切り花を買うときは、百合しか買わない。
これは何度か書いた・・・ような気がする。ww
今回もまた、百合の切り花を一本買って帰った。
ところが、玄関で、ぽろっと一つ、蕾が落ちる。
大きな蕾だ。
どうしても処分する気にならずに、ダメ元で、コップに挿してみる、
茎がないから、ごくごく端の方に楊枝を刺して、グラスから沈まないようにひっかけて、
栄養剤を入れた水に、ぎりぎり浸かるようにして、
日当たりの良い、けれど、猫には見つからない場所に置いておく。
(猫に百合は禁忌だと聞いている。)
2日もすると蕾が膨らみ始める。
そうするうちに花びらがひらく。
台所まで持ってきて、接写する。
何だかすごく、嬉しい気分です。
閑話休題
携帯の写真の「FOR YOU」機能で、こんな写真が出てきた。
5年前のさくらですって。
・・・そういえば、クッションのこの子、どこへ行ったんだろう?
群馬県高崎市で愛猫たちを探している方がいらっしゃいます。
行方不明になってから、刻々と時間が過ぎています。
皆様どうかお力をお貸しください。
百合の花、今日は満開でしょうか?私的には、その後ろの『かかってきなさい』の方が気になりますがww
今日は、目分量で作ったカスタードクリームの元気玉です。アウトレットで、萩の月の皮みたいなのを売ってたので、サンドしようと思って作ったんだけど、片栗粉で作ったから、一晩たったら緩くなっちゃった。苺も添えてどうぞ🍓
あ、そう言えば、今日は夫の誕生日だった!忘れてたー😝
ご主人様、お誕生日おめでとうございました!
ところで、その子、そんなところまで遠征していたんですか・・・ある意味親孝行♪
そらちゃん、いつかきっと、お膝でゴロゴロしてくれますって!あの『家庭内ノラ』だったさくらでもそうなんですから。
・・・自慢ですって、そうなんです。ww
お返しの元気玉は・・・ではなくて、ご主人様のためにきっと作ってらっしゃる豪華ご飯、それを送ってくだされ〜〜〜笑