弱雨、小雨、曇りを繰り返す一日でした。
まだまだ「水引の花」が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/5c4fe504c55ba2484f38ec9f1f08c997.jpg)
初めての「野葡萄」の実と紅葉が楽しみなので、毎日
のように北庭へ会いに行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/48fcef0f13d9a29da2f61f7aaabadefd.jpg)
「杜鵑」もこの気候に安心した様子で新しい花が開い
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/18962506ec6fc323db65b731ea391457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/5c4fe504c55ba2484f38ec9f1f08c997.jpg)
初めての「野葡萄」の実と紅葉が楽しみなので、毎日
のように北庭へ会いに行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/48fcef0f13d9a29da2f61f7aaabadefd.jpg)
「杜鵑」もこの気候に安心した様子で新しい花が開い
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/18962506ec6fc323db65b731ea391457.jpg)
数日前、二か月ぶりにOさんに電話。話の途中で彼女が
「息子が呼んでいるので‥」と、私は「行ってあげて」
と言うと、「実は新潟市から帰省したとたん発熱し、
検査に行ったらコロナと言われ、薬をいただいて来て、
部屋に隔離しているのよ」まあ吃驚です。
すると98歳の義母がコロナになり、次に彼女の夫、その
後に彼女が罹患して、やれやれと思っていたら息子さん
まで。
何が起きるかわからないものです。Oさん、どうかお大
事になさってくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/c21c59bb4ada2ed7bb6e8a513bdef1a3.jpg)