英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

2013-10-03 | 日記



少し涼しくなってきた。

思い立って、おでんを炊いた。

気がついたら、食べきれないほどの量になってしまっている。

大きな大きな土鍋に一杯の出汁をとって、大根やら里芋やら

唐辛子の入った、ちょっとピリッとするこんにゃくに、練り物類

それに、大量の牛スジの串
(これは、私はあまり好きではないのだけれど)

こんな大量のおでん、どうしましょう?


否、分かっていて、こんなに沢山炊いたんだな。


1日に、家族の一人が、新しい人生に船出した。

嬉しいし、とても誇らしい。

けれど、やはり寂しい。


いっぱいおでんを炊いて、昔のにぎやかな家族を思い出したいのか、そんなフリをしたいのか。

本当に面倒くさい性格だ。

ぼんやり考えていたら、携帯が、チンと鳴った。

当の本人からだ。

虹だ!!





なんのコメントも付けられていない、一枚の写真が、雄弁に語ってくれる。

心が凪いだ。





人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々試して | トップ | いもぼうやらイタリアンやら »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ryo)
2013-10-04 04:10:03
おめでとうございます。素敵な虹です。ほら、もうすぐかもしれません。M家の新米じーじとばーばの嬉しそうなお顔がww
返信する
 (ポン吉)
2013-10-04 12:07:39
ありがとうございます!
そうかな~.全然現実味が湧きません。ww
けれど、先輩じーじがいらっしゃるから安心です♪♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事