「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

クーラーとテレビ

2008-09-20 23:21:18 | 日記
朝、草刈りして戻ってみると、主人が「電気がつかない、停電かなぁ」と言います。
お隣さんに尋ねたら、停電していないとのこと。
帰って確かめるとブレーカーが落ちていました。
でもブレーカーを何度上げても、すぐに落ちてしまいます。
これは電力会社に連絡するしかない、と電話をかけるけど、早朝のせいか、だれも出ません。

主人があちこち点検していたら、娘の治療室のところの電源を入れると、ブレーカーが落ちることがわかりました。
とりあえず、治療室のところだけ電源を切ると大丈夫なのですが、今日は患者さんが来るので、治療用のベッドの電源が入らないと困ります。
別のコンセントからリール式の電源につなぎ、ついでにクーラーのコンセントも差し込んだら、またブレーカーが落ちてしまいました。
結局、クーラーに問題があったんです。
そういえばこのクーラー、もう15年以上経っています。
そろそろ寿命なのでしょうか。

でもクーラーがないと暑くてたまりません。
少しでも外の熱気で暖まらないようにシャッターは出入り口のところだけ開けて、部屋のクーラーを効かせて、それを3台の扇風機でお店の方に送り込むことにしました。
幸い、曇っていたので午前中はよかったのですが、さすがに午後からはかなり暑かったようです。

午後には、先日注文していたテレビが届きました。
画面が大きすぎるのではないかと心配していましたが、今までより、かなり鮮明ですし、ワイドなので、すごく見やすいです。
相撲放送を見ていたら、お客さんがかなりいっぱいいるように見えます。
画面両端の土俵横の客席の部分は、いままでのテレビでは映ってなかったんですね。

テレビを買い換えたとたん、クーラーも買う羽目になってしまいました。
電気製品って、買う時期が重なってしまうんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の犬のフン?

2008-09-18 20:55:26 | 日記
新聞の「海外のこぼれ話」に面白い記事がありました。

イスラエルのペターティクワ市が、DNAを駆使して路上などの“落し物”を鑑定、愛犬のフンを放置した飼い主には罰金、きちんと処分した飼い主にはペットフードの引換券などを贈る制度の試行を始めた。
市は呼びかけに応じた市民の飼い犬からDNAを採取しデーターベースに登録。
路上や、規定の処分箱に残されたフンを鑑定し、処分を決める。

うちの団地でも、多くの飼い犬がいて、よく散歩されています。
きちんとフンを拾って持ち帰る人はいいのですが、そうじゃない人も多いようです。
先日、車で出かけようとして、隣の駐車場に向かうと、近所の男性がちょうどフンをそこに埋めているところでした。
埋めたあと振り返って、私に気がついて、罰が悪そうに帰っていかれました。
自分の敷地に埋められるのも、あまりいい気がしませんが、放置されるのはもっと嫌です。

草刈りをしているとよくフンがでてきます。
知らずに鎌を当ててしまうと、臭くてたまりません。
用心しながら草刈りしないといけません。
そんなとき、誰が放置したのかわかれば、「忘れ物ですよ」とお返しに行くんですけどね。
イスラエルでも、やはり悩みの種みたいですが、それにしてもDNA鑑定とはすごいですね。
日本でもぜひやって欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルモ大感謝祭に参加決定

2008-09-17 22:29:19 | ボランティア
新聞広告で、9月23日にエルセルモ熊本で創業40周年の大感謝祭が開催されるのを見つけました。

以前、近くの斎場のオープン記念イベントのときに、押し花しおりとシールを売らせてもらったことがあります。
知り合いに頼み込んで開催直前に入れてもらったので、他のスタッフの方はご存じなく、最初、「なんで押し花しおりを売っているんだろう?」と怪訝な顔をされてしまいました。
販売趣旨を説明すると納得してくださって、お客様にも勧めてくださる方もいらっしゃいました。
予想以上の反響で、100枚以上あったのですが、二日目の午後には売り切れてしまい、スタッフの方は、最後に買おうと思っていたのに・・・と残念がられていたくらいです。

今回は前より大きなイベントですし、1週間後だし、すでに段取りは終わっているとは思いましたが、ダメ元で電話したところ、話を聞いてくださることになり、今朝、資料を持って訪ねてきました。
担当者の方に説明していると、たまたま上司の方来られ、話を聞いてその場でOKしてくださって、どこか場所を作るようにと指示されました。

9月23日午前10時~午後7時、エルセルモ熊本では、いろんなイベントがあります。
先着300名様にエコバッグプレゼント
11時30分~、14時30分~の2回、英太郎さんのものまねショー
手づくりケーキ工房モンパリの無料食べ放題
豪華ランチバイキング
新鮮野菜市
やきそば、カキ氷の屋台コーナー
冠婚・葬祭の展示・説明会など

会場内のどこかは当日行ってみないとわかりませんが、押し花しおりとシールの販売をしますので、ぜひ遊びにきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚改造

2008-09-16 21:57:05 | 日記
未だアナログテレビの我が家です。
数年前、テレビを買い換えるとき、地デジ対応にしようか迷ったのですが、まだ高値だったので、とりあえず安いアナログで我慢していました。
だいぶ値段も落ち着いてきたし、テレビの隅にアナログと書かれるようになってしまいましたので、買い換えることにしました。

問題は、テレビを置く場所です。
壁一面、特注の棚を作っていて、テレビを置くスペースが決まっています。
しかし、買いたいと思っている37型がそこに入らないんです。
仕方がないので、棚の端の部分を切り取り、スペースを作ることにしました。

本棚や人形ケース、引きだしなども組み込んでいるので、荷物がいっぱいです。
中のものを全部出したあと、棚をずらして、切り取ることにしました。
棚をずらすと後ろの部分には20数年分のほこりが山のように積もっています。
掃除機で吸い取ったあと、主人が電動ノコで端の部分を切り取りました。

テレビのスペースを確保したあと、電話やインターホンなどの取り付けも行い、
ついでに棚のうしろの壁も拭きあげました。
荷物を棚にもどし、準備万端です。
娘が福岡の方で手配してくれましたので、20日には届くそうなので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2008-09-15 21:40:30 | 日記
今日は敬老の日です。
熊本は100歳以上の人の割合が全国で4番目に多いのだそうです。
男性は116名、女性は750名。
女性が7倍も多いのにはびっくりです。
そういえば、ご近所にも女性の一人暮らしの人が大勢いらっしゃいますね。

私の方は母親だけになりましたが、主人の方は両親が元気でいます。
二人暮らしですが、自宅がお寺になっているので、主人が毎日のように通っています。
義母は車の運転をして、買い物に行ったり、温泉に行ったりと、活動的なのですが、義父は歩くのが苦手で、なかなか外に出たがりません。
そこで少しでも外に出かけられるように、中古の電動カートを買うことになりました。
ちょうど敬老の日のお祝いにと、孫6人がお金を出し合い、代金の一部ですが負担してあげて、先日届きました。
家に閉じこもっていた義父も、これで少しは表に出て、気晴らしができることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ

2008-09-14 21:47:47 | 環境問題
最近、エコバッグのことがよく話題になりますね。
資源節約のため、買い物の際はなるべくマイバッグを持参して、それに入れてもらうようにしています。
普通、バッグに入れているのは、小さく折りたためるものですが、食料の買出しには特大のものを持っていきます。

以前、印鑑の仕事をしているときは、平日はパートさんが来るし、電話番をしなくてはいけないので、日曜日にしか買い物にいけませんでした。
今は行こうと思えばいつでも買い物にいけるのですが、これまでの習慣で、今でも日曜日に一週間分をまとめ買いをしています。
それにいつも行っているスーパーが、日曜日はポイントが5倍になるんですよね。
200ポイントでポイント券1枚もらえ、券3枚で千円分の買い物ができるので、とてもお徳です。

まとめ買いなので、スーパーのカゴいっぱいになり、それをレジ袋に移し変えるのもたいへんです。
そこで、カゴにすっぽり入るバッグを手に入れました。
といっても、バザー品に提供されていたのを見つけて、それを買ったんですけどね

レジでカゴの中にバッグを入れ、計算したものを直接そのバッグに入れてもらいます。
店員さんも、気を遣ってていねいに入れてくれるので助かります。
会計が終わったら、バッグの上についているネットをぎゅっと締めると、少々山盛りでも落ちることはありません。
みんながせっせとレジ袋に移し変えているのを横目に、さっと帰ることができるのが何とも気持ちいいですね。
一つにまとめるので、ちょっと重たいのが難点ですが・・・
袋と時間の節約になるので、ぜひ試してみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花しおり作り

2008-09-13 22:35:17 | ボランティア
今日は、小さな一歩の会の定期活動日で、2時から押し花しおり作りです。
今回は大人5名、高校生1名、小学生2名の参加でした。

今年になって作った押し花を昨日、今日と整理し、たくさん追加したので、よりカラフルになり、種類も豊富になりました。
押し花しおり作りが初めての方も参加されたのですが、とても気に入っていただけたようで、一番たくさん作られておられました。
どれも素敵な作品ばかりで、90枚も出来上がりました。

また、ぬいぐるみの袋詰めもやってもらいました。
段ボール2箱分を丁寧に袋に詰めて、紐をつけてもらったので、これでクジ引きはいつでもOKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺川ダム白紙撤回!

2008-09-11 21:58:21 | 環境問題
長い間、ダムを作るか作らないかと話題になっていた川辺川ダム。
ついに県知事が白紙撤回を宣言しました。
球磨川の清流は、流域の人だけでなく、県民、日本、世界の宝なので、それを守らないといけない、と。

一方、ダム建設を苦渋の思いで受け入れ、すでに移転している五木村の人々にとったら、「何をいまさら・・・」という思いが強いようです。

そもそも川辺川ダムの計画が立てられたのは40年以上も前です。
当時とはずいぶん事情が変わってしまっています。
なぜこんなに長いこと決着できなかったのでしょう。
その間、翻弄された地元の人たちの気持ちを思うと心が痛みます。

まだ国の結論は出ていませんが、今後、治水のこと、五木村の振興事業など、問題がたくさん残っています。
ダムができなかったことで、自然が守られたことはよかったのですが、そのために影響を受ける人たちのことも、みんなで考えないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインマンのモデル

2008-09-10 22:35:07 | 感動した話
レインマンのモデルになった自閉症の男性キム・パークがテレビで紹介されていました。
幼いころ、医師からは脳の異常があるので14歳までしか生きられない、と言われたそうですが、50歳を過ぎた今でも元気に暮らしています。

キムは9000冊に及ぶ本をすべて暗記しているのだそうです。
自閉症というと障害者のようにみられますが、その能力のすばらしさには感服します。

レインマンの中で、爪楊枝を落として床に散らばるシーンがあるのですが、主役のダスティンホフマンがそれをみて即座に246本といいます。
250本入りだったので、4本足りなかったのですが、よく見ると箱の中に4本残っていたんです。
また喫茶店のウエイトレスの名札を見て、彼女の電話番号をつぶやきます。
電話帳も完璧に記憶しているんです。
これらは、どれもキムの実話なんだそうです。

人とのコミュニケーションはうまく出来ないかもしれませんが、私たちにない特殊な能力を持っています。
そんな彼を愛し、80歳を過ぎた今でも世話を続けているお父さんもすごい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯機種変更

2008-09-09 22:48:41 | 日記
私の携帯電話、最初から反応が遅く、電話に出てもつながるまで時間がかかったり、メールを見たり、送信したりするにも、画面がなかなか切り替わりません。
今年になって、ショップに見せたら、確かに遅いのでメーカーに送って調べてもらいます、ということでした。
しかし、メーカーでは不具合は見つからなかったという返事です。
それでも、一応基盤交換だけはしてくれました。

でもその後、少しはよくなったものの、たいした変わりありませんでした。
その上、2週間ほど前、今度はカメラが壊れて写らなくなりました。
昨日、ショップに見せにいったのですが、メーカーに送らないとわからないということだったので、この際、買い換えることにしました。

ちょうど昨日、NHKの朝の番組で携帯電話のことが話題になってて、今は脈拍も測れる携帯が出ていると紹介されていました。
それがSH706iwでした。
携帯裏のレンズに指を当てるだけで脈拍が測定され、万歩計にもなり、それを記録することができるそうです。
健康レシピなども表示され、健康志向の人向けに開発されていて、その他の機能も他の機種に劣らないそうですが、スライド式なのが気になります。

もう一つは、N706iが薄型で使いやすそうです。
今まで使っていたのが、手の平に入るくらい小型だったので、ポケットに入れるのに都合が良かったのですが、ワンセグになると大きいものしかありません。
せめて薄いもの、と思うとこれが一番いいみたいです。

一晩、どちらにしようかさんざん悩んだのですが、脈拍や歩数計はあれば便利ですが、どうしても必要なものではないし、別に購入すれば済むものです。
ということで電話機能優先で、N706iに決めました。

夕方、ショップに行き、1時間ほどで手続きが済み、変更が完了しました。
閉じた状態で、真っ黒い表面にいろんなシグナルが出るので、びっくりです。
テキストブックを見ると、いろんな機能があり、これを使いこなすのは大変そう。
気長に少しずつ覚えていくことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする