お菓子教室Cakes&Tea(ケーキ&ティー) わかこのお菓子な生活


福島県会津若松市にある洋菓子、パン、和菓子の教室です。

アクリルたわし

2009-10-27 | エコライフ

Sany0057  食器洗いに洗剤がいらないというアクリルたわし。

2ヶ月前くらいにいただいて、それからずっと使い続けています。

 随分前に流行って、知らない人が少ない!?というほど話題になった気がするけど、私も一時期使用していて、最近は忘れかけていました。

 アクリルたわしを今でも作って人にプレゼントしたりする人が まだいるってことになんだか嬉しく感じました。

 だって、アクリルたわしを作っている人って、環境問題には無関心だけど、時間のある時にちょっと何かを作って、人にあげたりするのが好きとかちょっとした手作りのものを使ったり、飾ったりするのが好きな人だったりします。

 そんな人たちが洗剤なしで、使えるたわしだよ。と多くの人にあげたりして、環境に関心がなくても、便利なものとして使っている人たちがいるって事がすごいと思いました。

 そんなわけで、久しぶりに使い、同じものを2ヶ月近く使い続けているアクリルたわし。

 アクリルたわしをいただいてから、食器洗いに私が愛用していた、粉石けんも使わなくなりました。

 せっけんは、洗剤より環境にはやさしいけど、使わない方がもっといいこと。

 過去に何度も使っていましたが、こんなに落ちたっけ???と思うほど、最近お気に入りでとっても使いやすい。

 今まで、使い終わった後、洗って絞っておいても臭くなったりして気になって、煮沸したりしていましたが、洗った後は、水道の蛇口にかけておくようにしたら臭いも全く気にならない。いつでも清潔な気がします。

 きっと、二人で使っていて、洗剤を使わないのは私だけで私のいないときは、台所用洗剤をつけてアクリルたわしを使っているから余計臭くならずに清潔なのかもしれないけど…。^^;

 でも、お湯+アクリルたわしで洗えば軽い油汚れならキュッ、キュッと音がするくらいきれいになります。(残っている洗剤で落ちているわけではありません。)

 普通の台所用スポンジよりすごくきれいになる気がするのです。

 今の時代、除菌、除菌っていう言葉が多く広がっていて、洗剤を使わない事が悪い事のようになっているけど、私が家政科の時の授業の実験で先生が当番の生徒にこの食器、洗剤で洗ってよくすすいでおいてと頼み、その後の授業である薬品で残ったて洗剤の残量を色でわかるようにしたら、かなり洗剤が残っていた。というのを見たことがあります。洗った生徒は、かなりよくすすいだらしく、本人達もびっくりしていました。

 今は、洗剤にも除菌効果があるのが普通になってきて、いいこともあると思うけど、体の中にその除菌の成分が少しずつでも入っていくような気がしてとても怖い気がします。

 体の中まで除菌しちゃったら、体の免疫力が低下して余計、病気になりやすいんじゃないかと思ってしまうのです。

 最近、新型インフルエンザ対策で何処でも手の除菌が当たり前になっていて、手あれがひどい人が急増じているとか…。もちろん対策は必要ですが除菌除菌で免疫力が落ちて、悪循環なところもあるような気がします。

 体にとって、ある程度は自然の菌っていうものは必要な気がします。新型インフルエンザ対策は別として、いつも清潔にして洗剤、せっけんなしできれいなるのならば、環境にも体にもやさしくて、もっと広がって欲しいなって思います。


夏いちご

2009-10-26 | お菓子作り

 11月の応用コースで実施している米粉のフルーツタルト

 いちごがないこの時期に実習をするので、いろどりが難しいと試作した2月の時点では思っていたのですが、猪苗代でいちごを作っていることを知って使ってみました。

 8月頃は、いちごの成長も早くお菓子屋さんで購入するするも少なかったのでたくさんあったようですが、今は成長も遅く涼しくなってケーキも売れるようになったので、夏いちご大人気であまりないみたいです。

 そんなわけで応用コース前半は、注文が遅く使用できませんでしたが、後半から使ってみました。Sany0044

  写真は、半分使った後です。2日前に予約して、事務所に直接買いに行くと旬の時期とあまり変わらないくらいの価格です。

 7月後半~11月前半の今の時期にしか他ではいちごがない時期にのみ買えItigoない時期に出来る貴重な夏いちご。

教室で使用してみたら、美味しいと大好評でした。

私も買いに行こう…という方が多かったけど、お菓子屋さんの注文が少ない暑い時期の方が間違いないかもしれません。

 いちごがなかった時は、いろいろなフルーツを組み合わせて作ってみました。

Photo いちごがなくてもこれで彩りさえ良ければ立派に仕上がります。

でも、お菓子屋さんではいちごののったケーキがやっぱり人気です。

夏いちごは、もともと北海道で品種改良されて作られるようになったみたいで北海道に近い気候でないと作れないようですが、ほんの一部ですが出回るようになってから数年しかたっていません。

それまで、いちごのない時期はアメリカ産の輸入いちごしかケーキの上には載せられない状態でした。

輸入いちごって、美味しくないし見た目も悪いし、怖いくらいにピカピカ光って艶があるんです。

猪苗代のいちごは、夏にはネットショップ(http://shop.i-noumu21.com/?mode=cate&cbid=589714&csid=0)でも売られていましたが、今はの時期人気のため、販売していないようです。

猪苗代まで買いに行ける方は2日前、までに予約して直接買ったほうがお徳ですよ。


アームカバー&三角巾

2009-10-25 | 手作り雑貨

 先日のガス展の講習で事前に打ち合わせに行った時、当日 お菓子教室担当の若松ガスのスタッフと先生の私でエプロンや三角巾を揃えようということになりました。

 そして、とても忙しいガス展の前に、当日のスタッフの方が手作りの三角巾を作ってくださいました。

 家にリバーシブルのリネンの布があるから、作ってきます。

と言うのに、私がリバーシブルなら裏の生地も見せるように手前を折って、レースをつけるとおしゃれ。

なんて、余計な事を言ってしまい、すごく手間をかけて作ってもらっちゃいました。^ ^;

スミマセン…。

しかも、他のスタッフのかたは、その後お弁当袋にでも使えるようにとシンプルなのに、私のだけ、レースつきで手間をかけてもらったみたい。

 本当に忙しい方なのに、申し訳ない気持ちです。

でも…。それがすごくお気に入りしかも、最後にいただいてきちゃいました。

本当にありがとうございます。

10 私もなにか用意しなければ、と思い考えたのがコットンリネンのアームカバー。

ずっと欲しかったリネンのアームカバーをこれをきっかけに母に作ってもらいました。

 自分が作ったんじゃなくて、申し訳ないけどアームカバーは、店で売っているくらい母が得意なので…

Sany0052 店では会津もめんの手作りアームカバーを売っているので、長袖の時期には教室で私が必ず使っています。それがけっこう売れるんです。

 私が使っていると、同じものを使うと先生みたいにお菓子が作れそう!?という理由で買ってくださる方も。

 もちろん店を訪れる観光客にも人気です。

 会津もめんは丈夫なので、しっかりしていてアームカバーに合うみたい。会津もめんでランチョンマットやコースターを作って売ったときもあったけど、ほとんど売れず5年前に作ったものが今でも店にわずかに残っています。それなのにアームカバーは、けっこう売れるので時々、作っているみたいです。

そんなわけで、会津もめんのアームカバーにこだわっているのですが…。最近、rikaさんの影響でリネンのアームカバーが欲しくなった私…。でも、店で売っているので会津もめんを使っていました。

 rikaさんに作ってもらおうかな~。と母に言ったら、

「アームカバーは私が作る。リネンがいいなら作ってあげる。店で売りたいなら、会津もめんじゃなくてもおいてみるよ。」

 …と、人気のアームカバーに関しては、譲らない様子でした

 母もパッチワークに凝っていて、毎日くらいに何か布製品を作っているので、頼むとなんでも作ってくれるんです。店でも会津もめんの母の手作り作品は以前からいくつか売られています、

 店で売っている会津もめんにこだわっていた私もこれをきっかけにリネンのアームカバーを使う事にしました。

 そうなると、店の会津もめんのアームカバーが売れなくなるかもしれないので、もしかしたらこれから会津もめんとコットンリネンの母手作りアームカバーが両方とも店に並ぶかもしれません。その時は、デザインいろいろ考えてみます。

 本当は、会津もめんにこだわりたい母。会津もめんで売れそう製品があれば、他にも作ると思いますが、会津もめん意外ではアームカバーしか作る気はないようです。

  会津もめんアームカバーを使う前は、市販のアームバンドを使っていたんですが、アームカバーの方が袖が汚れないし、その日のエプロンや洋服に寄ってかえたりしてとってもお気に入りです。

 手作りの三角巾とアームカバー。

 ドュ.クールのお二人の作品との相性もよくて、教室の雰囲気にまとまりが出てきた感じがしました。

 最近は、教室のラックにかけてある目隠しカーテンもコットンリネンに替えたし、もっともっとリネン製品を増やしたいと思っています。

 4月からは、パンカフェコース。昨年以上に、リネンのキッチン小物たくさん使いたいと思っています。

こんなリネンのキッチン小物あったら素敵。。。というものがあったら、教えてください。

 ドュ.クールのお二人にも頼めるようなものがあれば、教室で使って販売したい…と思っています。

 …とかなりリネンに凝っている私でした。


久しぶりのブルーベリー酵母パン

2009-10-11 | 自家製酵母パン

P8290330  先日、久しぶりにあおいさんが教室に来てくださったので、その時に合わせて、以前あおいさんからいただいた、ブルーベリー酵母をベストな状態に復活させておきました。

 そして、久しぶりに焼いたブルーベリー酵母パン。

パンを毎日にように焼き続けている間、私は自家製酵母パンを楽に作れる裏技をたくさん挑戦してみて、今回も材料を混ぜたら、ほとんど捏ねなくてもいい製法で作ってみました。だから、今まで使っていた卓上ミキサーも使っていませんが楽に作れます。

 キメは、粗く通常の方法より発酵力は劣りますが、何故かすごく美味しい

ブルーベリー酵母もベストな状態で風味も最高だし、何もつけなくても味わいがある。

これなら、自家製酵母パンも手軽に作れそう。。。

天然酵母パンは、イーストよりも時間がたってからも美味しい。

 …といっても、私は魚焼きグリルで表面をカリカリに焼いて食べるのだけど、魚焼きグリルなら1~2分で焼けるのです。

どんなに臭い魚焼きグリルでも焼いてすぐグリルから取れば、水蒸気に囲まれているのでパンに匂いは移りません。

短時間で焼けるので中は、しっとりなんです。でも、油断すると真っ黒こげですけどね。

 とにかく、パンをとにかく面倒なのが苦手なので、簡単な方法をたくさん考えました。

ただ、天然酵母パンは時間が発酵に時間はかかりますが、作り方は他のパンと同じ。

いろいろ考えた裏技は、来年度に天然酵母パンを実習するときまで、秘密です

 天然酵母パンの本が世の中にはたくさん出ているのに、何故みんなこれらの方法で作らないのか不思議と思う方法もたくさん紹介しようと思います。

 自家製酵母パン気楽にに作れる方法、他にも挑戦してみようかな???と計画中です。


シュガークラフト(カーネーション)Ⅱ

2009-10-11 | お菓子作り

P8290332結局、昨日の土台が気に入らないので1日たって少し直しました。残っていた、緑のフラワーペーストで隠し切れなかった、部分を覆って色もはっきりさせました。

絞りの気に入らなかった部分を昔買った、星型砂糖菓子(飾り用)があったので、貼り付けてみました。

白のペーストは、残っていなかったのですが、あるはずのない小さい型を探していたら、偶然見つけたので使ってみました。

ピンクのペーストは少し残っていたので、型なしでも作れるハートを作って、更に貼り付けました。かなり、くどい仕上がりだけど、昨日のよりはいいかも。

いずれにしても、土台よりもカーネーションがお気に入りです。

バラしか作ったことなかったけど、カーネーションもすごく豪華。バラは、今回習ってきた型を使う方Photo法よりも私がいつも作っている型がない方法の方がお気に入りです。

型があるより、本物に近く作れます。

バラの作り方は、今年度1月の応用コース『ショコラオランジェ』でチョコレートで作りますが、シュガーペーストもマジパンも作り方は、一緒です。

シュガークラフト用の道具は一切持っていないけど、たくさん作ったり、仕事にしたりしないなら、型はなくてもいろいろ作れそう。

また機会があったら、他の花やブーケにも挑戦してみようと思います。


シュガークラフト(カーネーション)

2009-10-10 | お菓子作り

 先日、習ってきたシュガークラフト。

ほんの少しですが、残ったシュガーペーストを持って帰ってきました。

 土台のカバー用のピンクのモデリングペーストとお花と葉を作る赤と緑のフラワーペーストがあったので、赤のカーネーションとピンクのバラを作りPhoto ました。

左が習ってきたもので右が今日作ったものです。

 でも、ピンクのペーストは、カバー用でバラを作ろうとしても、ベトベトして形にならない。やっぱりカバー用にしかならないと思い、やっぱりカバー用にすることにしました。

残りが本当に少なかったのと型にした土台が背が高かったのでかなり薄くなりましたが、なんとか間に合いました。

 そして、カーネーション。

カーネーションは、習ったことはないのですが、作っているのをほんの少し見たことがあるので、挑戦してみることにしました。

本当は、専用の抜き型を必要とするシュガークラフトですが、カーネーションも専用のものがなくてもちゃんとできました。

ブーケみたいにしたいと思ったけど、土台を作ったので習ってきた形と同じケーキにしてみました。

でも、土台の形が変だったので、下のリボンは、浮いてしまうし、型が高すぎてバランスが変。

そこで、絞りでカバーしようと、持って帰ってきた絞り用のアイシングを使ったのですが、分離して使えなくなってしまったので、適当に作って、絞ってみました。

 アイシングがちょっと柔らかくて、繊細な絞りができなくてすごく変。型が専用でなかったが一番の欠点ですが、サイドの絞りをやらない方がよかったかも

 本来、ほとんど全てに専用の抜き型を使うシュガークラフトですが、カーネーションも型がなくても作る事ができました。


ユーカリ

2009-10-09 | ハーバルライフ

 昨日の台風で被害を受けたユーカリを根元から切ってみました。

Sany1301  ユーカリはハーブの仲間。

生命力が強いので、きっとここから新芽が出てくると思うのです。

 このユーカリの木が倒れなくても、切ろうと思っていました。

なにしろ、大木になるらしいので、義母が手入れしている花畑に大木が育つのは、まずい。と思っていたのです。

これで、新芽が出たら毎年かなり短くして、自分がクラフトやアレンジメントに使う程度あればいいので

Sany1303

切った枝でリースを作ってみました。

ユーカリは、きれいに乾燥するので教室をクリスマスに模様替えするときに使いたいと思っています。

残った枝ももったいない と思い、紐で結びましたが、ちょっと多すぎるかな???

とりあえず、フレッシュのまま活けてみたり、そのまま乾燥させてみよう思っています。


広報紙の表紙になりました!!

2009-10-07 | お知らせ

 定期的に私がレシピを掲載している広報紙『週刊ボイス』で今回、私の作ったお菓子が表紙になりました。

 隔月で表紙にスイーツ写真を載せているそうで、10月3日号で私に写真を頼まれたので、適当に写S真を3枚編集部にImg_4319送ってみましたMaka

 その中で選ばれたのが『マカロン』

正直、表紙のイメージ的には、マカロンはないかな…と思っていました。

でも、さすが今年人気のマカロン。けっこう評判がよく反応が多くてびっくりです。

 お菓子屋さんでは、こんな色の落ちついた(着色料を使っていない)マカロン売っていないんですけどね。

 しかも、マカロンを習いたい。という連絡が現在2件ありました。

教室的には、その月のメニューにないものは、実施しない事になっていて全てお断りしているのですが…、それにしてもすごい反応。

 表紙で、特定の会社を宣伝するような事はしないのが広報紙と思っていたので、これからのメニューを載せようとは、全く考えていませんでした

 今まで、その月のメニューにないものを実習頼まれた時は全てお断りしてきましたが、例えばですが、普通の教室よりかなり高額な特別料金を設定して材料費込みの5千円でよければ実施します。とかいう形を作ってもいいかな???と思ってしまいました。

 実際、1回分だけ材料を準備したり、久しぶりのメニューだと実習前に一度作ってみたりするといつもの講習より多くいただかないと間に合わないので、安く設定してたくさん講習を頼まれると通常の教室の日程にも影響がでるし、困るんです。

 そう言いつつ、教室の予約の入っていなかった13日の午前中に、マカロンの講習を入れてしましました。何年も通っていただいた方からのお電話で一緒に通った友人2人に声をかけてみます。とおっしゃってくださったので、10周年特典はなしですがと特別に実習することにしました。今年度終わったばかりのメニューなのでなんとかなるかな…と思って。

 こんな事だったら、これからのメニューの写真を送っておけば良かった。と思いますが、マカロンだったから人気があったのかも。

 今後、マカロンの希望者が増えるのであれば、マカロンに限っては、人数が集まれば講習を考えたいと思います。実は、今年度参加いただいている生徒さん何人かにも、マカロンの講習を逃したので習いたいと言われ、何度か断っていたのです。なので、これをきかっけにマカロンのみ、時間を合わせていただければ、実習をしてもいいかなと思いました。

 ただ、応用のメニューなので基本コースを受けていない方には講習料が800円プラスになります。それと、特別講習になるので10周年特典の1000円引き(お1人1回限り)は使えないので、特典は他の講習で使ってください。それ以外は、通常料金で実施したいと思います。もちろん回数券も使えますので、希望者は連絡お待ちしています。

http://www5.ocn.ne.jp/~cake-tea/


習ってきました!!

2009-10-01 | お菓子作り

 今日は、仙台まで行ってシュガークラフトと天然酵母パンを習ってきちゃいました!!

 実は、全国にお教室のあるところの体験教室なのですが…。天然酵母パンをどんな時間配分でどんな風に教えているか興味があって、行ってきたのです。

 教えている立場なので、会津だったら行けないけど仙台だったら…と、勝手に自分の教室をお休みにして行ってみました。

 たくさんのコースがあって、どれも楽しそうだけど時間的に他のを受講するのは無理。と思っていたけれど、シュガークラフトも習ってみたくて、時刻表をずっと眺めながら最短の時間で行ける方法を見つけ、天然酵母パンとシュガークラフトの両方を受講する事ができました。

 そこのお教室は、パンの天然酵母も道具も材料も、シュガークラフトのシュガーペースト等も全て販売もしているので、上級者コースまで進まないと自家製酵母の作り方もシュガーペーストの作り方も習えないので、全てお教室オリジナルの製品を使うので、時間的には余裕があります。

 実は、私…シュガークラフトは一度も習った事がなくて、専門学校で薔薇のマジパンだけやったくらいです。(マジパンは、シュガークラフトではありません)

 自分の結婚式の時は本を見てシュガーペーストなどを全て手作りして2段のケーキ作ったんです。だからこそ、一度習ってみたいと思いました。(あくまで、体験なのでさわりだけですが)

 でも、作ってみると最高の楽しい

 やっぱり私ってPhoto手作りが好きみたい。体験は、直径9㎝くらいで薄いプラの型に仕上げました。自分オリジナルデザインを考えれば、一度くらい簡単なシュガークラフトを私の教室でできるかな???

 ちなみに仙台でもシュガークラフトコースは人数が少ないみたい。他に教室がないので八戸や秋田から通っている人もいるらしい。今日も体験の生徒さん私の他にもう1人だけでした。

…ってことは、たとえ一度でも、会津じゃ無理かな~。

もし、やってみたい方が多ければ、来年か再来年あたり応用コースで考えてみたいと思うので声をかけてください。

 そPhoto_2れから、天然酵母パン。時間配分は、私の考えていたのと同じでしたが、何よりオリジナルの天然酵母。(ホシノ天然酵母のようにドライで販売しているものです)発酵が早くてかなり余裕をもって終わりました。

自家製酵母では、無理なくらい短時間の発酵でした。

 パンも私が作ったことがない成型で、体験用の魅力たっぷりの贅沢な味のドライフルーツたっぷりのパンです。

 短時間でできて、正直めちゃくちゃ美味しかったです

それに、やっぱり天然酵母の食感、味はイーストとは違うんです。

 パンは、やっぱりこんな感じでやるのが一番か…といった感じでした。今まで自分で作っていたものは、全て自然任せの発酵で12時間から36時間もかけていたので、これからは実習時間内に発酵する方向で考えてみたいと思いました。

 でも、それよりついでに受講したシュガークラフトが私にとっては、すごい楽しかったです。

 当たり前のことかもしれませんが、体験という事で1人でも多く入会させたいというパワーと説明はものすごいもので、申し訳ない気分でした。

 私の教室おためしコースは、入会を全く強制しないので入会したい人にとっては普段の教室の説明が足りないと言われ逆に質問されますが…

 でも、もっと近かったらシュガークラフト習ってみたいな~って、思っちゃいました。結婚前は、習い事しまくっていた私なので、基本的に習い事だいすきなんです。

 それから、余談ですが…

 仙台まで若松から高速バスで2時間半。10時からのシュガークラフトを習うほど早く家を出るわけにはいかない。(遠慮しすぎ???)と思っていたら、郡山から乗った方が安くて早いことに気付きました。

 郡山最後の停留所コパル前からなら仙台まで1時間40分くらい。コパルまでなら家から50分くらい。ってなわけで仙台まで高速バスを利用して2時間40分前に出て間に合いました。

 午前、午後の2コース受講して7時20分に家を出て、帰りは仕事の時と同じ6時頃家に帰ることができました。(ちょっと、遅れたので 体験じゃなかったら、この時間では無理そうです)

なにしろ、自分で高速道路運転できないんで

 コパル近くに有料駐車場があると聞いて、バス会社に電話しても、ネットで調べてもわからず、最後の手段と思って、その駐車場の近くと聞いた、結婚式場アニエスガーデンに一か八かで電話したら、これかな!?という駐車場まで行って会社名と連絡先をメモしてきてくれました。

 アニエスガーデンの隣に無人でジャリが敷いてあるだけのところでプレハブ小屋に申込用紙があって、投入口におSany1295金と申込用紙をいれるんです。後で係りの人が点検に来るとか。1日500円でした。

 アニエスガーデンの方が教えてくれなかったら、迷子になると困るので郡山駅まで電車で行く予定だったので、シュガークラフトは受講できませんでした。本当に助かりました。

アニエスガーデンって私の式をしたサンパレス会津と同じ系列でした

そうそう、ドュ.クールのRikaさん、トミーさんがその時のスタッフで、皆さん本当に親切だったんです。

あまりに嬉しかったので思わず書いちゃいました。