ほぼ葉を落とした近所の冬木立。

庭の小菊は品があるので、来年こそは花壇の一角で
育ててみたい。枯れ菊になる前に印を。いや、この
時期に移植しても大丈夫なのかしら。それすらもわ
からない。

石蕗の花には蜂がやって来ていましたが、巣はどこに
あるのかな。越冬するのかしら。


庭の小菊は品があるので、来年こそは花壇の一角で
育ててみたい。枯れ菊になる前に印を。いや、この
時期に移植しても大丈夫なのかしら。それすらもわ
からない。

石蕗の花には蜂がやって来ていましたが、巣はどこに
あるのかな。越冬するのかしら。

真夜中には雨になるようですが、明日は晴れる時間も
多いようなで、ラベンダーの葉で遊んでみたい。
明るい小菊も載せないと、可哀そう。

南南東の空高くに、有明の月です。
「下弦の月」から一日経ちました。どんどん欠けて
ゆきます。今日は朝から晴れていて。気温7.6℃。
山はどうかしらと病院から観れば、妙高山と火打山
には雪が増えていました。いつもならスマホを取り
出すのですが、体調がよくなかったもので、そのよ
うな元気もなかった。残念ですが、この眼ではしっ
かり観ました。
おかげさまで、夕方には庭を歩く元気が戻りました。
この季節の寒暖の差は要注意ですね。

多いようなで、ラベンダーの葉で遊んでみたい。
明るい小菊も載せないと、可哀そう。

南南東の空高くに、有明の月です。
「下弦の月」から一日経ちました。どんどん欠けて
ゆきます。今日は朝から晴れていて。気温7.6℃。
山はどうかしらと病院から観れば、妙高山と火打山
には雪が増えていました。いつもならスマホを取り
出すのですが、体調がよくなかったもので、そのよ
うな元気もなかった。残念ですが、この眼ではしっ
かり観ました。
おかげさまで、夕方には庭を歩く元気が戻りました。
この季節の寒暖の差は要注意ですね。
