英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

そういうものなのよね。涙

2017-12-24 | 日記
午前中、仕事がなかったので、コストコに買出しに出かけた。
そろそろお正月の準備もせねばならない。

高速を降りたあたりから、突然道が混み出す。
休日だからかな、などと、のんきに話していた。
まさか、全部コストコに行く車だったりしてね♪
なんてね。


ところが、ところが、その『まさか』だったのだ!
コストコは、とんでもない混雑だ。
多くの人たちが、チキンの丸焼きとか、大きなケーキとかピザとか、握りの超特大セットとかを抱えている。
そうか、クリスマスパーティー用のお料理を買いに来たのね。
コストコで食材は買うけれど、調理されたものは、あまり買ったことがない。
変わった料理がいっぱいあって、とても心惹かれるのだけれど、なにせ量がね、とてもとても二人暮らしで食べきれるものではない。


私たちは、地味に、数の子とかエビなんていうのを調達する。
家に戻って、大量の食材を仕分けてジプロックに入れ冷凍する。
冷蔵庫がいっぱいだとなんだか嬉しい主婦の心情。ww

夜遅く、パソコンの前に座る。
そこに寄り添うてふ。



夫が撫でる。
なんでこんな顔をするのっ?
さくらといい、てふといい、ご飯を提供して、トイレのお世話をして、一生懸命愛しているのは私なのにっ!


ま、そういうものなのよね、猫飼いって。涙











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする