お菓子教室Cakes&Tea(ケーキ&ティー) わかこのお菓子な生活


福島県会津若松市にある洋菓子、パン、和菓子の教室です。

ケーキ3種&フロランタン

2010-04-28 | ティー&カフェ

 4月のおたのしみコース2回目も終わりました。

一応、5月も15、16日も希望があれば、実施する予定です。

おもてなしのテーブルができる、お菓子の組み合わせという事で実施してPhoto いるおたのしみコース。

メニューも大人気だったけど、特別なにを飾ったわけでもないのにテーブルもお菓子といつものティーセットだけで豪華になりました。

 同じケーキを手軽に3種に変身させて、6個のケーキを2個ずつ味も見た目も色変えることで、とても好評でした。

 デザインが決まってから出来るだけ手軽に3種に変身させる分量にするまで何度も試作をしたけど、その甲斐あって豪華で見た目より簡単と大好評に終わり、私も大満足

フロランタンもとっても手軽で、ケーキに使った材料を無駄なく使えるので最高の組み合わせ。

ティーパーティーにこだわってた頃よりもお菓子でテーブルを演出するだけの方が生徒さんの反応もいいみたいです。


受講者募集中です!!

2010-04-18 | お知らせ

 新年度に入ってから、前半の教室が少なく誰も入って入ないも何日かありました。

 でも、昨日、今日、あさっては、全て定員の状態。しかも、たくさんのキャンセルがあったのにもかかわらず、すぐ定員になってしまう状態でお断りすることも…。

 前半が過去にないくらい、パラパラしか、希望者がいらっしゃらなかったのに対して最近は、日曜日から火曜日にかけての3日間のみは、過去にないくらいいつも定員です。

 どうして、こんなに偏ってしまったんだろう…と思ってしまいます。

1週目のおたのしみコースも私にとっては、手軽にできて大好きなミルフィーユだったし、パンカフェコースも過去にないくらい一度にたくさん実習できる贅沢な内容だったのに…。

 先月まで月に2~3人で月2回ずついらっしゃっていた生徒さんで回数券もたくさん余っていた方が多く今月は1回の予約のみ。簡単ミルフィーユやパンに興味がなかったのかな~。

と、思っていたら、ショックな事が…。

前半生徒さんが少なかった話をしたら、『今月は、このメニューしかないと思っていた』と言う事で、ミルフィーユやパンも受講したかったとか。

他には、すっかり予約したと思い込んで、定員なのにいらっしゃって、お断りする事も…。今まで、月2~3回いらっしゃってくださった生徒さんなだけに、本当にショック

 しかも、これからも空いている日程の話をすると、全て予定があるとのことです。

この3日間ばかり定員で偏っていて、予定表がわかりずらかったというのは、反省ですが回数券がたくさん残っているのに、参加したかったのにできなかったという人がたくさんいらっしゃったんです。

 確かに、基本、応用コースをお休みしたこと自体がわかりずらくは、なっているのですがその分今までにない充実したメニューをたくさん考えているのでぜひ参加してください。誰も入っていない日もありますが、お一人でも大歓迎です。

 来月も自家製酵母パンという、希望者が偏るメニューではありますがもうひとつメインのクリスピーピザ(クイックピザ)は、逆にすごく簡単。過去に実施した、ピザよりずっと簡単です。両方メインととてもお徳です。

 新しい方を募集しなかった分、今年度はお得なメニューになっていますので是非参加お待ちしていま~す。

 今のところ、すごく調子が良いので5月13日まで予定していた実習日を5月16日まで延長して、4月のメニューを5/15(土)午前.午後 5/16(日)午前に実施したいと考えています。

 参加したかったけど、できなかったという方に是非受講していただきたいです。


4月のパンカフェテーブル

2010-04-16 | ティー&カフェ

Photo

4月のパンカフェコース。

今年度は、新しい人を募集しなかたので、バターロールの生地で4品のメニューを実習しました。

 今年度のパンコース初回なので、詳しく説明しながら、手捏ねの方法、フードプロセッサーの方法、自家製酵母の作り方の説明、自家製酵母パン作りの講習etc...とかなり忙しく、初めての方には大変だったかも。

 パンコースを始めた時は、バターロールのみ、あんぱんのみの講習だったのに、ちょっと欲張りすぎたかも…

 それでも、焼き時間や発酵時間など、洋菓子コースから比べると待ち時間があるのがパンカフェコース。今回のカフェ用のお飲み物は、和風のカフェオレです。

意外性もあるけど、とても好評でした。

自家製酵母バターPsロールパンも、毎回タイミングを合わせることができて、じっくり発酵しているので実習中に作るバターロールよりも大きく膨らんだふわふわのものを試食&持ち帰っていただく事ができました。

とくに、前半最終日の自家製酵母パンは、本当にふんわり。

前日の帰りに成型して、ちょっと温度を加えてから帰って朝きたら、これ以上発酵したら発酵オーバーという、MAX状態に膨らんでいました。

でも、朝の気温は低かったのにで程よくその状態で発酵が止まっていて、イーストではできない天然酵母だからこそのタイミングでした。

ついでに、おたのP2190349しみコース初回の写真。

前回アップした時よりも全てのメニューが揃った写真が撮れたのでついでに載せておきます。


1月の試作

2010-04-15 | 試作

Sany0237 今年度の1月のおたのしみコースの試作もしてみました。

メインのお菓子は、『プラリネショコラ』。

以前、同じ名前のお菓子を応用コースで講習したことがありますが、前回はムースでしたが、今回は焼き菓子です。アーモンドキャラメルとチョコレート入りのしっとりふわふわの焼き菓子です。

その他に『フィナンシェショコラ』。リッチな味がしますが、作り方はとっても簡単。とにかく私も大好きな1品です。

それから、『チョコナッツオレンジ』(一口チョコ)。以前、他でチョコレートの講習をした時のバレンタインの詰め合わせにしたうちの1品で一番簡単と人気でした。オレンジと書きましたが、甘夏ピールを使っています。

簡単な3品と思って作りました。

チョコのお菓子は、どれも家でも人気。違った種類のお菓子を3品並べると、シンプルなのに豪華な感じがします。これなら、3品とも1度に作れそうと思っていただけると思います。

 …それより、12月のメニューからそろそろ、配らないといけないかな…。


試作の試食

2010-04-11 | 試作

 昨日作った、試作のパンやお菓子を食べてみました。

Sany0212 まずは、くるみパン。今回はバターロールの配合にくるみを混ぜただけですが、最近くるみパンが美味しいかった。と言う話を聞いたので食べたくなって作りました。成型して一晩置いて帰った生地を朝出勤して教室の部屋に行ったら、発酵具合バッチリ。実習が始まる前に焼きました。シンプルなだけに美味しいしかもふんわり。自家製酵母で食パンばかり作ってきたけど、こんなに簡単ならいろいろアレンジしなくちゃ。と思える1品でした。

 ちょっと、遅れて作ったバターロールの膨らみはいまひとつ。でも、実習時間に焼きたての自家製酵母パンを食べていただくのには、最高のタイミング。温かい場所に置いた後、実習中見本のパンを発酵させるのと同時に一緒にオーブンでさらに発酵させるとみるみる膨らみ、実習のパンと同時に絶妙のタイミングで焼くことができました。今回の実習は、インスタントドライイーストのパンがメインですが、見た目でも味でも区別できないくらいふんわりでした。

 それから、バナナ酵母のバナナマフィン。酵母の他にたくさんのバナナが入るので、砂糖、バター、卵をほんの少ししか加えていないのに、1日たってもすごくしっとりして甘くて感激しちゃいました。

 膨らみ具合が悪いかな。と思っていたけど、型が小さかっただけかもしれないと思うくらいに柔らかくて美味しい。ベーキングパウダーも入っていないし、国産の小麦粉がよく合うお菓子だし、本当に安心な材料ばかりです。3月に試作した。バナナのクイックブレットに似ているけど、こっちの方が美味しくて、ヘルシーですっかりお気に入りです。

 他に、クリスマスリースパン。家に持って帰るのにも大きすぎるくらいのサイズだったので、カットしたら、編んであるのでカットしてもおしゃれ。しかも、今までのパンとは違うスィートなパンでしっとりなパンだったので、家でも大好評でした。やっぱり、ドライフルーツ入りは、万人向け???で人気みたいです。

Sany0217 そして、イングリッシュクーヘン。

ちょっとだけ、リッチな配合に変えただけなのにすごくしっとり

来年度の応用コースの焼き菓子の時にでも、予定を入れようかな…と思って、作ったのですが私流の甘夏ピールも講習したいので、甘夏の時期にするなら3月かな。って、ことは応用コースにこだわらず、今年度の3月のおたのしみコースもいいかな~と思ってきちゃいました。1月のおたのしみコースのチョコレート菓子でも甘夏ピールを使おうかな。と思っていたので、都合がいいかも。

とにかく、はまりそうなくらいお気に入りです。

 


気ままな試作

2010-04-10 | 試作

  今日は、予約が入っていなかったのですが12月の試作がまだだったので作りまくりました。

…と言っても、12月の試作は1品。

妊娠8ヶ月になると動くのがつらくなるとか、子供が産まれてからは時間がなくなる。とたくさんの方から教えていただいたので、今のうちに出来ることはやってしまおう…。と、今年度の試作と言うわけではなく、これから先の教室で活かせそうな作りたいものを思いつくままに作りました。

 でも、今日一番やらなくてはいけないのは、明日の教室の自家製酵母パンの仕込みと仕上げ

Sany0197 とりあえず、一昨日仕込んでいった生地をバターロール型に成型して発酵させて焼き上げました。前回と同じくらいふんわり仕上がりました。

 その他に明日実習中に焼く分の自家製酵母バターロールも仕込み、一次発酵して成型しました。

焼いたもの6個、一晩かけて発酵させるもの6個作ったのですが、比べてみると、大きさの違いがよくわかります。ころん。と焼きがったパンは高さも幅もかなり大きくなりました。自然の力ってすごい!!

 現在、育てている自家製酵母の種は、酒粕.パイン缶.りんご.バナナの4品。

増えすぎても困るので、4種類ミックスでくるみパンを仕込んでみました。

Sany0208 量も4倍。今日は温かかったので庭に置いて一次発酵しました。

テーブルロール15個とあんぱん9個。こちらも一晩二次発酵させて、明日焼きます。

その他にバナナの酵母でもう1品。

B

バナナマフィンです。

塩を入れすぎたのと、バナナ酵母の発酵力がおちていたこともあって、膨らみが悪かったのですが、これでも膨らんでいるんです。

 バナナ酵母も発酵力がすごくて、2週間前くらいにふんわり食パンを焼いたのに、写真を撮る余裕もなく、管理が悪くちょっと発酵力が落ちてしまいました。

でも、マフィンの場合は、膨らまない配合でベーキングパウダーくらい膨らめば、いいのです。

砂糖もバターも卵もほんのわずかなので、色がつきにくかったのですが、甘いマフィンができました。膨らみが悪かった部分は、再度挑戦したいと思います。

自家製酵母で作れるお菓子もたくさんあるので、他にも挑戦してみたいメニューがたくさんあります。

X そして、12月の試作。

こちらは、インスタントドライイーストで作った。クリスマスリースパンです。

 直径30㎝近くあります。

今まで、シュトーレン.パネトーネ.クグロフといろいろ漬け込みドライフルーツを使ったクリスマスのパンは講習してきたけど、やっぱりドライフルーツ入りのパンは美味しい

そんなわけで、今までの作り方、形を変えた新たなクリスマスパンをまたまたドライフルーツを使って作ってみました。

Sany0209 他に作ってみたかったお菓子で、この前、甘夏パウンドケーキが好評で本当に美味しかったので、作り方も似てますがちょっとリッチな材料をプラスしたイングリッシュクーヘンを作ってみました。

 焼きたてより時間がたってからの方がおいしいケーキなので、味は明日のお楽しみ。いつか、講習中に甘夏ピールの作り方とイングリッシュクーヘンを講習しようかな…と思っています。

Sany0193そして、15日から講習を予定している

チョコバナナケーキ、いちごケーキ、ティラミスケーキ。

写真がいまいちだったのと、3種を要領よく、材料を無駄なく簡単に仕上げる為に講習前にもう一度作ってみたいと思っていました。

今度は、写真もバッチリ。3品作っても本当に簡単です。

 今日、作りたいメニューはまだまだあったけど、出勤時間の間にこれが限度でした。

そのわりには、久しぶりに庭のハーブを眺めたりもしたけど…

 今月中にこれから先、実習したいメニューをできるだけ試作しなくちゃ。と思っています。 


自家製酵母パン講習

2010-04-08 | 自家製酵母パン

 今日から始まったパンカフェコース。

 初回は、パンの作り方、捏ね方の説明もあるのに5品も作ったら、今までのパンコースにはない忙しい講習になってしまいました。

Sany0170  自家製酵母パンは、試食のみと思っていたのですが、酵母は絶好調だし…と思って、発酵時間、焼き時間の間に酵母の作り方もさらっとですが説明したり、自家製酵母パンも実際に目の前で捏ねました。講習中に焼きあげるのは難しいと思い、昨日のうちににバターロールを焼いておいたのですがものすごくふわっふわに仕上がりました。しかも、次の日になってもふわふわしっとりでした。

 毎回こんなにうまく仕上がるといいな。その他に実習中に焼けるように自家製酵母のバターロールを作っておきましたが、発酵具合はあとちょっと…ってなところで焼きました。でも、もっちで美味しいと大好評。

 準備は、大変だけど楽しんで作っている私….。毎回ふわふわのパンを用意できるように時間配分Photoを工夫したいと思います。

 そして、パンカフェコース定番のカフェメニューも好評でした。

素敵な写真が撮れたら改めて、紹介します。


残りの卵白

2010-04-07 | お菓子作り

 いちごパイでカスタードクリームを作っているのですが、カスタードやババロアを作ると卵白が残ってし まします。いつもならすぐに冷凍して教室で卵白を使う時に解凍してつかうのですが今回は、卵黄が混ざってしまったので泡立て用にはむかない為に冷凍しませんでした         。 

お菓子教室を11年間続けてきて、どんなに大量に卵白が残っても一度も捨てたこともない私。卵白が残るならその分、教室で卵白を使うお菓子を取り入れます。普段は卵黄が混ざった卵白があるときは、いつもなら料理用に使ってもらいます。

定番は、味噌汁、卵白揚げ、擬製豆腐の卵の代わり、炒め物。どれも卵黄はいらないんじゃないかと思うほど大好きです。 

 でも、今回あまったのは8個分。そこSany0165で、久しぶりに基本コースの定番、11年間実習してきた私のオリジナルのホワイトマドレーヌを作りました。

卵白がたくさんあったので24個分も出来てしまいました。

このレシピ、毎回驚かれるほどものすごく簡単で美味しいと大好評。

なのに考えてみれば、実習の時に作るばかりで自分ではほとんど作っていない

新しいお菓子を作るので精一杯で、生徒さんが定番で作るお菓子も作っていないのが現実です。

もしかしたら、8年以上食べていなかったかも…。

でも、作り始めたらあっという間でした。そして、これを家に持って帰ると大好評。なにより、自分が久しぶりに食べて美味しい時々作ろうと思っちゃいました。

日持ちもするので、24個全部持って帰ったのですが3日でなくなりそう!?ってな勢いでした。

生徒さんが定番で作ってくださる簡単お手軽レシピたくさんあるんだから、家のおやつにもっと作らなきゃと改めて思っちゃいました。


12月のメニュー試作

2010-04-04 | 試作

 教室をお休みする前に12月のメニューをお知らせしないと…と思い、試作中です。

おたのしみコースは、2回実施予定。クリスマスのおもてなしをテーマにしたいと思います。

過去にいろいろなクリスマスのお菓子を作ったけど、まだ実習した事がないものがたくさんあります。

 世界中でいろいろなクリスマスのお菓子があるけれど、基本コースが生クリームデコレーションなので、応用ってことで同じスポンジ系で実施していたのですが、クリスマスにスポンジのお菓子を使うのは、日本とドイツのブッシュ.ド.ノエルくらいで実は、ほとんどないのです。

 だからこそ、今年はちょっと違ったクリスマスの演出を…と思って、一番先に頭に思い描いたものは、イギリスのクリスマスプティング。

 郡山でずっと習っているティーマナーの講座『はなれんぼ』でもデザートに先生が用意してくれたことがありますが、通常3週間手間隙かけて作り、しかも12時間以上も茹でなくてはいけないというドライフルーツたっぷりのスパイシーなお菓子です。

 はなれんぼの先生の旦那様も大好きなので、手間がかかるけど毎年時期が近づくと仕込まれるそうです。正直、手間を聞いただけで私的には作る気がおこりませんでした。

Sany0157 でも、とっても簡単に作れるクリスマスプティングの作り方を知ったので、自分流に作ってまいました!!

 食べ比べたわけではないのですが、簡単なのに手間をかけたものと変わらないクリスマスプティングが出来ました。

 私の旦那様にも好評だったので、男の人が好む味なのかもしれません。ちょっと、ゆべしにも似た食感も気に入ったみたいです。

Sany0138  クリスマスプティングにも使う『ミンスミート』(スパイシーな漬け込みドライフルーツ)でを作ったので、ミンスミートパイも作ってみました。

 こちらは、以前習っていた西洋料理の教室で冷凍パイシートと市販のミンスミートで作った時、美味しいと思った1品。こちらもイギリスのクリスマス菓子『ミンスミImg_6443パイ』です。

実は、昨年もこのメニューを取り入れようと、試作していたのですが、いつもの漬け込むドライフルーツを使ってミンスミート風にしたら、味がきつく想像していた味と違ってしまったので、2品目ということもあってくるみパイだけにして、実習しませんでした。

でも、そのときの味とは全く違った以前美味しいと思った、ミンスパイの味になりました。

イギリスで、昔は肉を入れてミンスミートを作っていたそうですが、現在は牛脂を入れて作るのが本来のミンスミートです。でも、私は牛脂を入れたミンスミートがあまり好きではありません。バターでも代用できると知って、昨年の試作ではバターを入れたのですが今回はバターも入れませんでした。でも、いつもの漬け込みドライフルーツを利用していろいろ混ぜたら即席でミンスミートになりました。ミンスミートを作ろうと何度か挑戦した事がありますが、今回のものが一番お気に入り。スパイスが何種類か入っていますが、ハーブやシナモンが嫌いと言っている、家の家族も、美味しいと食べていました。

自分好みにブレンドしたのも良かったのかも。

 私自身、ミックススパイスは苦手と思っていた、ヨーロッパ風のスパイシーな組み合わせですが、それが美味しいって感じました。

 実際、応用コースでスパイシーなダークフルーツケーキを実習した事があり好評だったのに、その後の年に実習したジンジャークッキーに本来入れるはずのスパイスを嫌われるだろう、と思って入れずに説明だけしたら、「ダークフルーツケーキのスパイシーな味が美味しかったのに」とか、「家では、入れて作ろう」という意見が多く、ミックススパイスが日本人は苦手と思っていたのは、思い込みなのかもしれないと思いました。

ミンスパイは、食べてもドライフルーツだともわからないくらいなんだろう???と感じるかも!?

同じミンスミートを使っているのに、クリスマスプティングとミンスミート、味も食感も全く感じがします。

実家では、ミンスミートの方が好評でメインにした方がいい。という意見がでましたが家では、どちらかというとクリスマスプティングが好評でした。どっちをメインにしようかな~。

Sany0831この他に淡雪デザートも実施したいと思います。

12月は、2回おたのしみコースがあるので、もう一回は、スポンジ系がいいかな???とも思うのですが、過去におためしコース、応用コースと4度も実施しているザッハトルテをやりたいという希望があったので、おたのしみコースが2回ある12月か3月にザッハトルテを入れるか検討中です。

Photo 4月のおたのしみコースが2回あったことで、偏っているのでザッハトルテのように、過去に何度も実施したものは、今後 応用コースでも実習しにくいのでこの機会に実習してしまおうかと思っています。

1月のチョコレートのケーキは、新たなメニューで検討します。


春のキッチン

2010-04-02 | カントリーキッチン

Sany0129 ひなまつりが過ぎてから、模様替えした春をSany0148イメージしたキッチン。

昨年の春は、いちごづくしにしたので今回はさわやか系にしてみました。

 

Sany0134  ドュ.クール→の商品も棚の上に置いたら、雑貨屋さんみたいでちょっと素敵かも

棚の中心のメインには、昨年あおいさんにいただいた、手作りのティーコゼを飾ってみました。

 ティーコゼとドュ.クールの商品で、今回のディスプレイが引き立ってるような気がします。

 

Sany0133_2食器棚の上には、更にシンプルですが、ブリキのジョウロとバケツに薔薇とアイビーを飾って春のガーデン風にしてみました。

実は、このジョウロとシステムキッチンの窓に置かれたホウロウのコランダー(水切りボウル)は、『私のカントリー』の実例係りに写真を送っていただいたもの。

雑貨大好きな私には、嬉しいプレゼントです。

 今年は、5月の中旬から教室がお休みになるので、夏、秋のキッチンに模様替えできないので次回は、いきなりクリスマス。教室をお休みするのも寂しいです。


新年度!!

2010-04-01 | ティー&カフェ

 今日から新年度

そして、お腹の赤ちゃんも今日で7ヶ月目に入り、とっても順調です。

今日から始まったおたのしみコース。

手軽で、おもてなしができるような組み合わせを考えてメニューを作りました。

 一昨年のパンカフェコースは、毎回飲み物やテーブルの花(ハーブ)にこだわりましたが→今年度はお楽しみコースとパンカフェコースなので、テーブルセッティングにこだわると毎日のようにセッティングの用意をしなねればいけなくなって、大変なのでお楽しみコースは、テーブルにはあまりこだわらずに、お菓子で華やかにしてしまおうと思っています。

Photo そして、初日の生徒さんはお一人でした。お菓子、デザート、サラダがあって応用、基本コースとはちょっと違うテーブルになったんじゃないかなと思います。

 私流のカッテージチーズサラダも好評でした

写真ににはないけど、サワードリンクもつきます。

 今月、お楽しみコースが2回あるのでメニューで分かれて後半のケーキ3種の方が人気があるみたいですが、私は前半のメニューも大好き

 ミルフィーユのコクのある美味しさ と、手作りカッテージチーズのあっさりレアチーズ。

そして、シンプルでさっぱりのカッテージチーズサラダやサワードリンクがついてちょっと豪華なおもてなしも出来そうです。

サラダのドレッシングを手作りすることって、私にとっては当たり前のことなのですが、私の適当で簡単な作り方に一昨年のパンカフェコースの時もびっくりされました。パンカフェコースの時はハーブを生かすためにシンプルでしたが、今回はカッテージチーズを生かすためにシンプルでハーブの時とは、ちょっと違います。

 後半のおたのしみコースのケーキ3種も私にとっては、簡単豪華な自信作。

 基本でも応用でも出来なかったメニューも取り入れた、おたのしみコース。誰よりも自分が楽しめそうです。

  


シンプルランチョンマット

2010-04-01 | 手作り雑貨

 今日からスタートのおたのしみコース用に使える大きさのランチョンマットで7人分揃うものがなかったので、直前になって母に頼んでに作ってもらいました。

Sany0076  1年前くらいに買った、格子柄コットンリネンの生地で作りました。

 お気に入りで教室のディスプレイにも使いましたが→本当は7枚作るのはずだったのですが足りなくて買いに行ったら、同じ生地は廃盤でメーカーが辞めてしまったそうでありませんでした。そんなわけで無地も合わせて4枚ずつ作ってもらいましたが、無地の方が使いやすいかも。

 5年くらい前に手芸屋さん買った布用スタンプを思い出し、教室のハンコを押してみたらとっても素敵

 消しゴムを削って作るオリジナルハンコを雑誌でみて、憧れて買った、消しゴムハンコで有名なこまいけいこさんのスタンプ台なんだけど、結局消しゴムハンコを作らなかったので、使ったことがなくて、今回使うのは初めて。

Sany0078  スタンプひとつでこんなに雰囲気が変わるなら、もっと早く使えば良かった。と思って新年度のために用意した新しいスリッパにもスタンプを押してみました。

 今まで、パソコンで印刷した布シールを貼ってオリジナルのスリッパにしていましたが→とっても簡単でした