お子様達、夏休みに入りましたね~。
お母さん達も奮闘と忍耐の一ヶ月がはじまりましたね~。
さてさて、この時期、私のささやかな楽しみがありまして・・・、NHKラジオの「子ども科学電話相談」。
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq/
今年も先週からはじまったので、事務所でだったりや運転中だったり、
ラジオを聞けるときは、午前中だけいつものFMから切り替えています。
「蛇にはどうして足が無いんですか?」
「猫や犬にどうして肉球があるんですか?」
素朴な疑問を持てるって、純粋でいいな~~~!!
その道の先生達が、分かりやすく回答してくれて、今更ながら知識を身に付けています・・・汗
@ふると
なぜか、休憩タイムに流れる音楽が大人向けなのです。
きっと私みたいなのが多いのかな・・・。
宿題よりも嫌なものを背負うようになってしまったような気がしています・・・汗
言いにくいことや説明しずらいことを聞くので、珍回答も[E:note]
中々奥が深い内容もありますよね。
その道では、名のある先生が、簡単に分かりやすくと懸命になって説明する様子も楽しいですよね。
朝、結構早い時間帯なのね(苦笑)
聞けないときは、留守録とかしたい気分です。