英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

曲ったしっぽがクセモノ。間違いない。

2019-01-24 | ネコ話(動物)
リビングで、マッサージチェアに乗っかったまま寝落ちする。

なんだかカサカサいう音で、目が覚める。

手に持ったままだったiPadで、思わず激写する。
(はい、動画見ながら寝てました。)

夜中に2匹で遊んでいたんだな。

さくらは珍しく、睨んでいるんじゃなくて、困り顔?

見られたくない現場を押さえられちゃった?ww






気づいた『てふ(濁点略)』が、寄ってくる。


近い!
近いですって!!


うふふ あはは




どうしてこれほど猫に執着するのだろう?

動物全般、好きだけれど。

もしかして、この曲ったシッポが、『獲物』を引っかけているって?

間違いない!






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粕汁そば?粕汁ソバ! | トップ | 西陣の京料理屋さん。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2019-01-24 00:15:03
いゃ〜どーなんでしょ
自ら進んで猫に捕らわれてる様な?
あ!今更ですが
ファッツ.マイケルだっけ?
あの間抜けな感じに、トン吉って似てますよね
可愛いですよね、ちょっとドジな感じ
返信する
く、くにちゃんさんっ! (ぽん吉)
2019-01-24 00:23:20
そりゃおっしゃる通りですよ!
『自ら進んで猫に捕らわれてる』んです!号泣

覚えてらっしゃいます?
今更だとは、おっしゃってますが。
『ファッツ.マイケルだっけ?』って、初めておっしゃったのって、くにちゃんですって♪

けれど、『可愛いですよね、ちょっとドジな感じ』には、烈しく同感!
同感しちゃったことに、ウェーーーーン!!
(鳴き声、じゃなくて、泣き声。ww)
返信する
Unknown (そらにゃん)
2019-01-24 08:38:49
なになに?
京都の高瀬川には、マイケル音頭を踊りながら尻尾でカモを引っ掛けてまわる猫がいるとな?本当、その尻尾なら、ガッチリ掴んで離さなそう。まあ、引っかかった方もまんざらでもなさそうなのがミソですな。
さくらちゃんは、実はくーとんと仲良しとか?そうなると、ポン吉さんちで群れからはみ出しちゃってるのは、実はポン吉さんご自身だというオチになりますが…。まあ、カモだから仕方ないですね。この悔しさは、お昼のグルメにでもぶつけて下さい。

さて、今日の元気玉は、イワシのたたきです。沢山作りすぎて余っちゃったので、今夜はイワシのつみれ汁です。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2019-01-24 21:12:30
このしっぽ、ゆるい曲がり方じゃなくて、がっちり引っ掛ける系なんですよね、ご存じ通り。ww しかも、その曲がったところの内側に、獲物を骨抜きにするややこしい魔法の針がついているという、ね。

この頃家が留守がちなので、てふとさくらで共同戦線を組み始めたようです。くっついている方があったかいし、ニンゲンのベタベタ攻撃からも逃げやすい。
ああ、猫下僕の孤独は深まる。

イワシのたたきにつみれ!
ここしばらく、超簡単料理しか作っていないので、うらやましい!お返しの元気玉は、今日のランチでいただいたレンコン餅をどうぞ。気分転換できました。
返信する

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事