英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

FRIXION BALL

2013-08-27 | 日記



土曜日の大雨の後、急に涼しくなった。

虫も鳴き出した。

桔梗も咲き始めた。



リビングのクーラーを付けっぱなしにしていると、ネコたちが、固まって寝始めた。ww

あっという間に秋の気配だ。


最近、流行っていて、私自身とても気に入っているものがある。

FRIXION BALLというボールペンだ。

 

書き損じても、ペンの頭についているゴムでこすると、摩擦熱で消えてくれる。

添削するのに、とても便利だ。

ただ、売り出した当初は、0.7mmしかなく、ちょっと太くて書きにくい場面もあった。

最近、0.38mmという細字タイプがでて、使い分けが出来るようになったのが嬉しい。


けれど・・・

先日、ある生徒の英作ノートを預かった。

添削するためである。

そのノートを開けて驚いた!

今まで、散々、書き込んで来た私の添削が、完全に消えているのだ。

つまり、英作が、添削する前の状態に戻っているのだ。


何故!?!?

どうして!?!?



生徒が云う。

 そういえば、このノート、屋根裏部屋にしばらく放置してました。

 60度を超えると、全部消えるらしいけれど、本当に全部消えてますね~ww

 あ、マイナス10度のところにおけば、戻るらしいから、また冷やしておきますね♪♪


へ~、そういうことなんだ。

驚きました。

文明の利器はすごいな!

・・・というか、屋根裏部屋が、60度以上あったってことなのね!?





人気ブログランキングへ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィッシング | トップ | お弁当と唐辛子 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ryo)
2013-08-27 11:42:00
あれ。。冷やせば戻る....本当に消したいものが戻る事半沢ないんだろうか...
返信する
Unknown (Unknown)
2013-08-27 11:45:51
もう...なんで、は、が半沢に変換されるんだw
返信する
>Ryoさま (ポン吉)
2013-08-27 17:52:06
半沢www
本当に消してしまいたくなる様な事は、実は、このペンで書いてはいけないのかもしれませんね。ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事