お菓子教室Cakes&Tea(ケーキ&ティー) わかこのお菓子な生活


福島県会津若松市にある洋菓子、パン、和菓子の教室です。

郡山でパン教室実施します

2018-03-14 | おすすめ情報

ポリ袋とボウルで作る簡単パン作り

ハムチーズロールパン.きなこロールパン教室実施します

難しいと思っていたパンがすごく手軽に作れるようになった。目から鱗。 など大好評のオリジナル製法です 参加お待ちしています

初心者大歓迎の身近な材料で作るお手軽パンです

●場所郡山市勤労青少年ホーム調理室(郡山市麓山1-8-4)

https://goo.gl/maps/1TFZcQoocLJ2

●日時 4月28日(土) 10時半~12時半 ●費用 お一人2800円

●お申込みお問い合わせお菓子教室Cakes&Tea 

笠間和歌子 090-1937-7822          cakesandtea1997@rakuten.jp


親子で参加の場合のみ小学生まで1人につき500円 中高生1人に付き1000円追加

 ※ お一人1回分8個のパンを作り、他に見本分のパン1個をご試食いただきます。お子様は、パン2個分を別にお渡しします。

※@LINE又は、Facebookでお友達登録して初めて参加いただいた方は500円引きになります。

※クリスマスケーキ教室に参加いただいて、アンケートを書いていただいた方は、500円引きになります。(大人の方のみ)両方該当しても1000円引きにはなりませんが両方適用になる方は、次回割引になります。


友達登録してくださった方は、1回のみ500円引きになります。今後の郡山周辺でのお菓子、パンの教室情報や割引情報なども送信していきます

Facebook https:/www.facebook.com/cakes1997(笠間和歌子で検索)

詳しくは→ https://ameblo.jp/cakesandtea/  

友だち追加


クリスマスケーキ教室実施します(猪苗代町)

2017-11-10 | おすすめ情報
猪苗代で12月23日クリスマスケーキ教室を実施します
24日に召し上がる方も前日に作るとまろやかクリームになって美味しいですよ

●日時 12月23日(日)

 10~13時

●費用 

 5号 3000円 

 6号 3500円 

 7号 4000円

(税込、箱、ローソク付きの価格です) 

(箱、メレンゲサンタは、写真と異なる場合があります

親子で参加の場合のみ

小学生まで1人につき500円 

中高生 1人に付き1000円

※ お子様は、見本で作ったケーキを1カットずつ別にお持ち帰りできます

スポンジ作りのコツ科学、クリームの塗り方( ナッペ)のコツ、ケーキの持ち方、切り方などなど、本格的に実習していきます

●場所 会場:猪苗代体験交流館学びいな

●持ち物:エプロン、筆記用具

●お申込みお問い合わせ

お菓子教室Cakes&Tea笠間和歌子 

090-1937-7822 

cakesandtea1997@rakuten.jp



炊飯の裏技

2017-08-14 | おすすめ情報
昨夜、お米を研ぐのをすっかり忘れていたことに朝になって気がつきました
1時間の余裕があったので、お米の吸水時間30分は、あったけど、前に細木数子が言ってた方法に挑戦してみよう
と思って、お湯を沸かし、いつものように水でお米をといてメモリより多めの熱湯を入れて、直後に早炊きしたら、美味しく炊けました
普段より、美味しい?と思うくらいでした
もしも、急ぐことがあったら試してみてください


そして、もうひとつおすすめ
残りごはんは、皆さんどーしてますか?
我が家は、オーブンシートで仕切りにして、朝食の、あとに炊飯器に前の日の残りごはんを入れています

暑い夏でも悪くならなくて、夜まででもふっくら、冷凍ごはんをそのまま入れても1時間後には、蒸したようにふんわり美味しくておすすめです
写真は、冷凍ごはんを入れた状態です
もちろん、使い捨てタイプのオーブンシートでも大丈夫ですがかなりくっつくタイプもあります
私は、お菓子教室で使用しているフッ素加工の洗って繰り返し使えるオーブンシートを10×15㎝にカットしたものを使用しています
ずっと使えてスゴく便利、欲しいというかたは、100円でおゆずりできるので教室に来たときに声をかけてくださいね

生姜とニンニクの冷凍保存方法

2017-08-13 | おすすめ情報
夏になるとなすやさやいんげんなどに生姜を組み合われたり、生姜やににんにくよくつかいませんか?
私は、いつも冷凍しておいてつかいます
冷凍するときは、ひと手間かかりますが、忙しい朝も大活躍です
 
生姜もにんにくもフードプロセッサーでみじん切りにして冷凍しておくととっても便利

ビニールに入れて、麺ぼうで薄く伸ばして

トレイに1度のせてから冷凍。これをフリージングパックに移して、冷凍保存

薄くしてあるのでパリパリ好きな分だけ割って使えて、すぐ解凍ふるのでとっても便利
生姜も繊維も細かくなって無駄なく使えるので、お茶や味噌汁、スープなどにも気軽に使えます
最近は、 さやいんげんやなすを茹でたり、炒めたり、揚げたりしたときに好きな分だけ使ってます

にんにくは、トマトソース作りやチャプチェ、ニンジンシリシリーを作る時によく使います

便利なのでおすすめですよ        

臨時クリスマスケーキ教室予約受付中

2016-12-12 | おすすめ情報

お菓子教室ケーキ&ティー

クリスマスケーキ教室実施します!!

現在、各回定員8名のところ5名ずつ入っています 毎回、3名ずつまだ空きがあります 迷っていた方がいらっしゃったら、まだ受け付けています 参加お待ちしています

 

いちごサンドの生クリームデコレーションを見本の他に希望のサイズを1人1台作って、試食の他に

ホールでお持ち帰りいただけます。

ケーキのサイズもお選びいただけますので、今年のクリスマスは手作りケーキでお過ごしください。

●日時 12月23日(金)1時半~ 

      12月24日(土)10時~又は、1時半~

    (毎回 3時間程度 定員8名)

 ●費用 5号3000円 6号3300円 7号3600円     (消費税、箱代、なども全て含みます)

 講習料込の価格になっています。お子様連れで参加希望の場合、お子様も1台作る場合は同料金になります。

親子で参加希望で1台の場合は、講習料として、小学生以下500円、中学生800円、高校生1000円の追加料金となります。(22~25日のみの価格)

12月も通常の教室も実施しています

1日~の和菓子コース は、浮島(白あんで作るしっとり蒸しカステラ)、大根餅(中華点心)

8日~の基本コースも生クリームデコレーション。臨時教室と同じ内容ですが、基本コースはナッペの練習があります。

15日~の応用コースは、ザルツブルガートルテ(ホワイトチョコのデコレーションケーキ)です。

こちらも是非よろしくお願いします。今年度出張教室が多く休みの日も多いので詳しくは、ホームページの予約状況をご覧ください。

お申込みお問い合わせ

 お菓子教室Cakes&Tea笠間和歌子 

 0242-22-1068(竹藤) 又は、090-1937-7822

 cakesandtea@rakuten.jp

cakes.tea.sweets@gmail.com

返信メールが設定によりブロックされて送信できない場合があります

ショートメールかお電話での連絡になりますのでメールの場合、お電話番号も

必ず、お知らせください。

ホームページhttp://cakes.itigo.jp/ 

 


ローリエプレゼント中

2016-11-09 | おすすめ情報
只今、教室に 参加いただいた方にローリエをプレゼント中です
大きくなったローリエの木すごい生命力なので丸坊主に枝を切っても来年また同じくらい伸びてしまいます
なので 毎年 思いっきり剪定します
スープやカレートマトソースなどに大活躍
化学調味料 を使いたくない私は、 洋風のだしとして使用しています
時々参加していただいた方に渡すのを忘れるので、 欲しい方はぜひ声をかけてください



郡山、福島で自家製酵母パン講習実施します

2015-07-24 | おすすめ情報

教室で大好評だった自家製酵母パンの講習を郡山市、福島市でも実施することになりました。

もし、興味のありそうな知人が実施地区にいらっしゃったら、是非声をかえてください。

10分で作れる!自家製酵母パン講習

 
   

トータルの作業時間が約10分。
『イーストのパンより美味しくて簡単』、『ホームベーカリーも使わなくなった』

『簡単すぎて目からうろこ』と人気の自家製酵母パン。

 前の日に仕込んで朝焼きたてのパンを食べる事もできます。

 食パンは、1人1台ずつ作っていただいて、
型に入れてお持ち帰り。

 家に帰ってから当日でも翌朝でもある程度 好きな時間に焼くように調整できます。

 実習メニュー:自家製酵母食パン、自家製酵母ミルクパン
                自家製酵母スナック、酵母作り方講座

 

次の日からもずっとパンを作りができるように型や酵母もプレゼント。

試食タイムもあります。試食の時に体の中の放射能を排出+落ちた免疫力をUPしてくれるというおすすめのデザート(豆乳ヨーグルト)も付きます。

 

会場:郡山市勤労青少年ホームの調理室(郡山市麓山1-8-4)

日時:8月22日(土)10:00~12:30(要予約)

会場:福島市働く婦人の家料理実習室(福島市入江町1-1)

日時:8月29日(土)1:30~16:00(要予約)

参加費:3500円(材料費、型、酵母、お茶、デザート込み)

持ち物:エプロン、筆記用具

お菓子教室ケーキ&ティー 笠間和歌子

会場の地図はこちらをご覧ください ↓

http://www.arukunet.jp/eventinfo/36164/

 

お申込み お問い合わせ

0242-22-1068(竹藤) 又は、090-1937-7822

cakesandtea-sweets.school@softbank.ne.jp

 

ホームページからのご予約も大歓迎です。

 

フリーマガジン「あるく」aruku8月号と

 

ウェブマガジンARUKU http://www.arukunet.jp/のイベント情報でも紹介されています


アフタヌーンティーパーティーを実施します♪♪♪

2013-05-10 | おすすめ情報

ブログでも何度か紹介した、絵本カフェまぁみぃとお菓子教室Cakes&Teaとのコラボ企画。

6月24日月曜日に『アフタヌーンティーパーティー』を実施することになりました。

時間や内容は、まだ相談中なので、詳しい内容が決まり次第また、紹介したいと思います。

場所は、絵本cafeまぁみぃ→

5年くらい、郡山でイギリス式のティーマナー&テーブルコーディネートのお教室に通い続けてきた私→教室でもティーパーティーを夢見て、食器や小物も買い集めてきました。

まぁみぃの友人から、カフェを使ってできることない?と話があったときに、とっさに『アフタヌーンティー』かな?と言ったのをきっかけで話がすすみ、日程も決まりました。

 これをきっかけに、教室でもティーパーティーコースをできないかと考え始めました。

案としては、1年目からほとんど内容が変わらない基本コースを来年度1年間お休みして、ティーパーティーコースを実施してみようかなと思っています。

 いづれも詳しいないようが決まったら、またブログで紹介しますので、興味のある方は是非、ご参加ください


絵本cafeまぁみぃ

2013-04-06 | おすすめ情報

昨年10月のブログで紹介した絵本cafeまぁみぃ→

すぐにまた紹介するつもりが、自分の余裕がなく5ヶ月もたってしましました。

ブログで紹介したしたときに、広報紙で紹介された記事を載せたのですが、実際のカフェの雰囲気は、まるで大違い。

Sany0384_2 Sany0690_2

Sany0689Photo

シンプルで落ち着いた空間の大人でも楽しめる絵本のあるカフェです。

素材は、できる限りオーガニックにこだわり、バターや白砂糖を控えて植物油、きび砂糖、メープルシロップなど、ヘルシーなものを取り入れています。

一流の栄養大学を卒業して管理栄養士の資格を持つオーナーの徹底的なこだわりでこってり、たくさん食べたい方には物足りないと思いますが、女性に喜ばれそうな嬉しいこだわりがたくさんです。

コーヒーや紅茶もこだわって取り寄せたものを使用していで、それだけの注文でもクッキーがついてSany0378くるという嬉しいサービスもあります。

気軽に立ち寄れる、落ち着いた雰囲気のカフェですので、是非足を運んでみてください。

詳しくはこちら→


絵本カフェ まぁみぃオープン♪♪

2012-10-14 | おすすめ情報

   昨日、私の友人が小さなカフェをオープンしました

Zenntai 私が太郎庵に勤めていた時に一緒に洋菓子を作っていた友人で、ずっとずっと夢見ていたカフェを実現させたのです。

 私がお菓子教室を始めると決めたときに、生徒第一号になるから、といってくれて、子育てで忙しい真っ最中も本当に何年も通ってくれました。とっても優しくて、頼りになる友人です。

 場所は、中央病院の脇の駐車場の裏側。みどりヶ丘ニュータウンの住宅地にあります。

 オープンの日の午後に行ってみたら、4テーブルあった店内は、満員。

 朝から、ずっとこんな状態だったようで、オープン初日は、知り合いもたくさんお祝いを兼ねてきてくれたみたいで声もかけられない状態でした。

 そんな大忙しのオープンの日に手伝ってくれていたのは、なんと小学5年生の娘ただ1人。手際よくなんでもこなしていてびっくりでした。

 友達から聞いたわけではないけれど、店の名前は友達の名前と娘の名前の頭文字からつけたものに間違いありません。

 これからも、学校が休みで忙しいときは娘が手伝ってくれるんだろうな~。

とってもうらやましい光景でした。

 絵本カフェっていうから、子どもを連れていかないと行きづらいのかな?とか思っていたけど全くそんな感じでもなく、店内もシンプルで落ち着く空間で、飲み物までも素材ひとつひとつにこだわった。友達らしいお店でした。

 写真をとったりしてこようと思っていたら、あまりに混んでいてあきらめました。

写真をとったら、またブログで紹介したいと思います。

まぃみぃページ→http://www5.ocn.ne.jp/~cake-tea/maamii.htmlImg_0001


仕事復帰

2010-11-11 | おすすめ情報

仕事復帰
産休中の最初の仕事、若松ガスでさつまいもモンブランのの講習をして来ました。
募集定員の3倍近い応募があったみたいで今月中に追加で講習を頼まれて、同じメニューで25日も同じメニューで講習することになりました。

 今回は、若松ガスのクッキングスタジオのオープニング企画でサービス価格での講習。

 クッキングスタジオは、テレビにでも出てくるような本格的で素敵な広々としたおしゃれな空間でここで、会津で最大級の料理教室がスタートするんだって感じました。

 道具も器のこだわりの品々を揃え、とにかくすごいです。

 私もここでこれから月2~3回くらい講師を務める事になりました。

 今までも東方電力や中合友の会のお菓子の講師をしてきて、そこで受講されたたくさんの方が教室に通ってくださいました。だから、また若松ガスのお菓子教室の講師を務めながら、教室の生徒さんも増えるのを期待したいと思います。

 …といいつつも、正直のところ、逆に生徒さんが減って価格の安い若松ガスの講習の方に切り替える生徒さんが増えるのでは…という不安もあります。

 実は 昨年、東公民館3ヶ月間お菓子教室を頼まれて講習したら、1年間受講を希望していた生徒さんがキャンセルして東公民館の講座に参加されていた時は、ちょっとショックでした。

 でも、10年くらい私の教室に通ってくださっている方も何人かいらっしゃって、少人数での講習。1人1台作れること。たくさんのお持ち帰り…。などなど私の教室でしか出来ない事もたくさん。それを武器に!?どちらも手を抜かないでやっていきたいと思います。

 だからこそ、毎回抽選で受講者を募集する若松ガスの講習は、常に予約の取れない人気の講師でいたいと思います。

 このブログを見ていて、私の教室になかなか参加できない方、以前通っていただいていた方…。

 そんな方にもどんどん若松ガスの講座に申し込んでいただいて、抽選でなかなか当たらないから、やっぱり教室に通いたい。この先生の講習なら少人数で直接、詳しく教わりたい。班で1台じゃなくて、しっかり教わって、自分で1台作ってみたいと思ってただけるような存在になりたいと思います。

 だから、是非是非…知り合いにも紹介してください。

http://www.wakagas.co.jp/html/ryouri.html

そして、12月からの通常の教室も再開しますので、ご予約お待ちしています。

http://www5.ocn.ne.jp/~cake-tea/


猪苗代の農作物&手作り食品

2009-05-11 | おすすめ情報

 4月から教室に参加してくださった生徒さんで、田舎暮らしを夢見て猪苗代に移住してきたという方がいらっしゃいました。

 猪苗代といえば...。私が現在住んでいるのも猪苗代。しかも、私の憧れの生活をしている方と知り合うことができて、とっても嬉しくて...

 田舎生活の様子を知りたくて、先日参加してくださった時に「ブログとかやっていないですか?」と聞いたら職場のホームページやブログを作っているっていう事で教えていただきました。

農夢21のホームページ→http://i-noumu21.com/index.html

 ブログ(農夢21のまかせっせ日記)→http://blog.i-noumu21.com/

 関東出身のなほっぺさん(教室の生徒さん)から見た農業の様子やネット販売の情報。なほっぺさんが飼っているヤギ、亀、鶏の様子、家の薪ストーブの事まで書かれていて、とっても楽しいブログでした。

 教室でブルーベリーの事や手作り味噌のことで話題になったこともよくありますが、期間限定ですが、安全安心の手作り味噌やブルーベリー、いちごなどのネット販売もしているので、興味のあるかたは、見てください。

実家も嫁ぎ先も手作り味噌ですが、手作り味噌を食べなれると、市販の味噌って食べられないほど美味しいんですよね~。今の時期は販売していませんでしたが、手作り味噌って、買いたくても売られていないので、味噌を作るのは大変だけど、手作りの味が食べたいという方には、すごい情報かもしれません。

 特別栽培のお米と今が旬のアスパラは、現在ネット販売もしています。実は、この前アスパラいただいちゃったんですが、甘みがあってめちゃくちゃ美味しかったです

 苺も他では販売していない時期に売られているようで楽しみです。これから、夏や秋にもお菓子教室で苺が使えるかもしれません。

 


珈琲焙煎教室 プチ.ドール

2009-03-13 | おすすめ情報

Sany0520_2 Sany0523_2 以前、私も習った珈琲焙煎教室プチ.ドールが開講しました!!

焙煎体験、豆の挽き方、珈琲の淹れ方を習う事ができます。

場所は、福島県猪苗代町字不動500-205です。

興味ある方は、TEL/FAX 0242-65-2684 五十嵐修さんまで連絡してみてください。

全国に珈琲教室は多くあると思いますが、焙煎教室はかなり少ないと思います。

珈琲は煎って2 、3日目、もしくは、2週間までが本来の美味しさを味わえるそうです。

この期間にこだわれば、珈琲嫌いの人も美味しく飲めるとか...。

 そんな美味しいこだわりの珈琲を自分で淹れるために、まずは焙煎から覚えたいという方におすすめの教室です。

コーヒー豆にもこだわり、ミディアムロースト(中煎り)とシティーロースト(深煎り)の2種類の豆をブレンドして味わいを深めるというこだわり。つまり、1回の実習でこの2種類の焙煎の仕方を覚える事ができます。

本を見ただけではわからないタイミングなどなど、かなり奥の深い内容です。

自分で焙煎した珈琲は、一味も二味も違いますよ。

五十嵐さんはうどん教室とそば教室(しゃくなげ教室)もやっていますが、以前うどんを習った時は、今まで味わったこともない美味しいさにかなりはまりました。本当に絶品です↓

http://www.bandaisan.or.jp/enjoy/experience/index.html

興味のある方は、是非参加してみてください。


会津産米粉

2009-02-09 | おすすめ情報

 最近、会津でも米粉がかなり注目されるようになりました。

 あちこちのスーパーでケーキ用やパン用の米粉が売られるようになったし、会津のお米をケーキ用やパン用に製粉する動きも多くなったみたいです。

 去年、教室で使った会津産米粉も、想像以上に好評でした。

 残念ながら、会津の製粉所では上新粉程度の粗さにしかならないため会津のお米は、今まで和菓子用にしか使われていなかったので他の地方に送って製粉加工してもらう方が増えているようです。

 この前、頼まれた喜多方の米粉の講習では、当然喜多方の米粉を使うのかと思っていたのですが、北塩原の米粉を使用しました。

 これから販売する予定で今のところ、直接問い合わせで購入したり、会社などで使ってもらって広めたりしているようですが『パウダーライス』という名の付いたこの米粉。驚くほどキメが細かく、少し水分が多めでこれでケーキを作ると本当に薄力粉と同じようにざらつきのないケーキができるんです。

 実は、今回の講習の前に偶然、教室の生徒さんから1袋いただいていてこの米粉のことは知っていました。価格は、前回の喜多方の穴澤さんの米粉よりは少し高くなるらしいのですが、米粉らしくないきめ細かいケーキの仕上がりには喜多方の講習でも大好評でした。

 上新粉でも滑らかにできる和菓子、ケーキ用やパン用米粉を使う事によってざらつきが気にならない洋菓子、パウダーライスを使わないとざらつきが残るお菓子...。米粉のお菓子といっても種類によってさまざまですが、ざらつきが気になっていたバターケーキがしっとりなめらかに仕上がったのには、びっくりでした。

 販売用に袋詰めしているところは今のところこの喜多方と北塩原の2箇所らしいのですが、会津のあちこちでケーキやパン用米粉に製粉をするところが増えてきているようです。

 もっと、もっと米粉の洋菓子やパンが一般に広がると専用の製粉機の価格や製粉料も下がって、地元産の米粉が身近なものになると思いますが、この米粉ブームこのまま続くかはわかりません。

 喜多方での講習をきっかけに他でも米粉のお菓子の講習を頼まれました。

今年は今まで以上に会津で米粉が注目される年になるような気がします。


珍品.ココナツシロップ

2008-10-21 | おすすめ情報

Sany1030 知り合いのスリランカのボランティアをしている方から、ココナツシロップとウッドアップルのジャム???をいただきました。

スリランカに何度か足を運びいろいろな活動をしている方で普段は、スリランカからいろいろな品物を直輸入して、売り上げ金で寄付金を集め、新たな学校の建設の資金などを集めたりしているようです。

パンカフェコースで今年4月に使ったチャイミックスや教室を始めた年から2~3年使用していた紅茶、数年前のパンカフェコースのカレーパンに使ったカレー粉などもそのひとつです。

ココナツシロップの方は、おすすめ品と言う事で教室でヨーグルトに混ぜたりお菓子に使ったりして、使って欲しいといただきました。

ココナツの木の蜜らしいですが、なんだろう…すごく懐かしい味どちらかというと和風の飴でこんなのあったかな???麦芽糖?ではないと思うけど、とにかく美味しい。

…ってなわけで来月は、忙しいメニューではありますがパンカフェコースのカフェメニューにカスピ海ヨーグルトにココナツシロップを添えて出したいと思います。余裕があれば、洋菓子コースの方でも用意します。

買って欲しいとは、全く言われなかったけど、教室で使って広めて欲しいってことかな???

とにかく欲しい方がいらっしゃれば、寄付にはなると思いますが販売してるかどうかは知りません。実は、今月始めに教室が始める直前に話を聞いたので詳しいことを聞かないでしまいました。販売してないもの時々いただくので、よくわかりませんが珍しいものですので参加された方は、味わってみてください。

ウッドアップル???は、スリランカの方から食べてみて、良かったら買ってください。と送られてきたものらしく、味はみていませんがこちらもパンにつけてもいいのでちょっと添えてみます。

そういえば、前はずっと寄付にもなるスリランカの紅茶をずっと使っていました。美味しいと言って買ってくださる方も何人かいらっしゃいました。

最近、買っていなかったのですが他にもいろいろな食材がありました。毎年1回の国際交流協会のフィスティバルではスリランカのいろいろな品が並べられます。実家の近所の方なので、希望があれば購入できます。

ただ、輸入なのでいつでもあるというわけにはいきませんが、教室でまた小さなボランティアしてみようかな?

とりあえず、来月ココナツシロップ楽しみにしていてくださいね!