ぼてマメ日記

息子ぼてと娘マメとの毎日やなんやかやをテキトーにつづります

いよいよ。

2015年12月04日 | サッカー・サンフレッチェ
人んちの劇的な試合に驚いている場合じゃなかった。
あんな試合を見ることができた数日後に、自分ちの試合がこんなにもジェットコースターになるとは。

何年振りかのCS、せっかくの地上波放送だけど、塩分強めの試合になるんじゃないかなあ…と実はちょっと心配をしていました。ライト層を取り込むためという名目のもと(?)の2シーズン制+CSなのに、「面白かったね!」と言う試合にはなりにくいんじゃないかなと。

そんな心配は本当にご無用だった。
こんな心臓に悪い試合があるか!? 
前半のピリピリした緊張感たっぷりの駆け引き、後半の怒涛の展開、アディショナルタイムでの逆転、中立の人にとってはこ
んな面白い試合はなかったんじゃないかと思う。
もう泣けましたよ。

いやー。
言うとなんかフラグたてそうで、でもだんだんその思いが強くなって、だけど今まで怖くて口に出せなかったことがあって。
でも水曜日の試合見た後はなんかもう言っちゃっていい気がちょっとして。
あーでも優勝本当に決まるまで言わない方がいいかなとも思うんだけど。

…今年、チーム、ほんとに強いわ。

先制されて、追いついたのに数分後にまたひっくり返されて、そこからまた追いつく!!なんてそんなタフなシーン、今までだったら想像するのも難しかった。

逆のシーンなら容易(笑)。
3点差で折り返したのに後半3点を追いつかれた雨の中の大宮戦。
他ならぬガンバに2点差を引っくり返されたナビ杯。
そんなこんなは目の前で見たから、そういうのの方はかんたんに思い浮かぶ。

でも今年は違う。サポもその想像ができる。選手はきっともっと強く、そう思っているに違いない。それがこっちに伝わる。
大丈夫、おいつける、まだやれるって。


さあいよいよです。
今日の夜には広島入りします。
今からなんとなく緊張してお腹痛い。

今年のスカパーの番宣、わがチームのキャッチコピーを何度も思い出す。
「おれたちは何度でも這い上がる。」
「最後に笑うのは、おれたちだ。」

おれたちだ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野川公園。 | トップ | 昭和記念公園へ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー・サンフレッチェ」カテゴリの最新記事