英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

マッサージチェアがやってきた。ww

2023-07-29 | 日記

あまりにあちこち痛いので、とうとうマッサージチェアを買い替えてみた。

ストレッチもできる、というチェアがあると聞いたのだ。

古いチェアよ、11年間、よくぞ酷使に耐えてくれました。

ベランダからクレーンで道路に出す。

前回と同じく、新しいのはクレーンで部屋へと運び込まれる。

 

何を試しても、たいして良くならない痛みである。

これでちょっとはマシになるかしらん?

 

興味津々の子猫・・・いや、チェアは後ろですけど?

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ザ・コウチャンズ』ww | トップ | パソコン爆発騒動記。ww »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その目つきは...! (えむ吉)
2023-07-29 09:21:11
ストレッチの重要性に気づいてパナソニックのマッサージチェアを購入したとは、なんとバブリーマダムな。羨ましい!

(しかし、実は馬車馬のように働くのが唯一の趣味だという超女工IC気質の庶民派魔女.....)

ところで、日吉ミミの隣の目つき悪いおっさん猫は誰です?栗吉君? もしかして、彼は目のまわりと心のストレッチが必要なんじゃ?ww
返信する
Unknown (N)
2023-07-29 14:25:58
うっわー、マッサージチェア、いいなぁ‼️ それにしても、おネコ様たち、全く興味なしですね、ははは🤣 ポン吉センセー、痛みの緩和ならやっぱりマッサージの前に休養じゃないかと思うんですけど。。。(でも、えむ吉さんがおっしゃるように、筋金入りの女工ICの血が流れてるんですもんね。。。よよよ)
今日はとびっきり美味しいフラットホワイトの元気玉です、チーズスコーンもおつけします☕️🧀
返信する
Unknown (そらにゃん )
2023-07-29 20:41:39
うわ!本当にクレーン使ってる!都会じゃ家電を入れるのにクレーンを使うらしいって、都市伝説かと思ってたのに、まさかこんな身近にいたとは。田舎はね、牛よ。牛を使って家電を運んで来て、ヤギだのブタだのタヌキだの、そこら辺の動物たちをブレーメンの音楽隊みたいに組み上げて、てっぺんにはネズミが乗っかって、家電をつり下げてた縄を(縄よ、縄。ロープじゃなくて、縄なのよ)、カリカリかじって、部屋の中に着地させるのです。その際は、屋根の上から餅を投げたり、ミカンを投げたり、大変なんだから。え?見たことない?ふふーん、田舎の祇園祭りならぬ、家電祭り。信じるも信じないもあなた次第。
今日は、土用丑の日の前夜祭、土曜手巻き寿司の元気玉をどうぞ。
返信する
みなさま〜‼︎ (ぽん吉)
2023-07-29 21:56:03
なんと、まぁ、パソコンが壊れて、ただいま大騒ぎ中です!
慣れない携帯からの投稿、牛の手も馬の手も借りたーい!

今日はこれにてごめんやす!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事