智慧子のブログ

詩のある暮らし

夜空

2018-02-03 22:45:18 | 日記
午後10時10分、南南東の空に月齢17.4の月がくっきり
と観えています。気温は0.4℃。

明るい夜ですから、鬼も逃げずらいことでしょう。



冬の「大三角」です。ラッキーな夜です。
おおいぬ座(シリウス)、 こいぬ座(プロキオン )、
オリオン座(ベテルギウス)の3つの1等星を頂点とす
る三角形です。




節分

2018-02-03 19:02:32 | 日記
夕暮れ時の妙高山。気温4.5℃、積雪深59㎝。今朝は
62㎝でしたので、少しは融けたようです。

「立春寒波」到来と報じています。怖いですね。




「福は内、鬼は外」と唱えながら豆を撒き、その後で
和菓子をいただきました。
赤鬼、青鬼、お福さん、柊鰯。

邪鬼の多い私が鬼を食べてもと、お福さんを頂戴しま
した。




春隣

2018-02-03 11:18:19 | 日記
早朝、6時近く南の空に、木星、火星、アンタレスが
よく観えています。
2月中旬ごろ、未明から明け方の南東の空で、火星と
アンタレス(そそり座)が並んで観えます。赤く明る
い星が2つ並ぶ光景はとても印象的ですが、最接近は
2月12日頃です。日ごとに火星が少しずつ明るくなっ
ていくとのこと。



鉢植えの薔薇「ポールセンローズ」は、硝子越しに
雪国の貴重な太陽を当てながら育てています。



道路には粗目雪(ざらめゆき)が残っています。
10時30分の気温が5.6℃なので、雪がどんどん融け
てくれることを期待しています。
予報では8℃まで上がるそうです。日向ぼこを楽しみ
ましょう。



いろは紅葉の冬芽。屋根雪の上には青空が広がって
います。