「石蕗(ツワ)の花」。ツワブキのこと。
「立冬」直前の雪国の鉛空の色に、これからの長い冬
を思い、覚悟をしたところです。
庭の「いろは紅葉」の紅葉。それにしても枝が込み
合っていて、これってどうなんでしょう。
今年の白色の「秋明菊」は沢山の花を次から次と咲か
せて、楽しませてくれています。
昔の昔、生け花用の南天を夫が気に入って、挿し木に
したら根付いたものです。50㎝からは大きくならず、
実はこれでも多い方です。でも愛着があって大事にし
ています。
東寄りの空に夕月(月齢10.8)が現れました。
夕焼雲も薄っすらと観えています。気温は10.7℃で、
夜の月とのデートはだんだん寒さ対策が必要になる
でしょう。身体を思うと無理はできません。