英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

寂れた浜にて

2016-07-26 | 日記
ずっと昔、毎年通っていた浜がある。
舞鶴にある、三浜という、小さな小さな浜だ。

去年の春に、二十数年ぶりに訪ねた。
寂れた浜になっていた。

けれど、なんとも忘れがたい不思議な魅力のある浜だったのだ。


先日、突然三浜に行きたくなった。
幸い仕事ももうすぐ夏季休暇だ。


行こう!


高速道路を使わずに、地道で日本海を目指す。

峠を越えて、しばらく下ると、懐かしい景色が現れた。




浜には、真夏にもかかわらず、誰もいない。
昔、夏の家だった場所も、侵食されている。
持ってきた机と椅子を置く。
波の音を聞きながら、本を読む。

不思議な安らぎに満たされる。




明日はどこへ行こうか。
まだ夏の休暇は続くのです。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WONDER BOOKと還幸祭と変な場... | トップ | 湯村にて »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な時間 (そらにゃん)
2016-07-26 08:49:12
まあ!もしかして三浜に行かれたのは、某M氏の出張がきっかけですか?経ヶ岬までは足を伸ばされたのでしょうか?もし運が良ければM氏とお猿さんのツーショットが拝めたかも知れませんね。

お気に入りの浜辺にテーブルを広げて、波の音と共にゆったりと自分の時間を楽しむ…これぞ究極のバカンスではないでしょうか?海の家の残骸までまるで計算しつくされたよう…。ここはもう、ポン吉さんのプライベートビーチですね。今日からPONKICHI BEACHに改名しちゃったらいかがでしょう?
Mr.ポン吉も読書を楽しまれたんですか?お二人がどんな本を読んでいるのか、興味津々です。

…因みに群馬の山の中で同様のバカンスを過ごそうとしたら、数分も持たないかと思われます。
まず、蚊が気になってしょうがないでしょ。それから、山の中でも案外暑いし、木陰はもれなく毛虫落下のリスクがあります。そこに来て、大音量の蝉の合唱でイライラが最高潮。

今日は、牛丼の元気玉をどうぞ。紅ショウガは多めにしときますか?
返信する
そらにゃんさま (ポン吉)
2016-07-26 10:39:18
土砂降りの中、チェックアウト間際の舞鶴のホテルより、夫のいびきをバックミュージックに御返信申し上げます。涙

休みにちょこっとだけどこかへ行こうという話になり、海水浴をしたいという夫に渋々付き合った、というのが現状でございます。涙
けれど、某チャシマン氏のそっくりさんがこの近くまで来られていた、という某Mさんのお話により、灯台へも行こう!ということにはなっていたのですが。

昨日は薄曇りで、今朝起きたら、まあ見事な雨!
で、夫の海水浴は諦めて(昨日、足だけ海につけました。そりゃもう冷たかったことといったら!)もうちょっと西へ向かって、温泉にでも泊まろうかということになっています。昨日になって、急遽決定。

こんな適当な旅をしたのは初めてです。たった2泊ですが。笑

三浜は本当に綺麗で静かな浜です。
昔はたくさん民宿もあったのに、昨日立っている家をちょっと覗いたら、前から見たら普通でも、天井は落ちちゃってました。どの家もそんな感じでほとんど人がいません。浜も整備していないからか、遠浅ではなくなっていて、綺麗な水底に、石がゴロゴロしているのがみえます。
もう、ここは仰る通りPONKICHI BEACHで決定ですっ!!ww

私が読んだのは、今のところは宮下奈都の「田舎の紳士服店のモデルの妻」と集英社文庫の編集した「短編復活」です。これ、16人の作家の短編が入っていて、すごく面白かったです!
帰るまでに、懐かしい「レキシントンの幽霊」(村上春樹)と新作の「パルプ」(チャールズ・ブコウスキー)を読み終えられたらいいな。無理かな。

あ、夫はずっとネットを見ています。笑

返信する
おさるの岬 (えむ吉)
2016-07-26 15:10:11
そうだ、うちの人間チャシマンが出張したのはお猿さんの岬のそばだったな、ああいうところでボーッとしたいなと思っていたら、ポン吉さんも行かれたんですね!

人間チャシマンは昨日は、神奈川県って広すぎ!といいながら再び鉄ちゃんの旅をしていました。本当に美味しいよね仕事してるんだろうか、、、。

これから温泉ですね。いいなー。雨でものんびりできるって、私は好きかも。温泉ですし。

さがらなおみ氏も、いいじゃないのって言ってるんじゃないかと。くーたん王子は「こいびーと(おかあはん)にふられーたの(置いてかれた)」と、ふて腐れてるかも知れませんけど。

うちのチャシマンはあちこちに入り込めるので、散乱したリビングで幸せそうです。汗
返信する
Unknown (うーほーみー)
2016-07-26 16:05:08
ポン吉さんったら、思い立って海まで一人旅、しかも誰もいない海岸で読書だなんて・・・。なんて大人!なんて大胆!
と思っていたら、旦那さんも連れて行ってあげたんですね。人間のホッチキスは海水に漬かっても錆びないんですね。無料のシッターさんではなかったんですね。なんて。なんて。
今日はこちらも肌寒いような一日でした。
普段とは違う、なんかしーーーんとした夏の日です。読書と思索にうってつけ。今日はきゅうりのぬか漬けを元気玉に乗せてお送りします。やっぱり夏はこれやね~
返信する
さがらなおみ、じゃなくえむ吉さま (ポン吉)
2016-07-26 21:18:21
こいび〜とに〜
ふられ〜たの〜

って、古っ!!
あたくしそんな歌、存じませんわ。
五輪真弓?だれ?オリンピック関係者?

人間チャシマン氏、神奈川県ですか。つい最近まで夫の遊んでいたww場所ですね。もしかして、二人でつるんでる?ww こんたら同盟に対抗する勢力を結成中?ww

うちの猫達、どうしているかな。帰ったらシャーシャー言われるのはほぼ決定だったりして。涙
返信する
うーほーみーさま (ポン吉)
2016-07-26 21:22:56
一人旅はムリですって!ナビを見間違えるくらいなんですから!涙

人間ホッチキスは、もう外れました。しばらく傷口から出血してましたけど。笑 傷口がパッカーンって開かないか、ものすごーーく期待、じゃなくて心配しましたけど。ww
ホッチキスが外れる前に来たらよかったかも。温泉で黒くなっちゃったホッチキスをお見せできたのにな。ww

これ、意外と本気で言っているのがこわいかもと思う今日この頃。ww

きゅうりのぬか漬け!!!最高ですね。私は、ミョウガの漬けたのも好きです。
ということで、ミョウガの漬けたのを送ります。冷たいお茶でお茶漬けにどうぞ〜♪
返信する
ちょっとお待ちになって! (えむ吉ですのよ)
2016-07-26 22:04:28
あのー、お姉様?
五輪真弓は、恋人よー、じゃありませんこと?
こいびーとに、ふられーたの、は日吉のミミちゃんじゃなかったでしたっけ?

さがらなおみの歌は分からないんですけど、日吉ミミは知っているという、私は何者?ww

人間チャシマンとMr.ポン吉は知らずに類友で知らずに近寄ってたりして。そのうち知り合いになってたりして。ww
返信する
えむ吉さま (ポン吉)
2016-07-26 22:56:57
あらら、あたくしとしたことが!
こいびーーとに
ふられーーたの
よくあーるはなしーじゃないか〜♪

あれ?
私、全部歌えます。
おかしいな〜♪

で、えむ吉さん、ほんとにあなたは何者?ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事