goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

オオソリハシシギ

2009-10-02 | 野鳥
9月28日(月) 撮影


ミヤコドリと一緒にいたオオソリハシシギです。
去年の秋に一度MFで見たんだけど、今季は初です。
去年よりも近くで見れたので嬉しかったです。




ミヤコドリを撮影していたら何度も前を通り過ぎて、写して~って言っているようでした。
後ろを向いているのはミヤコドリです。










カニ?を食べようとしていたら・・・




クリックすると画像が大きくなります
<

長い嘴の真ん中辺りでカニさんが踏ん張っているようです。






足の指を嘴に入れて、なんとか落とすことに成功!






再びゲットしてお食事成功です。






長くて反った嘴を根元まで砂浜に突っ込んで餌探しします。すごい




クリックすると画像が大きくなります
<



土曜日に来たときにはいなかったのに、この日はミヤコドリ・オオソリハシシギ・ホウロクシギと会えてビックリしました。
まだまだ海岸や水田・河口から目が離せませんね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクシギ幼鳥

2009-10-02 | 野鳥
9月28日(月) 撮影


ミヤコドリをたくさん撮影して、そろそろ退散しようか・・・と振り向いたらそこには大型のシギが1羽。
よく見ると、まだ嘴が短めのホウロクシギの幼鳥でした。

いつのまにこんなすぐそばに来ていたんだ??
ミヤコドリに夢中になっていたので、私を含め他のバーダーさんたちも全然気付いていませんでした。

そして・・・撮影大会です。
とてもサービス満点のフォトジェニックなホウロクシギちゃんで、すぐそばで何度も水浴びをしたり羽ばたいたりしてくれました。










クリックすると画像が大きくなります
<





水の中へ・・・。






ノートリです。こんな近くで水浴びをしてくれました。










バシャバシャ水しぶきを上げて水浴びです。大きい鳥なので迫力があります。




クリックすると画像が大きくなります
<



それまでにたくさん撮りすぎてメモリー容量が足りなくなってしまい、途中で何度も最初のほうに撮影した遠くのミヤコドリの画像を消しつつ撮影しました。

まさかホウロクシギにも会えるなんて思ってなかったからラッキーでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする