コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

太陽系の秘宝 part2

2013年03月19日 | ゲームブック
今週から物語を進んでいきます。

001:
ガンダムは、その黒い機体を漆黒の宇宙空間に浮かべていた。
リョウガはシートの後ろからファイルを取り出した。
太陽系の主要都市を記載した地図が挟み込まれている。
・サイコロが偶数の場合:029
・サイコロが奇数の場合:047
まずは偶数の029へ進んでみましょう。
以降、注釈がない場合、選択肢の上から進んでいきます。

029:
外道衆も可能性の高い場所から探っていくはず。
ならば、地球を中心に木星の内側から始めるはずだ。
(Aにチェック)
・木星より内側へ向かう:011
・木星より外側へ向かう:023
ちうワケで、木星の内側に行ってみましょうか。

011:
バーニアを噴かし、ガンダムを発進させる。
(時間ゲージに2チェック)
まずはどの星から探ろうか?
・水星:019
・金星:033
・地球:039
・火星:061
太陽に近い水星に行ってみましょう。

019:
モニターいっぱいに水星が見える。
・ここに紋章があるのだろうか:031

031:
太陽系の惑星で最も太陽に近く、造られている都市も
その辺りを考慮してか、トロピカルムード一色だ。
(Fにチェック)
所構わず椰子の木が植えられ、ハイビスカスが咲き乱れる。
・見る限り紋章があるようにも思えないが…:006

006:
早速調査開始だ!リョウガは都市を避け、
荒涼たる大地に並ぶ電柱の影に機体を潜ませる。
・時間ゲージが前半ならば:211
・時間ゲージが後半ならば:229
初っ端に来たので、前半でございます。
時間によってイベントが発生するのかな?

211:
Aにチェックがある?あればサイコロを振る。
・ない:256
・偶数の場合:269→256
・奇数の場合:279
Aは029でチェックしました。
偶数だと結局、256に行くので279へ進みます。

256:
リョウガは再び調査を開始した。
・水星:074
・金星:129
・地球:198

279:
調査は捗らなかった。手懸かりはないだろうか?
その時、リョウガの背後から不気味な声が聞こえた。
「ふっふっふ。やっと俺に追いついたか…」
「何者?」リョウガは振り返った。
Qにチェックはあるか?
・ある:221
・ない:243
ないので、243へ進みます。

243:
振り返ったリョウガの目の前に機体が立ち塞がる。
銀色の塗装を施したゲルググに鬼面を着けている。
シムガか…!!
(Qにチェック)
・相手に取って不足はない:289

289:
シムガはナギナタを抜き放ち、リョウガに突きつけた。
「貴様に格好の死に場所を与えてくれるわ!!」
・ふたりの行く手には灼熱の太陽が待ち受けている:274

274:
荒れ狂う炎と灼熱の空間-。
両者の脚には太陽グモ-その昔、忍者が水面上を歩く時に
用いたという水グモの発展したもの-が装備されている。
両者とも間合いを詰め、敵の出方を待った。
・自分から攻撃する:226
・様子を見る:207

226:
リョウガは覚悟を決めた。攻撃を仕掛けるしかない!
・直接攻撃:284
・忍法:330

284:
ビームサーベルを抜き、リョウガは斬り掛かった。
それを見て、シムガもナギナタを抜いた。
・偶数の場合:237
・奇数の場合:218→399

237:
リョウガはシムガのゲルググに迫る!
ゲルググがナギナタを上段から振り下ろして来た。
ガンダムは右に避け、ビームサーベルを振り下ろす。
ビームサーベルはゲルググの左腕を斬り落としていた。
「勝負は預けたぞ、リョウガ!」
その言葉を残して、シムガは太陽から離脱する。
(時間ゲージに1チェック)
・取り敢えず、今回の戦いは勝利に終わった:325

325:
シムガが逃げてしまった今、リョウガは独り残された。
折角だから、太陽も少し調べてみようか?
・調べてみる:277
・調べない:268→399

277:
取り敢えず、太陽の表面を探してみる。
(時間ゲージに1チェック)
・偶数が出た場合:345
・奇数が出た場合:334
・Rにチェックがある場合:334

345:
カッコーン!
リョウガの耳に何処かで聞いたような音が聞こえてくる。
何の音だ?耳を澄ましていると、再び聞こえてきた。
リョウガは音の源を求めて歩き出した。
(時間ゲージ1チェック)
「何だ、これは!」リョウガは目を疑った。
太陽の上に鹿威しがあったのだ!!
何故、そんなものが太陽の表面にあるのだ!!
液体金属の流れを追ってみようか?
・追ってみる:322
・追わない:314
もちろん、追ってみますが、続きは次回でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第49話

2013年03月17日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第49話「闇の支配者! アプスの恐怖!」

光牙を依代にしたアプスがアテナに迫りますが、
エデンがアプスの前に立ちはだかります。
トニトリサルターレ、トニトリフェラカーロスで
エデンは立て続けにアプスを攻撃いたしまが、
アプスはダメージがないかの如く立ち上がります。
さらにアプスはエデンを魔傷で浸食します。
ユナはエデンを助けに行こうといたしますが、
栄斗はエデンはアプスを引きつけて囮となり、
必殺の一撃を狙っていると語ります。
しかし、ユナはそうなれば二人とも…と。
龍峰は二人はアテナの聖闘士だから…と答えます。

エデンは魔傷を負いながら小宇宙を高め、
オリオンズデバステーションをアプスに放ちます。
アプスは彗星拳のような攻撃で打ち破ります。
そして、アプスはアテナの眼前に迫ります。
消滅したと思われたエデンはメディアによって
転送され、メディアの元にいました。
メディアはアリアの杖がアプスを抑える力があり、
アプスを操り、この世を治めると話します。
エデンはそれならば光牙を元に戻せると悟り、
メディアに杖を渡すように迫ります。
メディアはエデンの動きを封じ、事の流れを
見守るように言い放ちます。
が、エデンは地球を護ることが願いと言い、
オリオンズデバステーションでメディアを攻撃、
その瞬間、アリアの杖が輝き、封印が解かれます。
輝きはエデンの攻撃からメディアをも護ります。

今度はアプスvs蒼摩と龍峰と栄斗戦となります。
ライオネットエクスプロージョン、廬山百龍覇、
白狼拳・闘牙疾走を放ちますが、アプスの力に
悉くが打ち破られてしまいます。
ユナも右太モモに魔傷を受けてしまいます。
アリアの杖を手にしたエデンが現れ、杖を翳すと
アプスが暴れ、光牙を離れてエデンに向かいます。
そのアプスをメディアが身を挺して護りますが、
アプスの勢いはアリアの杖を砕いてしまいます。

アリアの杖でもアプスを止めることはできず、
エデンとユナは絶望的な状況となります。
ちうか、メディアが無駄死にのような…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽系の秘宝 part1

2013年03月12日 | ゲームブック
今週から新シリーズです。
Gの影忍 太陽系の秘宝をやっていきます。
Gの影忍自体はマイナーでもメジャーな存在かと思います。
内容は知らないが誰もが皆知っている~♪みたいな感じ。
詳しくはwikiか単行本でチェックしてみてください。

一年戦争集結から数年後-。
地球連邦軍による調査で、公王邸内から機密文章が発見される。
その内容は-。
ジオン公国継承に関する書類で、太陽系に隠された公国の財宝を
手にした者をデギンの後継者として認めるというものだった。
その情報を秘密裏に入手した人物がいた。
ひとりはシャアの放った密偵と、ハマーンの放った密偵。
ハマーンの密偵はシャアを探る内に情報を掴んだとされる。
「6つの紋章を集めた時、財宝の隠し場所も明らかになるだろう」
密偵はシャアに情報を伝え、さらにこの件に関してハマーンにも
動きがあることをつけ加えた。
また、情報によると、ハマーンは抜け忍同然の忍者を大量に集め、
外道衆なる軍団を組織し、彼らを財宝探しに使っているらしい。
アナハイム社から大量の機体が密輸されたらしいことも判明し、
シャアは「忍の里」コロニーの忍者を頼ることになる。

シャアは対座するリョウガにこれまでの経緯を語った。
そして、財宝の中には秘伝中の秘伝とされる忍法「宇宙直列」の
奥義を記した巻物があり、それを報酬として譲るという条件だった。
ジオンを巡る権力抗争に興味はないが、秘術とされる忍法は
報酬として魅力的だった。リョウガは頷いた。
ハマーンにおもねる外道衆の狙いも巻物だろうと推測される。
外道衆についての情報は少なく、判明しているのは
頭領が鬼の面を着けた銀色のゲルググを駆るということだけだった。
この男だけはかなりの腕らしい、シムガという名の男だ。
シャアは、そう言い残して出ていった。

リョウガは立ち上がり、愛機ガンダムの黒い装甲を見上げた。
外道衆の数十機に対し、たった1機のガンダムでやれるだろうか?
てな感じで、リョウガは外道衆よりも先に太陽系内に散らばった
6つの紋章を集める旅に乗り出します。

ゲーム的には時間チェックと究極ポイントチェックがあります。
時間の方は余り時間をかけていると外道衆に先を越されます。
んで、究極~はヒットポイントがない代わりにあるシステムで、
忍法によってサイコロの目を誤魔化すことができるものです。
ゲーム開始時に使えるのは5回で、使うごとに減っていきます。
戦闘はサイコロの目の奇数、偶数などで分岐するみたいです。

次回から物語を辿っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第48話

2013年03月10日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第48話「友よ集え! 光牙のみなぎる小宇宙!」

地球の蒼摩たちは火星へ行く手段を模索中。
貴鬼にはその手段が何かしら用意できるようで、
ハービンジャーとともに階上を目指します。
そこへ天秤座の双節棍が表れ、次元の入口を作り、
天秤宮まで貴鬼とハービンジャーを転送いたします。
二人が天秤宮に着くと、フドウも集合してました。
4人の小宇宙で、蒼摩たちを火星へ送るようです。

一方、火星-。
光牙は闇の小宇宙を埋め込まれますが、アモールの
思惑とは違ったようで、光牙の変化も終息します。
アモールは必殺技ブラッディバレットを放ちますが、
闇の小宇宙の影響か、光牙はあっさり跳ね除けます。
アモール曰く、闇の小宇宙を選んだ光牙はいずれは
闇の小宇宙に飲まれることになると断言します。
が、光牙はあくまでも光の聖闘士だと反論します。

光牙のペガサス流星拳を防ぎつつも、アモールは
未だ闇に堕ちない光牙の状況に疑問を抱きます。
アモールはグラビティコンツェルトで光牙を足止め。
これもあっさりと光牙に跳ね除けられます。
アモールは平静を装いつつもメディアに光牙が
闇に堕ちないことをテレパシーで問いかけ続けます。
光牙のペガサス彗星拳がヒットする瞬間、
アモールはメディアに利用されていると気づきます。
事実、メディアも新天地は自身とエデンのため、
アモールの席はないという考えのようです。
騙されていたと気づいたアモールは怒髪天。
総てを滅し、この世の支配を口にいたします。

地球では黄金聖闘士4人による転送の準備が整い、
蒼摩たち4人の青銅聖闘士が火星へ転送されます。

光牙とアモールの戦いはさらにヒートアップします。
アモールが光牙を追い詰めれば追い詰めるほどに
「アプス」の存在が大きくなるみたいです。
で、メディアは頃合いかと独り言ちると、
沙織が埋め込まれた大樹がクローズアップされ、
光牙はアモールを後にして、大樹に向かいます。
光牙が沙織の元に辿り着くと、胸を貫かれ、
光牙は絶望に至り、闇の小宇宙が暴走します。

闇の神「アプス」に変じた光牙はアモールを一蹴。
そのまま光牙はアテナの元に再び向かいます。
それをみた蒼摩たちは光牙を止めようとしますが、
総ての足止めは悉くが弾かれてしまいます。
最後の砦となるか、エデンが立ち塞がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最期の赤い彗星 part.19

2013年03月05日 | ゲームブック
今週はシャアの軌跡を辿っていきたいと思います。

ア・バオア・クーからグワジン級アサルムで敗走し、
グラナダのキグナンと合流するため月を目指します。
その道中、黒いザンジバルやガッシャの襲撃に遭い、
シャアはリック・ドムで出撃いたします。
ガッシャを倒し、アサルムが囮となったりで、
無事にシャアはグラナダに到着いたします。

キグナンのいる中央司令部に向かいます。
道中、リニアトレインで77年式公国軍制式拳銃の
ヴィッセルミリタリーで狙われたり、
エレカに乗れば、前のトラックが制式重機関銃の
タイガーHF505を掃射してきたり、
徒歩で向かえば、これまた軽機関銃タイガー88Rを
ぶっ放されたりと踏んだり蹴ったりです。

何とかキグナンと合流したのも束の間、
ドワッジとの生身での格闘戦でございます。
これを何とか撃退し、コクピットを調べると
「カラコルム6」の文字が…。
キグナンが用意した高機動型ザク(R-2)で
採掘基地カラコルム6へ向かいます。
タイムリミットはアクシズ行きのチベ級が出港する
10時間後でございます。

カラコルム6へ向かうクレバスでアクトザクと対決。
ザンジバルの待ち伏せ、ガルバルディとの連戦。
黒幕がキシリアの復讐に燃えるトワニングと判明。
さらに彼がニュータイプに覚醒してたりします。
これまでの機体は彼が遠隔操作してたんだとか!!
サイココントロールシステム雛形がこんなとこに!
で、狂人トワニングを倒すのですが、出港時間が!
途方に暮れながらもルーニックを目指すのですが、
メット内の無線にアポリー曹長の声が聞こえてきて
無事にアサルムに収容されてエンディングです。

来週はパレオロガス漂流か影忍の太陽系の秘宝の
どちらかを見ていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする