英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ニフティとドルフ

2012-11-27 | グルメ



三連休の前半2日間は、大掃除で家中ものすごい状況になっていたことにかこつけて、ほとんど食事を作っていなかった。

外食といっても、帰って、また大掃除を続けるのだから、ゆっくりしている訳にもいかない。

で、こんな食事になりました。

ラーメンの来来亭で、初のネギラーメン体験♪

   


志津屋のカスクート

   


最終的に、掃除が終わり、疲れ果てて行きついた先は、岩倉のドルフだ。




敷地内には、ドルフとニフテイという、経営者が同じ二つの喫茶店がある。

左がニフテイで、右がドルフだ。

夏の間は、緑の多い、ニフテイに行く事が多いが、冬は、大きな暖炉のあるドルフで、その暖炉の直前に席を取る事が多い。


       

(ニフテイにも暖炉はあるのだけれど、ガラス窓が大きくて、なんだか初夏の雰囲気の店なんです)


ここで、久しぶりに「正統派喫茶店メニュー」を楽しみました。www


      


行きも帰りも、京都市内は車で溢れかえっている。

   

そりゃそうよね。

一年で一番ホテルが取れないのが、この時期なんだから。

京都の紅葉が最も美しい3連休だ。

でも、河原町五条からJR京都駅まで、抜け道を使っても車で20分もかかるなんて、勘弁してください。ww




ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら、1クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする