英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

大掃除。

2017-12-06 | 日記
昼前に、いつもより早めに家を出た。
お昼ご飯をどこかで食べていこうと思ったのだ。
だってね、ご存知の通り、家には野菜類しかないのです。
お米もない。涙

仕事場の近くで、何を食べようかと考えながら歩いていると、『ランチやってます♪』という看板が目に入る。

なになに?
チキンのトマトソース煮定食ですって?
いいじゃな〜い♪


ということで、そそくさとお店に入る。
時計を見ると、11時きっかり。
私が一番乗りのようだ。

注文するやいなや、出て来たランチ。
おかずも美味しかったのだけれど、今の私には、白ごはんが何よりのご馳走だ。ww



一粒残さずいただいて、店を出る。


1本だけ仕事をして、家に急いで戻る。
今日は、家の大掃除の日だったのだ。
年末だしね、一応ね。

・・・とはいえ、ダスキンさんに来てもらっただけなのだけれど。


隔月で1度程度、お掃除を外注するようになって、もう何年経っただろう。
初めは疑心暗鬼だったのだけれど、プロのお掃除の凄さに圧倒されてしまった。
うちの事情も、猫の数も、みんな把握してくださっているから、何しろ仕事が速い。
ありがたいことです。


綺麗になった部屋を1番に荒らしてくれたのは、もちろん猫である。

・・・おひげが折れてません?ww





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする