コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

第13話 大地からの使者

2023年04月16日 | 水星の魔女
□機動戦士ガンダム 水星の魔女
 第13話 大地からの使者

第1期のときと同じで、1週遅れでの備忘録になります。

プラントクエタでの事件から2週間後。
ホルダーは、挑戦者がいる場合、2週間に1度、決闘を受ける義務があり、
エアリアルの改修中、特例で延期されていた義務を果たすべく、
スレッタは、5回の決闘を受けることになります。
決闘は、連戦方式の勝ち抜き戦で、最後に残ってた人がホルダーに。
ペイル寮の寮長であるエランが立会人を務めます。
ジェターク寮の代理がフェルシーで、グラスレーがサビーナとレネ。
セセリアは、エランの性格が変わったのを見て、別人じゃないの?と。

生徒が見ていた端末によると、各順位はこんな感じ。
1 LP041 SULETTA MERCURY 1.2(オッズ)
2 KP003 SHADDIQ ZENELLI 2.9
3 KP002 ELAN CERES 3.1
4 KP013 LAUDA NEILL 6.4
5 LP023 JEFFERY EASTCOTT 9.6
6 KP019 RACHEL SCHNAAS 9.8
7 KP014 SABINA FARDIN 10.1
8 LP021 THEDAL SARYAN 10.9
9 KP028 EBONY BOAS 11.2
10 LP013 RENEE COSTA 14.4
全5戦ですが、このリストには、新規の生徒が4人しかいない。

第1戦は、第5戦術試験区域(衛星)で、エボニー・ボアスと対戦。
機体は、ファリサ・ロボティクス製のF06-12 アズラワン[AZRAWAN]。
アズラワンは、格闘戦で挑み掛かりますが、ビットの総攻撃に翻弄され、
ブレードを空中からライフルに撃ち抜かれ、リタイア。地対空は分が悪い。
第2戦は、第16戦術試験区域(廃墟)で、女子生徒と交戦。
機体は、フォボラー・モーティブ製のFMS-V-3 ホズラーII。
エアリアルのバルカンを防ぎつつ、両腕のビーム・サーベルを回転させ、
ヘリのように距離を縮め、その回転するサーベルで格闘戦を挑みますが、
エアリアルのビットに四方八方から攻撃を喰らい、ブレードも折られます。
第3戦は、第8戦術試験区域(砂漠)で、女子生徒と交戦。
機体は、バイホー・テクニカルラボ製のAX-B120 ハイペリス。
副肢を含め、4本のビーム・サーベルでエアリアルに襲い掛かり、
距離を取るエアリアルにビーム砲撃を放ちますが、防盾で弾かれ、
ライフルの攻撃を受けた弾みで、自らの副肢がブレードを切断。リタイア。
第4戦は、第10戦術試験区域(雪山)で、男子生徒と交戦。
機体は、ヴィーラン・システム製のMV-7 ズヴァルヴィ。
両機は、近距離空中戦を繰り広げ、戦斧兼射撃武器で攻撃を行いますが、
急降下し、岩陰に隠れたエアリアルに撃墜され、リタイアになります。
最後の第5戦は、第2戦術試験区域で、男子生徒と交戦。
機体は、ハンマー・フィールド社製のTKG-333 カペル・ジオ。
左右のビーム砲を撃ちまくりますが、空中のエアリアルを捉えられず、
運動性の優るエアリアルにビーム・サーベルで、ブレードを断たれます。

明日からの3日間、学園では、オープンキャンパスが開催されるそうな。
入学希望者のための体験実習、ミニ講義、在学生主催のイベントなど。
クエタの件は、どこのメディアも事故として扱っているそうです。
地球寮のみんなも口外すれば、即退学と釘を刺されています。
不安になるリリッケに、スレッタは、私とエアリアルが付いている、と。
で、ミオリネの温室の世話の時間になり、スレッタは、席を外します。

ミオリネは、ベネリットグループのフロントで、父親の傍らにいました。
デリングは、命を取り留めたものの、快復にはまだ時間が掛かるみたい。
シャディクがクエタのテロについて、グループの幹部に説明します。
事件を起こしたのは、反スペーシアン組織のフォルドの夜明けで、
ジェターク社の機体が犯行に使われたことも裏付けが取れたとのこと。
機体は、MD-0021 デスルターで、CEO代理のラウダが販路の調査を、と。
ペイル社のニューゲンが言葉を遮り、責任に付いて訊ねていると断じます。
サリウスに促され、シャディクは、ガンダムが2機いたと続けます。
サリウスは、アーシアンの非道な行いがデリング総裁を重体に追いやり、
盟友ヴィムを奪ったとし、内密、且つ迅速に実行犯を見付け出せと。
グループの威信を懸けた闘いとし、一丸になるよう幹部に檄を飛ばします。
グラスレー社のハインドリー・シュトルムを中核とする艦隊を地球に派兵。
その後、サリウスは、シャディクに2機のガンダムに付いて詰問しますが、
シャディクは、嘘は吐きませんよと知らぬ存ぜぬを貫きます。
シャディクは、後継者争いから一歩脱落としながらも、
自分の計画に、サリウスを巻き込むとし、次なる一手を画策します。

スレッタは、クエタでの出来事を他に方法が無かったのかな?と
プロスペラに電話で相談すると、あの時、スレッタが行かなければ、
ミオリネや総裁が死んでいたとし、正しいことをしたと答えます。
質問と答えが微妙にズレている気もしますが、スレッタは、納得。
また、プロスペラにも2機のガンダムの出自は判然としていない様子。
スレッタは、エアリアルにも相談しようと格納庫に向かい、ニカと遭遇。
スレッタは、ニカの変化も気付いていて、ダイジョーブかと心配します。
ソフィとノレアが現れ、ソフィは、スレッタをお姉ちゃんと呼びます。
で、ふたりは、アーシアンだから地球寮に行けと言われたらしい。
MP040 ソフィ・プロネ、推薦企業は、DARA MATERIALS。
MP041 ノレア・デュノク、推薦企業は、ソフィと同様。
マルタンは、アーシアンなら歓迎だと、ふたりを迎え入れます。
ソフィは、4つのぬいぐるみなどを既にベッドに並べ、居座る気満々。
ソフィがスレッタをお姉ちゃんと呼んでいる真意は、判然としません。
スレッタもその辺りは、余り気にせず、それを受け入れていました。

ニカは、ノレアを呼び出し、彼女たちの推薦企業が登録されいるが、
実在しない企業だと詰め寄りますが、ノレアは、悪びれた様子もなく、
ニカと同様に、シャディクが用意したダミー会社だと答えます。
ニカは、これ以上危険なことに巻き込まれたくないと言うと、
ノレアは、被害者みたいな言い草だと苦言を呈し、ニカのお陰で、
デリング総帥を襲撃できたとお礼を言いつつ、ナイフを突き付けます。

オープンキャンパスが始まり、ソフィは、スレッタとイベント巡り。
オレンジのハロを気に入ったらしく、ぬいぐるみのキリンと入れ替え。
ノレアは、偶然を装い、エランに何かしらを渡した様子。
ニカは、クエタでの出来事に付いて、マルタンから詰問され、
必死に救助信号を送った結果、助かっただけだと説明します。
オジェロたちは、気が紛れるとし、自社製品をアピールすべく出展。
そこに、フェルシーとペトラが現れ、最終日に開催される単対多方式の
模擬戦ランブルリングに出場するスレッタを牽制し、帰って行きます。
で、ホルダーは毎年参加するらしく、スレッタも自動的に参加に。
ニカに去年の動画を見せて貰うため、スレッタは、彼女を捜しに。

ソフィとノレアは、株式会社ガンダムの艇に進入し、ファラクトを物色。
が、GUNDフォーマットは、プロテクトで、容易には見られない様子。
ふたりの前にニカが現れ、学園から出て行ってくれと迫ります。
決定的ではないものの、ニカ自身とダミー会社の繋がりを証拠にします。
瞬間、ソフィがメットを投げ付け、怯んだニカの端末を破壊します。
ノレアは、ファラクトを起動させ、ニカを踏み付けようとしますが、
スレッタがバイクで駆け付け、ニカを危機一髪救い出します。
そして、スレッタは、ミオリネに心中で謝罪しつつ、決闘を申し込みます。
笑うふたりに対し、この学校の生徒なら、ルールに従って下さいと。
ソフィは、ガンダムが暴力マシーンだってことを教えて上げると快諾。

ミオリネが、スレッタに貰ったクールさんのマスコットを見詰めていると、
プロスペラが現れ、お互い自由になれないのは辛いわね、と声を掛けます。
ミオリネは、スレッタにあんなことをさせてと抗議すると、
プロスペラは、悪びれることなく、お陰で命拾いしたんじゃなくて、と。
行き過ぎてしまったことは否定できないが、スレッタも必死だったとし、
聴取が終わったら、スレッタと仲直りしてくれるかしら?、と話します。
そして、デリング総裁が極秘裏に進めていた、クワイエット・ゼロに
父親に代わり、ミオリネに引き継いで欲しいと要望します。

スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川愼
ニカ・ナナウラ:宮本侑芽
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂

ソフィ・プロネ:井澤詩織
ノレア・デュノク:悠木碧

マルタン・アップモント:榎木淳弥
ヌーノ・カルガン:畠中祐
オジェロ・ギャベル:KENN
リリッケ・カドカ・リパティ:稲垣好
アリヤ・マフヴァーシュ:島袋美由利
ティル・ネイス:天崎滉平
ラウダ・ニール:大塚剛央
フェルシー・ロロ:高田憂希
ペトラ・イッタ:広瀬ゆうき
ロウジ・チャンテ:佐藤元
セセリア・ドート:山崎綺

サビーナ・ファルディン:瀬戸麻沙美
レネ・コスタ:鈴代紗弓
イリーシャ・プラノ:前川涼子
メイジー・メイ:貫井柚佳
エナオ・ジャズ:若山詩音

プロスペラ:能登麻美子
サリウス・ゼネリ:斧アツシ
ニューゲン:勝生真沙子
ネボラ:沢海陽子
カル:小宮和枝
ゴルネリ:斉藤貴美子
ゴドイ:青山穣

エボニー・ボアス:岩崎亮太
パイロットの生徒:八木沼凌
パイロットの生徒:依田菜津
 パイロットの生徒:岩中睦樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第184話 収斂(3)

2023年04月14日 | サンダーボルト
□機動戦士ガンダム サンダーボルト
 第184話 収斂(3)



サヘル技師長以下、1機でも多くの敵機を射程内に収めるべく奮闘中。
しかし、ビグ・ザムの起動により、ソーラ・レイ本体の振動が激しく、
照射角度の微調整がままならず、また、ビグ・ザムの脚部に掴まれている
3番、4番スフィアに深刻な亀裂が入り、備蓄エネルギーの10%が流出。
メインフレームにも多大な負荷が掛かる中、射程の最終計算が終わります。

管制室の外では、連邦軍守備隊と南洋同盟が双方に犠牲を出しつつ交戦中。
ドン律師は、負傷しながらも、指揮を執り、決死の突撃を行います。

ビグ・ザムは、出力も良好で、最大加速まで残り48分となります。
右舷、左舷制御室では、出力を微調整し、こちらでも発射角度を変更中。
ただ、大質量のソーラ・レイを動かすため、かなりの出力を使い、
その核パルス・エンジンの熱は、格納庫にも伝わり、整備兵は大混乱。

僧正は、カーラ教授に、私の脳治療に集中してくれと釘を刺します。
ソーラ・レイを傷付けることなく、正確に所定位置に移動させるのは、
私のNT能力を以ってしても至難の業だとします。
カーラ教授は、戦場を見詰め、何かしらを企図しているようですが……。

ソーラ・レイの移動が開始されたことで、サイコ・ザク部隊は、
連邦軍艦艇を宙域から排除すべく、正念場だとして展開します。
サイコ・ザク部隊は、順調に連邦軍のジム部隊を撃破して行きますが、
カーラ教授は、刻が来たわ。覚醒めなさい私のベイビーたちと呟きます。
その瞬間、サイコ・ザクのブレード・アンテナがある頭頂部装甲が剥離し、
 リユース・サイコ・デバイスの何かしらが起動し、パイロットに電流が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第183話 収斂(2)

2023年04月08日 | サンダーボルト
□機動戦士ガンダム サンダーボルト
 第183話 収斂(2)



ホットロッドI艦隊は、サイド3宙域からの映像で、ソーラ・レイが定点から
動いたことを知ります。ビグ・ザムの核パルス・エンジンが起動したことも。
コンペイ島のマクレガー大将たちは、アナハイム社に早急に連絡を取ります。
アンディー卿は、フォン・ブラウン市の全市民を地下シェルターに避難させ、
月のテラリウムを護るため、何かしら奥の手を使うことを決意します。
南米ジャブロー本部も上を下への騒ぎで、一応、全軍の指揮を執ることに。

月面のアナハイム社を攻撃するためには、ソーラ・レイの移動を要し、
その攻撃可能地点に進入されぬように、絶対に阻止しなくてはならないと。
避難中のサイド3コロニー群は、戦闘宙域から離れるべく、加速中……。

フィッシャーも僧正がソーラ・レイを移動し始めたことを察知します。
その母艦ザンジバル級のペトロ艦長?曰く、攻撃可能地点まで6時間ほど。
ボリスは、ガレ将軍のパゾク級、マシューは、掃海艇でサイコ・ザクの補給。
ガレ将軍も健在で、アナハイム社亡き後、混乱に乗じた闇市場寡占を夢想。
フィッシャーは、ビビの写真に皆の祈りが宇宙に火を灯したと語り掛けます。

南洋同盟は、ソーラ・レイの移動に沸き立ち、勢いを取り戻します。
逆に、ホットロッド部隊は、南洋同盟の気迫に押され気味になります。
 そこへ、核を積んだ、ビアンカ少尉のアトラスが急行します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果報告2023.04.01

2023年04月01日 | 買物
〈戦果報告2023.04.01〉
・03/17
□チャンピオンRED 2023年05月号/秋田書店 \764
 付録:[バキ外伝 花のチハル]ポスターカレンダー
□グレートメカニックG 2023 SPRING/双葉社 \1,500

・03/23
□Gのレコンギスタ メカニック & ワールド/双葉社 \2,100

・03/24
□少年サンデーS 2023年05月号/小学館 \682
 付録:サンデーmini

・03/25
□月刊ガンダムエース2023年05月号/角川書店 \709
 付録:JNTHED ガンダム・エアリアル(改修型)B2ポスター
□月刊ホビージャパン2023年05月号/ホビージャパン \1,200
 付録:エアブラシカタログ2023
□機動戦士ガンダム0083 REBELLION 18/夏元雅人 角川書店 \680
□機動戦士ムーンガンダム 11/虎哉孝征 角川書店 \680
□機動戦士ガンダムNT 10/大森倖三 角川書店 \680
□機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 25/ArkPerformance 角川書店 \680
□機動戦士Zガンダム Define シャア・アズナブル 赤の分水嶺 19/北爪宏幸 角川書店 \680

・03/29
□The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1/KADOKAWA \2,000

以上の12冊で、12,355円(税別)になりました。
第2期に向けて、水星の魔女のムックを熟読中です。
 と、Define発売されましたけど、何か心配です……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする