのメンバーの都合がつかず、

今日明日でないと難しいと・・・。

一旦そちらには後程連絡することにして、まずはユニットバス。

私が移動している間に、解決案を作ってくれて、

その場から施主にも連絡をとることができて、一件落着。

でもって、クリニックの現場の打ち合わせを急きょ段取りしてもらったら、

約束していたように必要なメンバーがタイミングよく揃って、

内容の濃い打ち合わせができました。

FAX、携帯、メールって、居ながらにしてやり取りできる時代ですが、

会って話すことで、やっぱり最短の解決になるような気がするこの頃。

簡単に済むことは簡単でいいけれど、ここぞというときには、膝を交えなくちゃ・・・ね

それにしても、昨日でなくて、明日でなくて、今日でよかった(@^^)/~~~

明日は、建築士会・女性委員会で被災地視察に行ってきま~す。

@ふると

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする