今週はスーパー・ガンダムが表紙の68号のお話です。
<ファクトファイル68号>
■メカニックファイル
RX-178+FXA-05D スーパーガンダム、RX-78NT-1 アレックス、AMX-109 カプール
■パーソナルプロファイル
カツ・コバヤシ、アルとクリスの両親、カイ・シデン&セイラ・マス
■宇宙世紀ガイド
宇宙世紀の地理:サイド7(U.C.0079~0088)
■宇宙世紀年表
U.C.0088:燃える地球
■歴史フォーカス
シャアの反乱:アクシズの戦い
■MS運用理論
MSガイド(7):MS生産拠点
■広がり続ける世界
アグリッパ・メンテナー、G-M2F/AMX-1002 ズサン
■ガンダム用語辞典
RGM-79R ジムII(エゥーゴ仕様)~ジャイアント・バズ
って感じの内容となっております。
・RX-178+FXA-05D スーパーガンダム
正式名称は「Mk-IIディフェンサー」というそうな。
「スーパーガンダム」って誰が命名したんでしょうね??
ロングライフルのグリップカバーは取り回しにくそうな感じです。
また、Gフライヤー形態でフライングアーマーを用いると大気圏突入も可能なようです。
・RX-78NT-1 アレックス
増加装甲の「チョバム」という名称は、イギリスの都市名だそうです「Chobham」。
また、セラミック複合材による爆発反応素材「Ceramic Hybrid Outer-shelled Blow-up
Act-on Materials」の略称であるとも書かれておりました。「ガンポン」からかな??
あと、以前のFA装甲の話では、頭部にも増加装甲があるような記述があったのに…。
・AMX-109 カプール
頭部のレーザー・ビームはエンタテイメントバイブルでは、「ビーム・アイ」となっていて
兵装というよりはトーチカのような感じだと思っておりました。
確かにモノアイと兵装を兼用する機器は、珍しい技術ですよね。
・カイ・シデン&セイラ・マス
カイがミハルの弟と妹を探すためにジャーナリストになったとする説もあるそうですね。
本誌でも弟ジルがムラサメ研にいたようなことが書かれておりましたが…。
と。今回の記事とは関係ないのですが、今月号のガンダムエースのことぶきつかささんの
読み切りは面白かったです。MSは出てこないのですが、興味を惹かれる切り口でしたっ。
・MSガイド(7):MS開発拠点
ガルバルディβはルナツー(拠点番号17)で開発されたので、「117」となってますが
旧公国軍の機体を改修したMSには旧番号に「1」を加えるというルールもキチンと収まりますね。
放映当時は拠点番号制と型式番号のどちらが先に決まったんでしょうね??
と。ゼータ(リ・ガズィみたい)とともに写っているるネモは、STガンみたいな役割なんでしょうか??
次回は「ハンブラビ」が表紙の69号のお話を予定しております。
<ファクトファイル68号>
■メカニックファイル
RX-178+FXA-05D スーパーガンダム、RX-78NT-1 アレックス、AMX-109 カプール
■パーソナルプロファイル
カツ・コバヤシ、アルとクリスの両親、カイ・シデン&セイラ・マス
■宇宙世紀ガイド
宇宙世紀の地理:サイド7(U.C.0079~0088)
■宇宙世紀年表
U.C.0088:燃える地球
■歴史フォーカス
シャアの反乱:アクシズの戦い
■MS運用理論
MSガイド(7):MS生産拠点
■広がり続ける世界
アグリッパ・メンテナー、G-M2F/AMX-1002 ズサン
■ガンダム用語辞典
RGM-79R ジムII(エゥーゴ仕様)~ジャイアント・バズ
って感じの内容となっております。
・RX-178+FXA-05D スーパーガンダム
正式名称は「Mk-IIディフェンサー」というそうな。
「スーパーガンダム」って誰が命名したんでしょうね??
ロングライフルのグリップカバーは取り回しにくそうな感じです。
また、Gフライヤー形態でフライングアーマーを用いると大気圏突入も可能なようです。
・RX-78NT-1 アレックス
増加装甲の「チョバム」という名称は、イギリスの都市名だそうです「Chobham」。
また、セラミック複合材による爆発反応素材「Ceramic Hybrid Outer-shelled Blow-up
Act-on Materials」の略称であるとも書かれておりました。「ガンポン」からかな??
あと、以前のFA装甲の話では、頭部にも増加装甲があるような記述があったのに…。
・AMX-109 カプール
頭部のレーザー・ビームはエンタテイメントバイブルでは、「ビーム・アイ」となっていて
兵装というよりはトーチカのような感じだと思っておりました。
確かにモノアイと兵装を兼用する機器は、珍しい技術ですよね。
・カイ・シデン&セイラ・マス
カイがミハルの弟と妹を探すためにジャーナリストになったとする説もあるそうですね。
本誌でも弟ジルがムラサメ研にいたようなことが書かれておりましたが…。
と。今回の記事とは関係ないのですが、今月号のガンダムエースのことぶきつかささんの
読み切りは面白かったです。MSは出てこないのですが、興味を惹かれる切り口でしたっ。
・MSガイド(7):MS開発拠点
ガルバルディβはルナツー(拠点番号17)で開発されたので、「117」となってますが
旧公国軍の機体を改修したMSには旧番号に「1」を加えるというルールもキチンと収まりますね。
放映当時は拠点番号制と型式番号のどちらが先に決まったんでしょうね??
と。ゼータ(リ・ガズィみたい)とともに写っているるネモは、STガンみたいな役割なんでしょうか??
次回は「ハンブラビ」が表紙の69号のお話を予定しております。