ブログについて書いてみようと思います。
昨日は159人の方が見てくださいました。
本当にありがとうございます。
一方、アメブロは1月5日は116人の訪問でした。
毎日更新しても、まだ、あまり伸びません。
だんだんこちらに何を書いていいのか分からなくなった時、ブロガーの友達が「パソコンで入力するブログはしっかり書きたいことを書く」ということ言っていて、私もそう思うようにしようと思いました。
アメブロは携帯で、気軽に投稿してます。
こちらはしっかり書いていこうと思います。
ブログについて書こうと思いますが、主人の会社でブログを社員が順番に書くことになっています。
主人はブログに全く興味がなく、私のブログも読んだことがありません。
でも、私が書いているのは知っているので、写真を撮って、それを投稿していることも知ってます。
だから、「753の事を書こうと思うから、写真撮ったのをメールして」と頼むことにもなるのです。
結局、今朝も私の撮った写真と自分のブログの文章が違っていたようで、撮り直していました。
そうそう、写真は自分で撮る。
これが大事だと思いました。
ブログにどう載せるか考えながら撮る。
そういうスタイルになっていきます。
主人のブログを読むと今朝は初詣のことを書いてましたが、私と全く違ったブログとなっています。
なんだか不思議な気持ちです。
主人は「ブログなんて書いて意味があるのか」とか文句ばかり言ってますが、なかなかいいブログを書いていて、読んでみると悔しい気持ちにもなってきます。
実際に現場に足を運ぶこと
すぐ投稿すること
簡潔に書くこと
まだまだ大事なことがあると思いますが、書く方も楽しんで書いていこうと思います。
ブログを書くことで主人も仕事以外の話もすることが増えた気がします。
きっとブログを書くことで大切な力がつくと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日は159人の方が見てくださいました。
本当にありがとうございます。
一方、アメブロは1月5日は116人の訪問でした。
毎日更新しても、まだ、あまり伸びません。
だんだんこちらに何を書いていいのか分からなくなった時、ブロガーの友達が「パソコンで入力するブログはしっかり書きたいことを書く」ということ言っていて、私もそう思うようにしようと思いました。
アメブロは携帯で、気軽に投稿してます。
こちらはしっかり書いていこうと思います。
ブログについて書こうと思いますが、主人の会社でブログを社員が順番に書くことになっています。
主人はブログに全く興味がなく、私のブログも読んだことがありません。
でも、私が書いているのは知っているので、写真を撮って、それを投稿していることも知ってます。
だから、「753の事を書こうと思うから、写真撮ったのをメールして」と頼むことにもなるのです。
結局、今朝も私の撮った写真と自分のブログの文章が違っていたようで、撮り直していました。
そうそう、写真は自分で撮る。
これが大事だと思いました。
ブログにどう載せるか考えながら撮る。
そういうスタイルになっていきます。
主人のブログを読むと今朝は初詣のことを書いてましたが、私と全く違ったブログとなっています。
なんだか不思議な気持ちです。
主人は「ブログなんて書いて意味があるのか」とか文句ばかり言ってますが、なかなかいいブログを書いていて、読んでみると悔しい気持ちにもなってきます。



まだまだ大事なことがあると思いますが、書く方も楽しんで書いていこうと思います。
ブログを書くことで主人も仕事以外の話もすることが増えた気がします。
きっとブログを書くことで大切な力がつくと思います。
これからもよろしくお願いいたします。