一般人がザザザァーーー!っと引いちゃうような観劇をする、オイラ達おかしな観劇人。
前回の大阪公演を逃したこともあって、気合い十分にお江戸入りした8月20日。晴天。
お江戸は大阪よりずいぶん涼しく感じるのでありました。
そーです。エリザベート観劇です。
元々大好きなナンバーの多いこの作品に、大ちゃん(ときっしぃ)がご出演。こりゃ、気合入りまくるのも仕方ありません。
さて、本題のエリザですが・・・
マチマチマチのお昼を3回観ました。
ストーリーは解っておりますから、舞台全体から大ちゃんを捜すことに集中の3公演です。
では、3日掛かってようやく解った多分ネタばれを含む、大ちゃんご出演ポイントをピックアップ形式でご紹介♪
●我ら息絶えし者ども
多分下手側の建物(?)の隙間から出てきます。気づくと下手側で踊っているので、出てくる瞬間はチェック出来ておりません。(残念!)踊りながら、徐々に上手側に移動。ちびルドが「ママーどーこにー」と歌う頃はセンター下手よりくらいの位置かなぁ。
衣装は伯爵の衣装だと思うんだけど、熊髭(※後ほど、熊髭の説明はちゃんとします^^)はありません。
●私を燃やす愛
トート閣下登場の場面では、センター上手寄り奥側で「死!」の時に顔を隠してます。
閣下が下りてきてからも、センターあたりで妖しく踊っております。ちょっと色っぽいよ♪
たーだーしぃ。奥なので前の方にいるルドヴィカがかぶってます。2階席からなら。きっと綺麗に見える事でしょう。
●不幸の始まり
シシィの子供時代~フランツと出会うところまでには登場しません。(きっしぃも多分いない)
次に出てくるのはフランツとシシィの結婚式。シシィ側(トート閣下を挟んで上手側)の参列者です。きっしぃもこの参列者の中におります。最前列がシシィの家族。二列目以降が多分親類縁者なのでしょうね。きっしぃは2列目くらいにおりますが、だいちゃんは一番後ろです。座る位置にも寄りますが、ルドヴィカの列の一番後くらいの位置に見えました。
この時の大ちゃん、かなりメ素敵です。(←金モールの衣装大好物)一瞬ですが、トート閣下を見上げるシーンがあるんですが、その時のあごのラインがごっつそそりますよ*^・^*
●結婚の失敗
広間に出てくるときは、上手から2つ目(だったと思う。ゾフィーが出てきた扉だと思います)の扉から出てきます。
この時の表情はスッとぼけ大ちゃんでなかなか楽しい。
●結婚式のワルツ
上手に移動してワルツが始まります。ワルツを踊ると、どーしてもレミの時のオカマちゃんを思い出しちゃいますが、今回はちゃんと紳士。結構移動しまくるので、双眼鏡で追うのは大変です。
●ひ弱な皇太子
またまた飛んで(きっしぃはエルマーとして登場してますが・・・割愛←うぉい!^^;)、皇太子ルドの養育係ゴンドルークル伯爵として登場。この時の熊髭が個人的にどうも・・・^^;モサモサの顎鬚を蓄えています。美髯公とは程遠い・・・熊っす。阿部さんのシュヴァルツェンベルク侯爵のお髭よりモサモサです。多分、武人然とさせたかったんでしょうね。ただ、ひとつ気づいたのは、もみあげからしっかりモサモサあると、意外とマシかなぁ・・と。
ま、シュッとした顔の大ちゃんにはあまり似合ってません。退場する時、扉に「ドゲン!」と体当たりするんですが、その仕草はごっつ好き。
●ミルク
下しょっぱなからガッツり出てこず、タラン・・と下手側から出てくるんだったかな。気づくと下手端に陣取ってます。
ミルク壺を振り回しながら踊る大ちゃん、めっちゃかっこいいですよぉ。多分いろんな人が出てきてるはずですが、まったくチェック出来てません。マリオ君が踊ってたらしいので、ルドも参加してるんですね、ミルク(←マリオ君ファン、談)
●エーヤン
さて、休みを挟んで戴冠式。馬車のシーン、センター奥です。なので、馬車がすっごい邪魔(怒)
でもでも、すっごく爽やかな笑顔でエーヤンって言ってるんですぅ。ここも絶対2階席から見た方がいいと思うシーン。
●精神病院
またまたすっ飛び、エリザの精神病院へ訪問シーンです。看護師役でなんだか可愛い帽子をかぶってます。基本、下手端。入り口を開閉する役です。
ヴィンディッシュ嬢が暴れた時に止めに入りますが、逆に腹に一発かまされうずくまって、そのまま恐がっている他の患者をかばいます。大ちゃん優しい~♪(←違うって。)
●憎しみ
ハーゲンクロイツ。上手から登場して下手端へ行きます。この時の大ちゃんのお顔は、サイゴンのホーチミン像の時のように、暗くて冷たい表情です。きょわいです^^;
でも、ダンスはめっちゃカッコイイ~♪
●独立運動
ルドと革命家たちが集うシーン。上手センター寄りに陣取ってます。金モールの衣装でがっつり踊る大ちゃんはめっちゃかっこいいです!
ルドを煽る(←言葉が悪い^^;)シーンのダンスは、飛んで跳ねてくるくる回って、見ているこっちはクラクラしちゃいます*^^*個人的に一押しシーンであります。
●悪夢
フランツの悪夢では、OPと同じように出てきます(多分)。やっぱり出てくる瞬間を捕らえられす・・・。下手側で熊髭付きで出てきているので、ここではゴンドルークル伯で出ているのでしょうね。
●暗殺
暗殺シーンでは、下手扉で屈み気味に立ってます。暗殺の瞬間では、顔を覆っていたと・・・その後、いったんセンターに行くと見せかけて退場~
以上、大ちゃん名場面集でした(←バカ)
大ちゃんを追いきれてない部分、多分たくさんあると思います。もっともっとご存知の方は、是非情報をよろしくお願い致します☆
本当のエリザの感想・・多分、もう少ししたら書くと思います。
トートのこととか、エリザ自身のこととか・・・きっしぃの事とか(笑)
いろいろ思うところもありますので♪
↑ようやく書けた大ちゃん(痛い)レポに、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
携帯からはこちら→■
前回の大阪公演を逃したこともあって、気合い十分にお江戸入りした8月20日。晴天。
お江戸は大阪よりずいぶん涼しく感じるのでありました。
そーです。エリザベート観劇です。
元々大好きなナンバーの多いこの作品に、大ちゃん(ときっしぃ)がご出演。こりゃ、気合入りまくるのも仕方ありません。
さて、本題のエリザですが・・・
マチマチマチのお昼を3回観ました。
ストーリーは解っておりますから、舞台全体から大ちゃんを捜すことに集中の3公演です。
では、3日掛かってようやく解った多分ネタばれを含む、大ちゃんご出演ポイントをピックアップ形式でご紹介♪
●我ら息絶えし者ども
多分下手側の建物(?)の隙間から出てきます。気づくと下手側で踊っているので、出てくる瞬間はチェック出来ておりません。(残念!)踊りながら、徐々に上手側に移動。ちびルドが「ママーどーこにー」と歌う頃はセンター下手よりくらいの位置かなぁ。
衣装は伯爵の衣装だと思うんだけど、熊髭(※後ほど、熊髭の説明はちゃんとします^^)はありません。
●私を燃やす愛
トート閣下登場の場面では、センター上手寄り奥側で「死!」の時に顔を隠してます。
閣下が下りてきてからも、センターあたりで妖しく踊っております。ちょっと色っぽいよ♪
たーだーしぃ。奥なので前の方にいるルドヴィカがかぶってます。2階席からなら。きっと綺麗に見える事でしょう。
●不幸の始まり
シシィの子供時代~フランツと出会うところまでには登場しません。(きっしぃも多分いない)
次に出てくるのはフランツとシシィの結婚式。シシィ側(トート閣下を挟んで上手側)の参列者です。きっしぃもこの参列者の中におります。最前列がシシィの家族。二列目以降が多分親類縁者なのでしょうね。きっしぃは2列目くらいにおりますが、だいちゃんは一番後ろです。座る位置にも寄りますが、ルドヴィカの列の一番後くらいの位置に見えました。
この時の大ちゃん、かなりメ素敵です。(←金モールの衣装大好物)一瞬ですが、トート閣下を見上げるシーンがあるんですが、その時のあごのラインがごっつそそりますよ*^・^*
●結婚の失敗
広間に出てくるときは、上手から2つ目(だったと思う。ゾフィーが出てきた扉だと思います)の扉から出てきます。
この時の表情はスッとぼけ大ちゃんでなかなか楽しい。
●結婚式のワルツ
上手に移動してワルツが始まります。ワルツを踊ると、どーしてもレミの時のオカマちゃんを思い出しちゃいますが、今回はちゃんと紳士。結構移動しまくるので、双眼鏡で追うのは大変です。
●ひ弱な皇太子
またまた飛んで(きっしぃはエルマーとして登場してますが・・・割愛←うぉい!^^;)、皇太子ルドの養育係ゴンドルークル伯爵として登場。この時の熊髭が個人的にどうも・・・^^;モサモサの顎鬚を蓄えています。美髯公とは程遠い・・・熊っす。阿部さんのシュヴァルツェンベルク侯爵のお髭よりモサモサです。多分、武人然とさせたかったんでしょうね。ただ、ひとつ気づいたのは、もみあげからしっかりモサモサあると、意外とマシかなぁ・・と。
ま、シュッとした顔の大ちゃんにはあまり似合ってません。退場する時、扉に「ドゲン!」と体当たりするんですが、その仕草はごっつ好き。
●ミルク
下しょっぱなからガッツり出てこず、タラン・・と下手側から出てくるんだったかな。気づくと下手端に陣取ってます。
ミルク壺を振り回しながら踊る大ちゃん、めっちゃかっこいいですよぉ。多分いろんな人が出てきてるはずですが、まったくチェック出来てません。マリオ君が踊ってたらしいので、ルドも参加してるんですね、ミルク(←マリオ君ファン、談)
●エーヤン
さて、休みを挟んで戴冠式。馬車のシーン、センター奥です。なので、馬車がすっごい邪魔(怒)
でもでも、すっごく爽やかな笑顔でエーヤンって言ってるんですぅ。ここも絶対2階席から見た方がいいと思うシーン。
●精神病院
またまたすっ飛び、エリザの精神病院へ訪問シーンです。看護師役でなんだか可愛い帽子をかぶってます。基本、下手端。入り口を開閉する役です。
ヴィンディッシュ嬢が暴れた時に止めに入りますが、逆に腹に一発かまされうずくまって、そのまま恐がっている他の患者をかばいます。大ちゃん優しい~♪(←違うって。)
●憎しみ
ハーゲンクロイツ。上手から登場して下手端へ行きます。この時の大ちゃんのお顔は、サイゴンのホーチミン像の時のように、暗くて冷たい表情です。きょわいです^^;
でも、ダンスはめっちゃカッコイイ~♪
●独立運動
ルドと革命家たちが集うシーン。上手センター寄りに陣取ってます。金モールの衣装でがっつり踊る大ちゃんはめっちゃかっこいいです!
ルドを煽る(←言葉が悪い^^;)シーンのダンスは、飛んで跳ねてくるくる回って、見ているこっちはクラクラしちゃいます*^^*個人的に一押しシーンであります。
●悪夢
フランツの悪夢では、OPと同じように出てきます(多分)。やっぱり出てくる瞬間を捕らえられす・・・。下手側で熊髭付きで出てきているので、ここではゴンドルークル伯で出ているのでしょうね。
●暗殺
暗殺シーンでは、下手扉で屈み気味に立ってます。暗殺の瞬間では、顔を覆っていたと・・・その後、いったんセンターに行くと見せかけて退場~
以上、大ちゃん名場面集でした(←バカ)
大ちゃんを追いきれてない部分、多分たくさんあると思います。もっともっとご存知の方は、是非情報をよろしくお願い致します☆
本当のエリザの感想・・多分、もう少ししたら書くと思います。
トートのこととか、エリザ自身のこととか・・・きっしぃの事とか(笑)
いろいろ思うところもありますので♪

↑ようやく書けた大ちゃん(痛い)レポに、ポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
携帯からはこちら→■