なんと意外なことに2月も半ばになってやっと今年初のカレーネタの日記です(笑)
妻が友人からこんなレトルトカレーを貰ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/88bfc918599e6e24c7e62c16972492b8.jpg)
沖縄のメーカーのレトルトカレー。
やはりあるんですねぇ、ゴーヤカレー♪
んで、今日のお昼にいただいたのでござるよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/fb861f33b7f72c68449c1831be937e0d.jpg)
いやぁ、拙者好みのすごく美味しいカレーです。
ただ、せっかくのゴーヤの苦味が抜けちゃってるのがちょっとだけ残念。
拙者はあのゴーヤの苦味ってけっこう好きなの。
でも、これならゴーヤが苦手な人でも充分美味しく食べられるんじゃないかなぁ~~
次は黒豚カレーに挑戦です♪
カレーといえば去年の暮にあざらし殿が送ってくれたものがあるんです。
それがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/fef509015e5889d05f80e03637fc73ea.jpg)
カレーの入浴剤(爆)
しかし、さすがの拙者もこれを使うのはちょっと躊躇していたのです。
あざらし殿には以前「カレー味の歯磨き」なんてものもいただいたことがあるのですが、カレーを口に入れるのはまったく抵抗がなかったので歯磨きはすぐに試してみたんだけど、口に入れるんじゃなく拙者自身がカレーに浸かるのはねぇ・・・・
しかし、せっかくいただいたものを使わないわけにはいきませぬ。
勇気を出して昨日使ってみたのでござる!
箱を開けるとカレールーの形のピンクの入浴剤とカレーソースの入れ物のフィギュアが入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/eab2954b8ef2e01579ef6f297236b284.jpg)
恐る恐る湯舟に入浴剤を入れると、シュワーーーーという泡とともに入浴剤が溶け、お湯はトロ味をもった黄色に染まり浴室中にカレーの香りが・・・・・
しませんでした(笑)
お湯の色はほのかなピンク。
香りはちょっとエキゾチックなかんじのハーブの香り♪
ん~~、カレーに浸かってる感じはまったくないなぁ。
ちょっと残念なような、安心したような・・・・わははは
ま、ほんとにカレー風味の入浴剤だったら湯上りの体がカレー臭くて困りますよねー(笑)
この入浴剤、トウガラシエキスが入ってるのですごく体が暖まります。
あまり長い時間入ってたわけじゃないのに汗だくになりましたよーー
カレー風呂かぁ・・・・・
一度くらいは入ってみたいかも、わははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/d1370c5cdda04cdfcb51c0c77d61656c.jpg)
カレー風呂っていうか・・・・・
カレーの具になってますな、源五郎(笑)
沖縄のレトルトカレーをくれた妻の友人へ感謝を込めてのサービスショット♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/d7b7a4203b3978ae59ca693ad109da5d.jpg)
妻が友人からこんなレトルトカレーを貰ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/88bfc918599e6e24c7e62c16972492b8.jpg)
沖縄のメーカーのレトルトカレー。
やはりあるんですねぇ、ゴーヤカレー♪
んで、今日のお昼にいただいたのでござるよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/fb861f33b7f72c68449c1831be937e0d.jpg)
いやぁ、拙者好みのすごく美味しいカレーです。
ただ、せっかくのゴーヤの苦味が抜けちゃってるのがちょっとだけ残念。
拙者はあのゴーヤの苦味ってけっこう好きなの。
でも、これならゴーヤが苦手な人でも充分美味しく食べられるんじゃないかなぁ~~
次は黒豚カレーに挑戦です♪
カレーといえば去年の暮にあざらし殿が送ってくれたものがあるんです。
それがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/fef509015e5889d05f80e03637fc73ea.jpg)
カレーの入浴剤(爆)
しかし、さすがの拙者もこれを使うのはちょっと躊躇していたのです。
あざらし殿には以前「カレー味の歯磨き」なんてものもいただいたことがあるのですが、カレーを口に入れるのはまったく抵抗がなかったので歯磨きはすぐに試してみたんだけど、口に入れるんじゃなく拙者自身がカレーに浸かるのはねぇ・・・・
しかし、せっかくいただいたものを使わないわけにはいきませぬ。
勇気を出して昨日使ってみたのでござる!
箱を開けるとカレールーの形のピンクの入浴剤とカレーソースの入れ物のフィギュアが入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/eab2954b8ef2e01579ef6f297236b284.jpg)
恐る恐る湯舟に入浴剤を入れると、シュワーーーーという泡とともに入浴剤が溶け、お湯はトロ味をもった黄色に染まり浴室中にカレーの香りが・・・・・
しませんでした(笑)
お湯の色はほのかなピンク。
香りはちょっとエキゾチックなかんじのハーブの香り♪
ん~~、カレーに浸かってる感じはまったくないなぁ。
ちょっと残念なような、安心したような・・・・わははは
ま、ほんとにカレー風味の入浴剤だったら湯上りの体がカレー臭くて困りますよねー(笑)
この入浴剤、トウガラシエキスが入ってるのですごく体が暖まります。
あまり長い時間入ってたわけじゃないのに汗だくになりましたよーー
カレー風呂かぁ・・・・・
一度くらいは入ってみたいかも、わははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/d1370c5cdda04cdfcb51c0c77d61656c.jpg)
カレー風呂っていうか・・・・・
カレーの具になってますな、源五郎(笑)
沖縄のレトルトカレーをくれた妻の友人へ感謝を込めてのサービスショット♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/d7b7a4203b3978ae59ca693ad109da5d.jpg)