2日目は、COEXという国際展示場で開催されている「国際茶文化大展」のステージイベントに参加。
午前は静岡県から世界お茶まつりをPRするブースが出展されており、そこで抹茶を点ててPRのお手伝いをしたり・・・
と・・・朝一番でお会いしたのが、お茶で有名な禅寺の和尚様でした。
塾長とお話しされ、和尚様のお寺の茶も出展されているということで、ブースへ一行がお邪魔しました。
そこで振る舞っていただいたのが、このチョコレートのように箱に詰められたお茶です。
いろいろな有機栽培のお茶を栽培されているそうで、今年の世界緑茶コンテストで入賞されたとお聞きしました。
「ぜひお寺に宿泊を兼ねて、茶礼と茶道の交流にいらしてください」と、和尚様のお茶関係の著作を塾長にサインを書いて渡してくださいました。
龍雲和尚様とお名刺にあり、白雲塾長の「雲」一字と同じですね、と笑み。
この写真にもある御菓子がまた絶品。
一口いただいた方は、「これを御土産に買いたいので、どちらで?」とお尋ねしたところ、このお寺でしか作られていないそうで、非売品。。。
御菓子につられて(?)、やはり、お寺でお茶の交流会を開催するしかないようです(^^)
(つづく)
午前は静岡県から世界お茶まつりをPRするブースが出展されており、そこで抹茶を点ててPRのお手伝いをしたり・・・
と・・・朝一番でお会いしたのが、お茶で有名な禅寺の和尚様でした。
塾長とお話しされ、和尚様のお寺の茶も出展されているということで、ブースへ一行がお邪魔しました。
そこで振る舞っていただいたのが、このチョコレートのように箱に詰められたお茶です。
いろいろな有機栽培のお茶を栽培されているそうで、今年の世界緑茶コンテストで入賞されたとお聞きしました。
「ぜひお寺に宿泊を兼ねて、茶礼と茶道の交流にいらしてください」と、和尚様のお茶関係の著作を塾長にサインを書いて渡してくださいました。
龍雲和尚様とお名刺にあり、白雲塾長の「雲」一字と同じですね、と笑み。
この写真にもある御菓子がまた絶品。
一口いただいた方は、「これを御土産に買いたいので、どちらで?」とお尋ねしたところ、このお寺でしか作られていないそうで、非売品。。。
御菓子につられて(?)、やはり、お寺でお茶の交流会を開催するしかないようです(^^)
(つづく)