ここ数日、暖かかったのですが、本日は寒かったですね。
ちうか、ホントは寒いのが当たり前なのですけどね。
<ガンダムファクトファイル123号>
■広がり続ける世界
GAT-X103 バスターガンダム
ディアッカ・エルスマン
ザフトの戦艦(ゴンドワナ/ユーレンベック 他)
ステラ死す~ベルリンでの戦い
ドモン・カッシュ
決勝大会開幕!!~第13回ガンダムファイト(4)
■パーソナルプロファイル
カツ・コバヤシ
■宇宙世紀年表
U.C.0153:大脱走
■MS運用理論
MS開発史(35):ガンダムの開発
■メカニックファイル
ドップ、偵察用MSの開発系統図
■ガンダム用語辞典
バレスト・ロジータ~バンダールII世
■ガンダム新用語辞典
アーサー・トライン~アビスガンダム
以上のような内容になっておりました。
123号からは「新用語辞典」が新しく付属しております。
・GAT-X103 バスターガンダム
BB戦士では後継機のヴェルデバスターが商品化されるようですが、BB戦士お得意の
換装で、バスターに組み替えとかできないのかなぁ??バスターだけ出てないし…。
・ザフトの戦艦(ゴンドワナ/ユーレンベック 他)
ゴンドワナとは大昔に存在していた大きな大陸の名前だそうです。
空母にはピッタりの名前でございますね。同じ時代にはもう一つ大きな大陸があって
そちらはローラシア大陸という名前だったようです。
ローラシアといえばSEEDで登場したMS運用艦の名前になっていましたね。
コンプトン級は、アメリカの物理学者アーサー・コンプトンから、ユーレンベックは、
同じくオランダの物理学者ジョルジュ・ユーレンベックから取られたそうです。
ピートリー級、バクリィはいまいちよく判りませんでした。映画関係かな??
・MS開発史(35):ガンダムの開発
系統図の画像はプロトタイプぐらいはあっても良いと思うのに…。
ちうか、ピクシーが紛れ込んでおりました(笑
・ドップ
ファクトファイルとウチのデータベースでは武装の表記が違いましたね。
あとで、データベースの方を改訂しておきますです。スミマセン(汗
・ガンダム新用語辞典
オノゴロ島でアスランが運転していた車は「アスラーダGSX-NEO」っていうのかっ!!
「アスラーダ」って「新世紀サイバーフォーミュラ」に登場した車名ですよね。
wikipediaによるとサイバーフォーミュラ内での設定では「GSX-NEO」って車は
「ヴェルサティス」という車名でGIO社から市販されているそうです。
また、この車はSUGOの「アスラーダGSX」をモデルにしているみたいです。
ちょっとビックりいたしました(笑
来週は、ゼーゴックが表紙の124号のお話を予定しております。
ちうか、ホントは寒いのが当たり前なのですけどね。
<ガンダムファクトファイル123号>
■広がり続ける世界
GAT-X103 バスターガンダム
ディアッカ・エルスマン
ザフトの戦艦(ゴンドワナ/ユーレンベック 他)
ステラ死す~ベルリンでの戦い
ドモン・カッシュ
決勝大会開幕!!~第13回ガンダムファイト(4)
■パーソナルプロファイル
カツ・コバヤシ
■宇宙世紀年表
U.C.0153:大脱走
■MS運用理論
MS開発史(35):ガンダムの開発
■メカニックファイル
ドップ、偵察用MSの開発系統図
■ガンダム用語辞典
バレスト・ロジータ~バンダールII世
■ガンダム新用語辞典
アーサー・トライン~アビスガンダム
以上のような内容になっておりました。
123号からは「新用語辞典」が新しく付属しております。
・GAT-X103 バスターガンダム
BB戦士では後継機のヴェルデバスターが商品化されるようですが、BB戦士お得意の
換装で、バスターに組み替えとかできないのかなぁ??バスターだけ出てないし…。
・ザフトの戦艦(ゴンドワナ/ユーレンベック 他)
ゴンドワナとは大昔に存在していた大きな大陸の名前だそうです。
空母にはピッタりの名前でございますね。同じ時代にはもう一つ大きな大陸があって
そちらはローラシア大陸という名前だったようです。
ローラシアといえばSEEDで登場したMS運用艦の名前になっていましたね。
コンプトン級は、アメリカの物理学者アーサー・コンプトンから、ユーレンベックは、
同じくオランダの物理学者ジョルジュ・ユーレンベックから取られたそうです。
ピートリー級、バクリィはいまいちよく判りませんでした。映画関係かな??
・MS開発史(35):ガンダムの開発
系統図の画像はプロトタイプぐらいはあっても良いと思うのに…。
ちうか、ピクシーが紛れ込んでおりました(笑
・ドップ
ファクトファイルとウチのデータベースでは武装の表記が違いましたね。
あとで、データベースの方を改訂しておきますです。スミマセン(汗
・ガンダム新用語辞典
オノゴロ島でアスランが運転していた車は「アスラーダGSX-NEO」っていうのかっ!!
「アスラーダ」って「新世紀サイバーフォーミュラ」に登場した車名ですよね。
wikipediaによるとサイバーフォーミュラ内での設定では「GSX-NEO」って車は
「ヴェルサティス」という車名でGIO社から市販されているそうです。
また、この車はSUGOの「アスラーダGSX」をモデルにしているみたいです。
ちょっとビックりいたしました(笑
来週は、ゼーゴックが表紙の124号のお話を予定しております。